カテゴリー |
|
ボランティアジャンル |
国際協力・交流、子ども
|
ボランティアカテゴリー |
イベント企画・運営、野外での活動
|
子どもと未来を創るソーシャルアクションキャンプ in 東ティモール 第3陣
自分にチャレンジしたい人募集!
アジアで一番若い国・東ティモールで、子どもたちの教育支援をはじめ、地方で暮らす人々との交流や国際機関による支援活動の視察などを通して、様々な角度から東ティモールの現状を学びます。
【内容】
・大統領プロジェクトの1つであるフリースクールでの授業
・国際機関や民間支援団体を訪問し、現地の課題・現状について学ぶ
・東ティモール抵抗博物館やサンタクルス墓地などの歴史施設訪問 など
▼東ティモールってどんな国▼
2002年に独立した東ティモールは、美しい自然と国民の笑顔が魅力的なアジアで一番新しい国です。人々は温かく親しみやすく、助け合いの心を大切にしながら暮らしていますが、一方で長く続いた紛争の影響により、教育や保健・衛生、貧困など、多くの課題を抱えています。
▼【同時募集】オンラインセミナー「アジアで一番”若い”国 東ティモールで暮らす子どもたちのリアル」▼
詳細・参加申し込みはこちらから!
アジアで一番若い国・東ティモールで、子どもたちの教育支援をはじめ、地方で暮らす人々との交流や国際機関による支援活動の視察などを通して、様々な角度から東ティモールの現状を学びます。
【内容】
・大統領プロジェクトの1つであるフリースクールでの授業
・国際機関や民間支援団体を訪問し、現地の課題・現状について学ぶ
・東ティモール抵抗博物館やサンタクルス墓地などの歴史施設訪問 など
▼東ティモールってどんな国▼
2002年に独立した東ティモールは、美しい自然と国民の笑顔が魅力的なアジアで一番新しい国です。人々は温かく親しみやすく、助け合いの心を大切にしながら暮らしていますが、一方で長く続いた紛争の影響により、教育や保健・衛生、貧困など、多くの課題を抱えています。
▼【同時募集】オンラインセミナー「アジアで一番”若い”国 東ティモールで暮らす子どもたちのリアル」▼
詳細・参加申し込みはこちらから!

子どもと未来を創るソーシャルアクションキャンプ in 東ティモール 第3陣

活動写真
参加日/参加期間 |
|
|
区分 |
短期
|
|
日付/期間 |
9/27(土)~10/8(水)
|
|
場所 |
ディリ 東ティモール
|
|
施設名 |
|
|
申込締切 |
締切日 |
2025年6月27日
|
備考 |
17:00まで
|
|
募集人数 |
12人
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
申し込み方法などの詳細は、日本財団ボランティアセンター公式サイト「ぼ活!」にてご確認ください。
https://vokatsu.jp/volunteer/1747285616440x325125076908769300 |
|
対象・資格・条件 |
【応募条件】
・申し込み時点で大学等に所属する18歳以上の学生 ・英語で十分にコミュニケーションができる ・勉強会・説明会を含めた全日程に参加できる |
|
備考 |
【費用】
30,000円(税込) ※本プログラムは、日本財団の助成を受けて実施しています。 ※自宅から集合・解散場所である成田空港までの往復交通費は自己負担となります。 【選考方法】 ・書類審査(本プログラムを通して挑戦したいことを400字程度、応募時に入力いただきます) ・オンライン面談(1人1回、15〜20分程度) |
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
日本財団ボランティアセンター
|
|
住所 |
東京都港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル4階
|
|
電話番号 |
|
|
FAX番号 |
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
その他参考URL |
投稿者表示名 |