カテゴリー

イベント・セミナー情報

イベント・セミナージャンル

環境の保全、社会教育・生涯学習

イベント・セミナーカテゴリー

研修・ワークショップ、講演・講座

ハチ対策講座@東京・立川

毎年多くの人がハチに刺され、最悪の場合は命を落とす悲しい事故が起こっています。特に、森づくり活動などの屋外活動では、ハチに刺されるリスクが格段に高くなります。
森の安全を考える会は、(公社)日本山岳会高尾の森づくりの会と共催で「ハチ対策講座」を7月7日(日)に東京・立川で開催いたします。
この講座では、ハチについて理解を深め、ハチに刺されないための方法と、万が一刺されてしまった場合の対処方法を学びます。

講座内容 :座学形式
・刺すハチの種類
・ハチに刺されないようにするには
・正しいポイズンリムーバ使用法
・治療薬エピペンについて

会場:立川市女性総合センター
   JR立川駅徒歩5分
受講費用:1500円
当日の持ち物:筆記用具、お持ちであればポイズンリムーバなどのファーストエイド
対象者:森づくり活動、環境保全活動等を行っている方
定員:20名(定員に達し次第締め切り)

主催:(公社)日本山岳会 高尾の森づくりの会
共催:森の安全を考える会

参加方法:事前に森の安全を考える会まで申し込み

ハチに刺されるリスク

昨年の講座風景

ポイズンリムーバーの使用方法を学びます

開催日/開催期間

2024年7月7日(日) 14時~16時(13:30開場)

開催場所

東京都立川市曙町2丁目36-2 ファーレ立川センタースクエア

施設名

立川市女性総合センター

申込締切

締切日

2024年6月29日

備考

定員に達し次第締め切り

参加費

1500円

定員

20名(先着順)

申込方法

方法

電話かメールでお申し込みください。

内容

申込み時に以下をお知らせください。
・氏名
・メールアドレス
・所属団体
・当日の連絡先

備考

お問い合わせ先

主催団体

森の安全を考える会

住所

電話番号

090-5428-1422

FAX番号

メールアドレス

団体ホームページ

イベントホームページ

投稿者表示名

  • 戻る