【cocoCANPAN】 **児童養護施設から巣立つ若者の声を聴く** 2014/6/18

┏━★☆今週のトピック━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 TOPIC1【お知らせ】5月のCANPANブログ・ランキング・ベスト100

 TOPIC2【トピックス】新着イベント・セミナー・ボランティア募集情報
 児童養護施設から巣立つ若者の夢を応援するスピーチコンテスト 他

 TOPIC3【助成制度】 今週のおすすめ助成情報
             活動助成「東日本大震災支援プログラム」

 TOPIC4【団体情報】 情報開示レベル★5つの団体情報
             NPO法人 うぐいすリボン 他

 TOPIC5【注目ブログ】 ブログ最新記事6件

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
======================================================================
皆さまこんにちは! CANPAN運営事務局の金です。

栃木県のNPOが、地域の高齢者が集えるサロンを開設しました。きっかけは、
NPOの代表が、祖父が他界したとき、気の合う仲間ともっと余生を楽しめたは
ずだと感じたことでした。サロンは飲食店として使われていたスペースを活用。
「利用者自身が提供者」をモットーに、将棋やカラオケ、編み物などの趣味を
自由に楽しむ予定です。子どもの頃、商店街のお店の一角には、将棋や囲碁を
囲んで盛り上がる高齢者の姿がありましたが、最近は見かけなくなりました。
地域の高齢者が気軽に集えて楽しめる場所として、ぜひ発展してほしいですね。

それでは、6月第3週のcocoCANPANもどうぞ最後までお付き合いください!
----------------------------------------------------------------------
cocoCANPANのバックナンバー♪
http://fields.canpan.info/newsletter
----------------------------------------------------------------------

●0o。 お知らせ 。o0●

【CANPANブログ】5月のランキング・ベスト100

CANPANでは2014年から毎月、アクセス数(Googleアナリティクスによるページ
ビュー数)の多いブログのランキングを発表しています。

このたび、5月のランキング・ベスト100が決まりました。

ベスト5は4月から変動がありませんでした。会計やパソコンのスキルなど、
団体運営に役立つ情報を提供しているブログが、人気を集めているようです。
6位以降になると、個人や団体の活動報告のブログもランク入りしています。
どのような活動報告が読まれているのか。ぜひ皆さまの情報発信の参考にして
ください!

○2014年5月のランキング・ベスト100
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/169

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 新着イベント・セミナー・ボランティア募集情報 。o0●

CANPAN運営事務局より、日本各地で開催されるおすすめのイベントやセミナ
ー、最新のボランティア募集などの情報をご紹介します!
 
【東京・神奈川・福岡】児童養護施設から巣立つ若者の夢を応援する
スピーチコンテスト「カナエール」

日時(東京) :2014年6月29日(日)  13:30〜17:00
日時(神奈川):2014年7月6日(日)  13:30〜17:00
日時(福岡) :2014年7月6日(日)  13:00〜16:00

児童養護施設で育ち、親を頼れない若者たちの「進学」という挑戦。なぜ、彼
らは進学を決心したのか、その先に彼らが見ている夢は何なのか。逆境を乗り
越え、挑戦する彼らに会いに、彼らのスピーチを聴きに、ぜひ来てください。
http://fields.canpan.info/topic/detail/12039

【東京】日・韓・アジア交流 友達作ろう!「ビビンの会」

日時:2014年6月28日(土)  14:00〜17:00
申込締切:2014年6月26日(木)

ビビンの会は、日本人と韓国・朝鮮およびアジアの留学生をはじめ、各国の人
たちが交流する会です。当日は、日韓の文化・習慣に関するディスカッション
やミニゲームを予定しています。この機会に、アジアの友達を作りませんか。
http://fields.canpan.info/topic/detail/11984

【東京】ビジネスの手法で社会貢献をしよう!
社会起業家について学べる無料セミナー

日時:2014年6月28日(土)  10:30〜13:00

社会性と経済性を両立させる方法をレクチャーし、起業や社内での新規事業立
案、キャリアチェンジにつながるヒントをお伝えします。「自分のスキルをも
っと社会のために使いたい」。そんな想いをお持ちの方、ぜひご参加ください。
http://fields.canpan.info/topic/detail/12010

【東京】独立から3年 南スーダンの平和をあきらめない
〜NGO駐在員とジャーナリストからの報告〜

日時:2014年7月2日(水)  18:30〜20:30

20数年にわたる内戦の末、2011年7月に独立した南スーダン共和国。しかし昨
年末、120万人もの避難者を生む新たな戦闘が始まりました。当日は、NGO駐
在員が現地の状況を伝え、ジャーナリストが複雑な紛争の歴史を解説します。
http://fields.canpan.info/topic/detail/11976

◇ その他の「トピックス」はこちら
http://fields.canpan.info/topic

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 今週のおすすめ助成情報 。o0● 

『助成制度』のコーナーから、新着の助成金情報をご紹介します。

◎活動助成「東日本大震災支援プログラム」
【公益財団法人 ユニベール財団】
 
募集期間:〜7月31日
	
被災者に対する、心のケアのための「傾聴ボランティア」を応援する助成です。
被災地で高齢者の話に耳を傾ける活動に加え、被災地から県外に避難を余儀な
くされた方への傾聴活動も対象になります。1件あたりの上限額は50万円です。
http://fields.canpan.info/grant/detail/331

◇ その他の助成情報はこちら
http://fields.canpan.info/grant/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 今週の団体情報 。o0●

CANPANに登録されている団体情報の中から、情報開示レベルが★5つの団体
をご紹介します。団体情報ページに掲載されているURLから、ホームページや
ブログものぞいてみてください!

【静岡】NPO法人 うぐいすリボン

「表現の自由」を守るために活動しています。児童に対する「性的虐待」の呼
称改善を求めるべく、署名サイトで活動を展開。「アンネの日記」や「ダンス
規制」など、表現の自由を奪う出来事に対しても、積極的に声を上げています。
http://fields.canpan.info/organization/detail/1500866312

【大阪】NPO法人 地域ひといき

目指すのは、地域の子どもと家庭に笑顔を届けること。行政が認定した保育施
設の運営をはじめ、フリースペースを使った子育て講座や親の会の実施、夜間
の子ども預かりなど。子育て中の皆さんがほっとできる時間を提供しています。
http://fields.canpan.info/organization/detail/1141426922

【宮城】NPO法人 HeartBest(ハーベスト)

若者の夢を鍛えるキャリア教育の団体です。キャリアセミナーでは、様々な職
歴を持つ一般市民の皆さんが講師となり、学生へ「生き方」や「仕事」を熱弁。
社会に出る前の若者に、多面的でリアルな働き方や生き方を伝えていますよ。
http://fields.canpan.info/organization/detail/1606799730

◇ その他の団体情報はこちらから
http://fields.canpan.info/organization/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 今週の「注目ブログ」! 。o0●

日々、個性豊かな記事が更新されているCANPANブログの中から、ぜひ注目し
てほしいブログをご紹介する「注目ブログ」のコーナーです。活動内容や情報
発信方法が、参考になるブログをご紹介していますので、ぜひご覧ください!
http://fields.canpan.info/blog/

【もーりーブログ】
少年の森にいる妖精の「もーりー」が、日々の様子を綴っています。田植えを
したり、虫と友だちになったり、親子でキャンプをしたり。緑の中ではじける
子どもたちの無邪気な姿を、「もーりー」がやさしい言葉で伝えてくれますよ。
http://blog.canpan.info/mo-ri-blog/

【「宅老所のびのび」の毎日】
古い民家を再利用した、小さなデイサービスセンターです。4年前には小さな
老人ホームも始めました。利用者さんはスタッフが釣った魚を焼いて食べたり、
一緒にたけのこの皮をむいてみたり。アットホームな雰囲気に好感が持てます。
http://blog.canpan.info/nobinobiday/

【世田谷のどこかで、いつでも子どもを真ん中に】
「子どもと文化と地域がつながる」ことを願って活動中。子どもたちは、鬼ご
っこをし、バーベキューに挑戦し、お祭りのお店では店長も務めます。そして
海外の劇団員さんとも交流。よく遊びながら、文化に触れることも忘れません。
http://blog.canpan.info/kogekisetagaya/

【チャレンジ・クラブ】
発達障がいを持つ子どもたちと家族をサポートしています。わが子の将来を心
配する親たちが集まり座談会を開催。親子で挑戦するクッキングは、失敗があ
りながらも頑張りました。7月には親子でサマーキャンプも楽しむ予定です!
http://blog.canpan.info/challengeclub/
	
【ハートフリー下関】
目指すのは、「すべての人にやさしいまち」。車いすで移動する人でも楽しめ
る、ユニバーサルな施設を視察。障がい者の目線から作ったバリアフリー情報
地図「ハートフリーマップ」を作成しています。車いすの体験会も好評ですよ。
http://blog.canpan.info/heartfree/

【清泉愛育園へようこそ】
三重県津市にある保育園です。日々のブログは、写真一枚に短い一文が添えら
れているだけ。それでも、園での子どもたちの様子や雰囲気が伝わってくるか
ら不思議です。最近の保育園児たちは、習字も上手に書けるのには驚きました。
http://blog.canpan.info/seisenaiikuen/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
cocoCANPANに関するご意見・ご感想は下記までどうぞ!
メール :contact@canpan.info
発行/編集 日本財団公益コミュニティサイト CANPAN運営事務局 
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールマガジン(cocoCANPAN)の配信停止は下記をご参照ください。
http://fields.canpan.info/faq/0037.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲載したリンク先の情報については、時間の経過に伴い内容の変更や修正な
ど、情報が更新されている場合がございます。その際は直接リンク先へお問い
合わせください。
※掲載情報はリンク先の個人・団体独自のものであり、イベントなどの参加に
あたってはご自身の責任でお願いします。掲載情報に関して、日本財団ならび
にCANPAN運営事務局は一切の責任を負いかねます。あらかじめ、ご了承くだ
さい。

				
  • 戻る