特定非営利活動法人認定NPO法人 地球学校
|
団体ID |
1369209166
|
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
|
団体名(法人名称) |
認定NPO法人 地球学校
|
|
団体名ふりがな |
えぬぴいおうほうじん ちきゅうがっこう
|
|
情報開示レベル |
|
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
横浜で、諸外国から来日した人々に
日本語学習を通じて多文化交流事業を行っています。 2000年3月12日 多文化交流ボランティア団体として活動開始 2001年9月20日 NPO法人格取得(308) 2012年7月17日 神奈川県の県指定NPO(1) 2013年3月15日 認定NPO取得(横浜市市活指令第505号) 2015年9月18日 商標登録「漢字王決定戦」登録第5793032号 【設立の経緯】 国や、民族や、宗教、言葉、文化、歴史 あらゆる違いをこえて 人と人とが理解しあい、認めあい、お互いを尊重する “みんな違って、みんないい” そんな社会を目指し、私たち「地球学校」は出発しました。 「地球学校」での出会いや交流で感じたことを 伝え広めていってくれることが 私たちの何よりの願いです。 それは、国と国との交流より人と人との友情や絆が 同じ地球の仲間として 未来につながる架け橋となると信じるからです。 そのために、これからも ひとりひとりと誠実に向きあい、 お互いの違いを認めつつ、 わかりあう努力を続けていきます。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
丸山 伊津紀
|
代表者氏名ふりがな |
まるやま いつき
|
代表者兼職 |
(財)ラボ日本語教育研修所 非常勤講師
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
247-0007
|
都道府県 |
神奈川県
|
|
市区町村 |
横浜市栄区
|
|
市区町村ふりがな |
よこはまし さかえく
|
|
詳細住所 |
小菅ケ谷1-2-1 地球市民かながわプラザ NPOなどのための事務室内
|
|
詳細住所ふりがな |
こすがや ちきゅうしみんかながわぷらざ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
daihyo@chikyu-gakko.org
|
|
電話番号
|
電話番号 |
090-1807-8837
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
理事長 携帯電話
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
||
ボランティア |
||
関連ページ |
||
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
2000年3月12日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2001年9月20日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
神奈川県
|
|
最新決算総額 |
500万円~1,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
10名
|
|
所轄官庁 |
横浜市
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
国際交流
|
|
子ども、青少年、在日外国人・留学生、教育・学習支援
|
|
設立以来の主な活動実績 |
2000年 3月 多文化交流ボランティア団体「地球学校」設立
事業<日本語教室>と<多文化交流活動>を開始 2001年 9月 法人格取得「特定非営利活動法人 地球学校」【国際協力の活動】 2003年 3月 新規事業<地球っ子教室>開始「春休み教室・夏休み教室」 9月 <地球っ子教室>「土曜教室」開始 2008年 2月 <地球っ子教室>学習イベント「漢字王決定戦」開始 10月 <地球っ子教室>木曜日の「学習広場」開始 (~2011年) 2009年9月 登記に追加【子どもの健全育成を図る活動】【社会教育の推進を図る活動】 2012年4月 事務所を地球市民プラザ内へ移転(登記は5月29日) 7月 神奈川県「指定NPO」取得 2013年3月 「認定NPO」取得 2014年3月 Googleplayアプリ「漢字王決定戦」公開 11月 FACEBOOKページ「漢字王決定戦」公開 2015年7月 Googleplayアプリ「漢字王決定戦2」公開 9月 「漢字王決定戦」商標登録(5793032) 2018年5月 ホームページリニューアル FACEBOOKページ「地球学校」公開 2019年4月 NPO会計支援センター「ee-会計」利用開始 2020年9月 (一社)ALIVEのプロジェクトに答申先として参加 |
|
団体の目的
|
外国人及び日本人に対して、多文化交流を推進する事業を行い、広く国際協力の増進に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
●日本語教室
ボランティア日本語教室は“無料”という常識を破って、ボランティアでも“有料”の日本語教室を運営しています。学習者に寄り添いつつ、プロの日本語教師としての自負と誇りを持って、良質なレッスンをしたいという願いからです。一般的な日本語学校とも違い、無料のボランティア教室とも違う、第3の道を自分たちの手で…という努力を重ねています。 時間的、経済的に日本語学校に通うのは無理という仕事を持つ人や、自分に合ったスタイルや内容で勉強したいという人々に支持されています。 ●地球っ子教室 “日本語ができることが当たり前じゃないということ… 親の都合で日本で生活することになった外国につながる子どもたち。 子どもたちは毎日、学校で日本語と悪戦苦闘しています。 日本語がわからないばっかりに誤解されることも多いです。 ・教科書の日本語がわからなくて… 母語ならわかるのに ・そんな気じゃないのにケンカに…ニュアンスが違っただけなのに ・何となく教室でひとりぼっちになっちゃう… 友達がほしいのに そんな子どもたちが笑顔になれるように、 地球っ子教室は日本語で支えています ●多文化交流活動 NPO発足当時、私たちはファッション(Fashion)・フード(Food)・フェスティバル(Festival)、いわゆる3Fを中心に 多文化交流イベントを多数開催してきました。これらは交流の入口として一定の成果はあるものの、一過性の面もあります。現在は、もう一歩踏み込んだ交流を模索しています。外国人と日本人のみならず、日本人同士も異なる価値観を認め合える…そんな「みんなちがって、みんないい」を考える機会をつくります。 *「多文化共生」とは、国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的ちがいを認め合い、 対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと。(総務省) *地球学校の「多文化交流活動」は、NPOの事業「日本語教室」「地球っ子教室」の活動の礎であり、各教室におけるイベント開催は多文化交流活動そのものです。 |
|
現在特に力を入れていること |
●日本語教室(有料)
現在「企業出張レッスン」と「オンラインレッスン」に力を入れています。 「企業出張レッスン」は ・日本の企業で働く外国人ビジネスパーソン対象の日本語レッスン ・老人介護保健施設で働く外国人介護士の方々への日本語レッスン 「オンラインレッスン」は ・初級会話/JLPT(日本語能力試験)各レベル/中上級のディスカッション/プレゼンなど ●地球っ子教室(無料) 2007年より漢字学習イベント「漢字王決定戦」を年に2回開催しています。子どもたちの読解力育成の基盤となる漢字力を伸ばすことを目的としています。外国につながる子どもたちが楽しみながら漢字学習に興味と必要性を感じられるような「漢字学習教材ソフト」のコンテンツを新たなアプリにしてくれる人を募集しています。 *漢字ゲーム「漢字王決定戦」はゲームとイベント用の教材があります。外国につながる子どもたちの漢字学習のために、支援する現場「地球っ子教室」から生まれました。 *「もぐらんワーク」という独自の学習教材を作成中(随時公開予定) https://chikyu-gakko.org/moguran/ |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
みんなちがって、みんないい
国を越えて人、人と人をつなぐ 地球学校は、外国にルーツを持つ子どもたちのための「地球っ子教室」を開催しています。日本語や教科学習の支援とともに、同じ境遇の子どもたちが安心していられる居場所でもあります。 地球っ子教室の子どもたちの笑顔のために、未来のために、 【寄付】という形で力になってくださるファンを増やしていきたいと考えています。 |
|
定期刊行物 |
「地球学校だより」毎年3月発行
※会員の方、寄付をしてくださった方にお送りしています。 |
|
団体の備考 |
【NPO】
●神奈川県指定 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/md5/cnt/f370165/p498579.html ●認定(横浜市所管) https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kyodo-manabi/shiminkyodo/NPO/11-shokan/ninteinpoichiran.html ●内閣府 https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/105000128 【受賞】 ●2010年度パルシステム神奈川ゆめコープ市民活動応援プログラム運営委員会特別賞 http://www.palsystem-kanagawa.coop/news/2011/20110427_1.html ●2019年度【寄付月間2019企画大賞】 寄付でつなぐ 未来へのバトン(主催:寄付月間2019日本大通実行委員会) https://giving12.jp/news/4559/ 【PR/メディア掲載】 ●J-waveで活動PR(2015年1月9日) http://www.j-wave.co.jp/blog/tokyounited_sys/2015/01/tokyounited138990.html ●カナロコ:神奈川新聞社 (2019年11月5日) https://bit.ly/3f7A6Gm ●タウンニュース(中区・西区 2020年7月30日) https://www.townnews.co.jp/0113/2020/07/30/536399.html ●2022年6月 第45回キワニス社会公益賞 https://www.townnews.co.jp/0113/2022/06/23/630468.html https://chikyu-gakko.org/news/kiwanis/ 【活動実績】 ●子どもの日本語第一回大会教育研究会 2016 年 3 月 26 日(土)ポスター No.34 https://www.kodomo-no-nihongo.com/files/uploads/2016_taikai1_poster34_tsuji.pdf ●「日本語学習者・支援者のための集い」2018年10月14日/2019年11月4日 https://www.facebook.com/events/1410066042477817/ 【リンク】 ●YOKE(横浜市国際交流協会):日本語教室データベース http://www.yoke.or.jp/jdatabase/database.cgi?cmd=dp&Tfile=Data&num=26 ●神奈川県社会福祉協議会:ボランティア・社会貢献 http://www.knsyk.jp/s/shiryou/pdf/26volunteer_gaide.pdf ●ソーシャルアクションリング http://www.social-action-ring.org/detail/detail-1656/ ●OSUSO参加中 https://www.osuso.me/ |
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
「地球っ子教室」事業に対する助成金
■キリン福祉財団 「キリン・子育て公募事業」 2008(H20) 210,000円 教室運営資金全般 ■よこはま夢ファンド(横浜市市民活動推進基金) 2008(H20) 78,200円 木曜教室運営資金 2009(H21) 56,000円 木曜教室運営・研修 2010(H22) 84,300円 木曜教室運営 2011(H23) 60,100円 木曜教室運営 ■パルシステム神奈川ゆめコープ 「市民活動応援プログラム」 2009(H21) 260,000円 下半期運営資金 2010(H22) 282,600円 漢字教材/木曜教室 ■横浜市国際交流協会 「外国人の子ども学習支援助成金」(定額給付金寄付金活用事業) 2009(H21) 99,328円 教材購入 ■神奈川子ども未来ファンド助成 2009(H21) 410,000円 漢字教材作成 ■日本郵便「年賀寄附金配分事業」 2011(H23) 428,751円 漢字教材作成 2012(H24) 434,200円 漢字教材作成 2013(H25) 500,000円 漢字教材作成 2014(H26) 500,000円 漢字教材作成 ■かながわ生き活き市民基金「エラベル」 2015(H27) 322,148円 漢字教材作成 ■ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」 2015(H27) 536,055円 デジタル教材関係機材 ■ドコモ市民活動団体助成事業 「子どもの健全育成活動助成」 2015(H27) 460,000円 教室運営(2015.11月~2016.10月) 2016(H28) 450,000円 教室運営(2016.11月~2017.8月) ■連合「愛のカンパ」日本労働組合総連合会 2017(H29) 150,000円 教室運営ほか2017.9月~2018年3月) 2018(H30) 300,000円 教室運営(2018.4月~2019.3月) 2019(R1) 300,000円 教室運営(2019.4月~2020.3月) ■東急子ども応援プログラム 2020(R2) 550,000円 教室運営(2020.9月~2021.8月) 2022(R4) 570,000円 教室運営(2022.4月~2023.3月) https://www.tokyu.co.jp/kodomoprogram/index.html 外国につながる子どもたちの居場所「地球っ子教室」 ■ベネッセこども基金 「外国につながる子どもたちの日本語学習を支える教室のオンライン化事業」 2021(R3) 2,699,807円 2022(R4) 3,317,600円 2023(R5) 3,356,255円 https://benesse-kodomokikin.or.jp/subsidy/ |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
●寄付月間@日本大通実行委員会(2018年~) 寄付月間アンバサダー
(ホームページ)https://kifu-kosha33.jimdofree.com/ (Facebookページ)https://www.facebook.com/givingdecember.nihonodori/ |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
企業・NPO・大学パートナーシップ支援事業
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/md5/cnt/f6188/index.html 一般社団法人ALIVE 2020年度(社会人対象)第2期のテーマ答申先として参加 http://www.alive0309.org/ 2024年度(高校生・大学生対象)ALIVE×EVE第2期のテーマ答申先として参加 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000213.000036547.html?fbclid=IwAR2EHNdLzpuB9S3Al4z-Ww6LHdsfctmcxauf-DIS6qlbum8ghUiF9PqGc_g |
行政との協働(委託事業など)の実績 |
■文化庁委託事業 2010年~2013年度
2010(H22) 680,000円 土曜教室運営 2011(H23) 1,210,000円 土曜・夏休み教室運営 2012(H24) 1,773,000円 教室運営、研修、教材作成 2013(H25) 1,498,000円 教室運営、研修、教材作成 H22・23「生活者としての外国人」のための日本語教育事業【日本語教室の設置運営】 H24・25「生活者としての外国人」のための日本語教育事業【地域日本語教育実践プログラム(A)】 (H24)https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kyoiku/seikatsusha/h24_nihongo_program_a/index.html (H25)https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kyoiku/seikatsusha/h25_nihongo_program_a/ 「わたしたちの横浜」…日本語教育コンテンツ共有システム https://00m.in/S7qFl ●企業・NPO・大学パートナーシップ支援事業2013年~ 2013年 ×(株)計装エンジニアリング Googleplayアプリ「漢字王決定戦」 https://www.pref.kanagawa.jp/docs/md5/cnt/f536320/p1123509.html ●かにゃさんぽ(地球学校) https://www.pref.kanagawa.jp/docs/md5/cnt/f536320/p1179090.html ●市民レポーター事業による紹介 神奈川チャリティアクション・キャンペーン(かなチャリ) https://kanachari.jp/blog/13545.html ●寄付月間@日本大通実行委員会 https://kifu-kosha33.jimdofree.com/ ●神奈川県「かながわ国際政策推進懇話会」委員(R2~7年) ●横浜市「地域日本語教育の総合的な体制づくり推進事業」委員 (R2~7年 ●神奈川県NPO協働推進課主催「出前講座(教えて!かにゃお先生)」 ホームページ https://www.pref.kanagawa.jp/docs/md5/cnt/f491051/index.html#a3 SNS(X) https://x.com/kanyao_NPO/status/1802602251363742132 SNS(facebook) https://www.facebook.com/npokyodo.kanagawa |
最新決算総額 |
500万円~1,000万円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
667,000円
|
706,000円
|
758,000円
|
寄付金 |
498,945円
|
680,276円
|
600,000円
|
|
民間助成金 |
3,436,938円
|
3,356,255円
|
0円
|
|
公的補助金 |
0円
|
0円
|
0円
|
|
自主事業収入 |
3,502,050円
|
3,301,500円
|
4,342,800円
|
|
委託事業収入 |
0円
|
0円
|
0円
|
|
その他収入 |
138,097円
|
98,093円
|
100,100円
|
|
当期収入合計 |
8,243,030円
|
8,142,124円
|
5,800,900円
|
|
前期繰越金 |
4,395,569円
|
4,889,097円
|
4,772,523円
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
7,749,502円
|
8,258,698円
|
6,080,400円
|
内人件費 |
595,000円
|
5,945,244円
|
3,982,400円
|
次期繰越金 |
4,889,097円
|
4,772,523円
|
4,793,023円
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
11,048,630円
|
7,507,380円
|
固定資産 |
0円
|
|
|
資産の部合計 |
11,048,630円
|
7,507,380円
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
5,159,533円
|
1,734,857円
|
固定負債 |
1,000,000円
|
1,000,000円
|
|
負債の部合計 |
6,159,533円
|
2,734,857円
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
4,395,569円
|
4,889,097円
|
当期正味財産増減額 |
493,528円
|
-116,574円
|
|
当期正味財産合計 |
4,889,097円
|
4,772,523円
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
667,000円
|
706,000円
|
758,000円
|
受取寄附金 |
498,945円
|
680,276円
|
600,000円
|
|
受取民間助成金 |
3,436,938円
|
3,356,255円
|
0円
|
|
受取公的補助金 |
0円
|
0円
|
0円
|
|
自主事業収入 |
3,502,050円
|
3,301,500円
|
4,342,800円
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
0円
|
0円
|
0円
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
138,097円
|
98,093円
|
100,100円
|
|
経常収益計 |
8,243,030円
|
8,142,124円
|
5,800,900円
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
7,749,502円
|
8,258,698円
|
6,080,400円
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
4,395,569円
|
4,889,097円
|
4,772,523円
|
|
次期繰越正味財産額 |
4,889,097円
|
4,772,523円
|
4,793,023円
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
11,048,630円
|
7,507,380円
|
固定資産合計 |
0円
|
|
|
資産合計 |
11,048,630円
|
7,507,380円
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
5,159,533円
|
1,734,857円
|
固定負債合計 |
1,000,000円
|
1,000,000円
|
|
負債合計 |
6,159,533円
|
2,734,857円
|
|
正味財産合計 |
4,889,097円
|
4,772,523円
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
総会、理事会、事務局会議
|
会員種別/会費/数 |
2024年3月31日現在
●正会員 会員数:48名 正会員費:12,000円 ●賛助会員 会員数:33名 賛助会費:個人(一口)3,000円/団体(一口)30,000円 ●学生会員 会員数:1名 |
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
0名
|
7名
|
|
無給 | 常勤 |
1名
|
1名
|
非常勤 |
1名
|
0名
|
|
常勤職員数 |
1名
|
||
役員数・職員数合計 |
10名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
70名
|
報告者氏名 |
丸山 伊津紀
|
報告者役職 |
理事長
|
法人番号(法人マイナンバー) |
3020005004165
|
認定有無 |
認定あり
|
認定年月日 |
2013年3月15日
|
認定満了日 |
2028年3月14日
|
認定要件 |
条例指定
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
特定非営利活動促進法第18条の規定に基づき、令和5年4月1日から令和6年3月31日までの令和四年事業年度の業務監査及び会計監査を実施いたしました。(令和6年5月11日)
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
2022年度(前々年度)
|
|||
2021年度(前々々年度)
|
|||
2020年度
|
|||
2019年度
|
|||
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
2023年度(前年度)
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
2020年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら