カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
環境の保全、科学技術、社会教育・生涯学習
|
イベント・セミナーカテゴリー |
ボランティア活動イベント(ごみ拾い活動など)、体験イベント(農作業体験、自然キャンプなど)
|
琵琶湖外来魚駆除大会(2025.04.20)
目的:在来魚保護のために琵琶湖にてブラックバス・ブルーギルなど外来魚の駆除を行う
駆除方法:エサ釣り
持ち物:釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)はできるだけ各自でご準備下さい。
参加者には餌・仕掛けを提供しています。
また若干数ではありますが、レンタル竿も用意しています。(数に限りがあります)
仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
http://biwako.eco.coocan.jp/photo/sikake.gif
主催:琵琶湖を戻す会
当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要はありません。
個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。
会場は足場もよくトイレもありますので、
ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。
駆除方法:エサ釣り
持ち物:釣り道具(特に釣り竿・魚を入れる容器)はできるだけ各自でご準備下さい。
参加者には餌・仕掛けを提供しています。
また若干数ではありますが、レンタル竿も用意しています。(数に限りがあります)
仕掛けを準備出来る方はサンプル図を参考にして下さい。
http://biwako.eco.coocan.jp/photo/sikake.gif
主催:琵琶湖を戻す会
当イベントは、参加資格や事前申し込みの必要はありません。
個人での参加や飛び入り参加も大歓迎いたします。
会場は足場もよくトイレもありますので、
ご家族・ご友人をお誘い合わせの上、大勢でのご参加をお待ちしております。

本部テント

大会風景

駆除された外来魚
開催日/開催期間 |
開催日:2025年4月20日(日)・・・雨天決行(※荒天中止) 時間:10:00~15:00 ※随時参加・随時解散といたします
|
|
開催場所 |
滋賀県草津市下寺町
|
|
施設名 |
津田江1(北)湖岸緑地
|
|
申込締切 |
締切日 |
締切なし
|
備考 |
|
|
参加費 |
参加費:大人100円,子供50円(保険料等の実費) ※今回より参加費を改定しました
|
|
定員 |
制限なし
|
|
申込方法 |
方法 |
事前の申し込みは不要です。
|
内容 |
※団体で参加される場合は事前にご一報いただきますようお願い致します。
|
|
備考 |
※子供(小学生以下のお子さま)は保護者の方と一緒にご参加下さい。
※最寄りの道の駅まで徒歩約10分 お願い:会場にゴミ箱はありませんので、必ずゴミは各自でお持ち帰り下さい。 ※記録のために参加風景の写真を撮らせていただく場合があります。 詳しくは“大会運営ルール”をご参照下さい。 http://biwako.eco.coocan.jp/rule/rule.html |
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
琵琶湖を戻す会
|
|
住所 |
東京都豊島区高松2-18-19
|
|
電話番号 |
090-1258-3234
|
|
FAX番号 |
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |