認定特定非営利活動法人自立支援ホーム とことこの家
|
団体ID |
1319646665
|
法人の種類 |
認定特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
自立支援ホーム とことこの家
|
団体名ふりがな |
じりつしえんほーむ とことこのいえ
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
~ 地域で共に ~
障がいをもつひとや家族の生活を24時間365日サポートします 〇とことこの家は 障がいのあるひとが地域の中で「共に」「あたりまえに」生活を送ることを願って、 1994年に発足しました。 今までのように施設中心ではなく、障がいのあるひともないひとも地域で一緒に、 生活を「楽しみ」「広げ」「つくりあげる」 利用者の側に立った視点で日々取り組みをしています。 〇指定障害福祉サービス事業者(居宅介護) 〇所沢市障害児・者生活サポート事業実施先 〇障害児・者移動支援事業者 〇グループホーム事業 ●指定共同生活援助 ●併設型短期入所(ショートステイ) |
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
後藤 美智子
|
代表者氏名ふりがな |
ごとう みちこ
|
代表者兼職 |
なし
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
359-1112
|
都道府県 |
埼玉県
|
|
市区町村 |
所沢市
|
|
市区町村ふりがな |
ところざわし
|
|
詳細住所 |
泉町911-1 メゾン原島101号室
|
|
詳細住所ふりがな |
いずみちょう めぞんはらしま
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@tokotokonoie.net
|
|
電話番号
|
電話番号 |
04-2939-9733
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
土日祝日、夏季休業、年末年始休業を除く
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
04-2939-9733
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
0時00分~23時59分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
埼玉県
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
||
ボランティア |
||
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
1994年8月20日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2002年7月18日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
埼玉県
|
|
最新決算総額 |
5,000万円~1億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
48名
|
|
所轄官庁 |
埼玉県
|
|
所轄官庁局課名 |
共助社会づくり課
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、障がい者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、人権・平和
|
|
設立以来の主な活動実績 |
1991年 「所沢教育と福祉を問い直す会」のメンバーなどが集まり、生きる場を作る話し合いをもつ。資金の積み立てを始める。
1994年8月「自立援助ホームとことこの家」開設 1995年 運営資金づくりのため年8回のバザーを行う 1995年8月 とことこの家設立1周年記念講演 1996年8月 昇降機つき軽自動車運行開始 1997年6月 埼玉県生活サポートネットワーク発足 1999年8月 とことこの家設立5周年記念「えんとこ」上映・パネルディスカッション 10月 所沢市障害児・者生活サポート事業開始 社会福祉医療事業団助成金200万円 11月 上新井の家オープン(社会福祉医療事業団助成金より) 2000年5月~ JIVA1年間ボランティア受け入れ 2001年4月 日本財団様より昇降機付自動車寄贈 2002年4月~ 市より障害児・者生活サポート事業受諾先助成 7月 NPO法人設立総会 11月 NPO法人認証 12月 NPO法人活動開始 2012年4月 泉町の家 利用開始 2013年12月 認定NPO法人に 2015年4月 グループホーム「グループホーム新町の家」オープン 2017年10月 埼玉県多様な働き方実践企業認定(シルバー) |
|
団体の目的
|
障害をもつ人や誰もが、地域で共に暮らし、日常生活を当たり前に送ることができるように支援し、豊かな地域社会づくりに参画することを以て、福祉の増進に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
○障害福祉サービス 居宅支援・重度訪問介護・行動援護・同行援護の利用ができます。
○生活サポート事業 障がいのある人の色々なお手伝いをします。外出、送迎、宿泊、介助など。 ○移動支援事業 スタッフと一緒に買い物をしたり、食事を作ったり、映画やカラオケなどレクリエーションにと、活力ある生活を広げる支援。 ○自立生活に向けての宿泊 自立生活体験の場。利用者(家族)の方と相談して、泊まった翌日は仕事へ…と、それぞれに合わせた自立生活プログラムを組みます。 ○グループホーム新町の家 体験利用とショートステイ(併設型短期入所) ○ものづくり・地域交流 陶芸工房とパソコン教室 ○各種相談 在宅、自立生活、医療、教育など、相談を無料で行っています。 |
|
現在特に力を入れていること |
・2015年4月 「グループホーム新町の家」を開所。現在5名の入居者とショートステイの利用を継続して行う
・職員の資質向上のため、毎月の内部研修及び、外部研修の奨励 ・社労士にご協力いただき、労働条件の整備に努める(2017年県多様な働き方実践企業シルバーに認定) |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
利用者の地域支援事業、体験宿泊の立て直しを図りながら、新たなグループホームづくりの準備を進めていく。「地域で共に生きる」法人理念を大切に、個々の自立地域生活を重視した、自立地域生活づくり検討会を中心に、将来への検討をしていく。
|
|
定期刊行物 |
団体広報誌「とことこだより」
月刊(12月、1月は合併号) 2017年10月現在257号 毎号500部超を発行、郵送にて送付 上記HPからもPDFファイルでご覧いただけます |
|
団体の備考 |
●指定障害福祉サービス事業者(居宅介護)
●所沢市障害児・者サポート事業実施先 ●障害児・者移動支援事業者 ●指定共同生活援助 ●併設型短期入所 施設 ○事務所(所沢市泉町) ○グループホーム新町の家(所沢市新町):共同生活援助・併設型短期入所 ○泉町の家(所沢市泉町):体験宿泊、陶芸工房、パソコン教室、支援中の休憩、食事等 |
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
【車両】
1997年度 24時間テレビ様から リフト付きバス 2002年度 日本財団様から リフト付きバス 2003年度 日本財団様から スロープ付き軽自動車 2010年度 日本財団様から スロープ付き普通乗用車 2015年度 24時間テレビ様から リフト付きワゴン車 2016年度 日本財団様から 車椅子対応軽自動車 2018年度 赤い羽根共同募金様から リフト付きワゴン車 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
共に暮らすしんとこの街(主に障害者週間におけるイベント実施)
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
(実績なし)
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
(実績なし)
|
最新決算総額 |
5,000万円~1億円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
418,000円
|
438,000円
|
418,000円
|
寄付金 |
1,079,460円
|
3,220,703円
|
420,000円
|
|
民間助成金 |
150,000円
|
72,500円
|
150,000円
|
|
公的補助金 |
6,585,700円
|
6,499,300円
|
6,860,000円
|
|
自主事業収入 |
67,551,036円
|
65,981,033円
|
69,630,000円
|
|
委託事業収入 |
0円
|
|
|
|
その他収入 |
581,252円
|
537,552円
|
536,400円
|
|
当期収入合計 |
76,365,448円
|
76,749,088円
|
78,014,400円
|
|
前期繰越金 |
54,739,911円
|
54,536,255円
|
14,385,368円
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
76,569,104円
|
75,770,258円
|
76,771,000円
|
内人件費 |
14,017,046円
|
14,398,944円
|
58,319,000円
|
次期繰越金 |
54,536,255円
|
54,974,093円
|
1,243,400円
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
418,000円
|
438,000円
|
418,000円
|
受取寄附金 |
1,079,460円
|
3,220,703円
|
420,000円
|
|
受取民間助成金 |
150,000円
|
72,500円
|
150,000円
|
|
受取公的補助金 |
6,585,700円
|
6,499,300円
|
6,860,000円
|
|
自主事業収入 |
67,551,036円
|
65,981,033円
|
69,630,000円
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
0円
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
581,252円
|
537,552円
|
536,400円
|
|
経常収益計 |
76,365,448円
|
76,749,088円
|
78,014,400円
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
76,569,104円
|
75,770,258円
|
76,771,000円
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
54,739,911円
|
54,536,255円
|
14,385,368円
|
|
次期繰越正味財産額 |
54,536,255円
|
54,974,093円
|
1,243,400円
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
1)総会:最高決定機関・年1回5月 正会員、賛助会員
2)理事会:執行決定機関(運営・人事・重要議案)・月1回第4土曜 理事、監事、経理 3)運営委員会:日常の議案決定機関、次月運営予定調整・月1回第3月曜 事務、正・賛助会員 |
会員種別/会費/数 |
法人会員/入会金1,000円 年会費4,000円/
賛助会員/一口 3,000円/随時 |
加盟団体 |
自立支援協議会 新とこ福連 共に暮らすしんとこの街実行委員会 所沢ボランティア連絡協議会 埼玉障害者市民ネットワーク グループホーム学会 埼玉障害者支援サポートネットワーク 他
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
1名
|
5名
|
非常勤 |
|
33名
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
11名
|
|
|
常勤職員数 |
5名
|
||
役員数・職員数合計 |
48名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
後藤 美智子
|
報告者役職 |
代表理事
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定あり
|
認定年月日 |
2013年12月27日
|
認定満了日 |
2018年12月26日
|
認定要件 |
絶対値基準
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|||
2021年度(前々々年度)
|
|||
2020年度
|
|||
2019年度
|
|||
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら