カテゴリー

イベント・セミナー情報

イベント・セミナージャンル

国際協力・交流、子ども

イベント・セミナーカテゴリー

講演・講座

アジアで一番”若い”国 東ティモールで暮らす子どもたちのリアル【オンラインセミナー】

東ティモールは独立から23年、そして国民の平均年齢が20歳前後と、とても”若い”国。この小さな国には、たくさんの「課題」と「希望」が共に息づいています。
本セミナーでは、東ティモールの魅力に触れながら、その裏側にある子どもたちの教育・健康・生活環境の課題について、東ティモールで20年以上活動を続けているシェア=国際保健協力市民の会のスタッフの方から、お話しいただきます。

【内容】
・東ティモールってどんな国? 子どもたちはどんな暮らしをしているの?
・子どもをとりまく現状と課題
・子ども支援の活動について
・「子どもと未来を創るソーシャルアクションキャンプ in 東ティモール」参加者の声
※内容は予告なく変更となる場合があります。

【登壇者】
●冨澤 真紀 氏(特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会 東京事務局東ティモール事業担当)
●日本財団ボラセンが実施するボランティアプログラム「子どもと未来を創るソーシャルアクションキャンプ in 東ティモール」2024年度参加者2名

アジアで一番”若い”国 東ティモールで暮らす子どもたちのリアル【オンラインセミナー】

開催日/開催期間

6/17(火)19:00~20:15

開催場所

東京都 ≪オンライン(Zoom 利用)≫

施設名

申込締切

締切日

2025年6月16日

備考

AM9:00まで

参加費

無料

定員

基本はご応募いただいた方、全員がご参加可能です。

申込方法

方法

その他

内容

申し込み方法などの詳細は、日本財団ボランティアセンター公式サイト「ぼ活!」にてご確認ください。
https://vokatsu.jp/seminar/1747373675883x684405222924091400

備考

現在募集中の「子どもと未来を創るソーシャルアクションキャンプ in 東ティモール」に関して、セミナー終了後に質疑応答の時間を取ります。応募したい方、応募を迷っている方は、ぜひ本セミナーにご参加ください!

お問い合わせ先

主催団体

日本財団ボランティアセンター

住所

東京都港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル4階

電話番号

FAX番号

メールアドレス

団体ホームページ

イベントホームページ

投稿者表示名

  • 戻る