一般社団法人ことば
|
団体ID |
1431201043
|
||
法人の種類 |
一般社団法人
|
||
団体名(法人名称) |
ことば
|
||
団体名ふりがな |
いっぱんしゃだんほうじんことば
|
||
情報開示レベル |
|
||
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
自分の人生を1からデザインできる楽しさであふれる社会の実現を
目指している非営利徹底型の一般社団法人です。 【具体的な活動内容】 ・小学生に夢や希望を持つきっかけ作りの提供 ・憧れのお兄さん、お姉さんとの出会いの提供 ・遊びを通した異世代間の交流の提供 ・子どもを中心とした地域コミュニティの再生 ・首都圏の若者と地方の大人が交流する機会の提供 ・高校生に対して進路相談の場を提供 ・若者の人口流出が増加している地域での交流の機会提供 【私たちのビジョン】 自分の人生を1からデザインする楽しさであふれる社会の実現を目指しています。 バブル崩壊、消えた年金、東日本大震災、 と私たちを取り巻く環境は大きく変わりました。 世の中は不で溢れ、それは進路選択をはじめとする子ども・若者の「生き方」選びにも大きな影響を与えました。どうしたら稼げるか、肯定されるかという「他者軸」ではなく、自分がどうしたいのか、どのような人として生きていきたいのかを考え、「自分軸」を持って選び挑戦することが大切です。 一般社団法人ことばでは、日本中の子ども・若者が 『自分の人生を肯定』し笑い合っている景色が理想の社会です。 【私たちの取り組む課題】 子ども・若者に『自分の想いに気づき、伝え、実現する場』を提供する 内閣府の「子ども・若者白書」の調査では、「わたしは価値のある人間だ」と答えた高校生が44%と諸外国に比べて半分となっています。また、「自分はダメな人間だ」と思うという割合も諸外国に比べて高くなっています。 その調査から「高校生になって突然自己肯定感が下がるのか」という疑問が沸いてきました。しかし、ベネッセ総合教育研究所の調べによると小学生から高校生になるまでに、自己肯定感が徐々に下がっていくことがわかりました。(学校の成績と自己肯定感は連動していることも「子ども・若者白書」に記載されています。)そこで、小学生の時から子ども達を肯定する機会を作ることで子ども達の自己肯定感が下がることがなくなると考えます。 中高生に対しては、実際の進路選択時の相談先として親か先生しかいないこともわかっています。(子ども・若者白書)他者軸(おすすめの大学や職業)の選択ではなく自分軸(やりたいこと・やってみたいこと・好きなこと)で選択できるために進路相談も必要です。 選択したことに挑戦し続けられるように、周囲の環境(コミュニティ)も再構築していく必要があると思っています。 【なぜこの課題に取り組むのか】 自己肯定感が低く、自分の将来に明るい希望が持てていない若者がたくさんいます。災害等の非常時はもちろん、普段生活しているだけで辛い思いをしている子ども若者に寄り添い共に成長していくロールモデルとの出会いを提供することで自分の人生を1からデザインする楽しさで溢れる社会を実現していきます。(代表理事:谷田川) 今の時代、社会には自分を嫌いになれる理由が山ほど溢れていると思います。 9.11、リーマンショック、ネットいじめ、ゆとり教育の終了、そして東日本大震災など…。多様性に溢れさまざまな生き方が認められるようになったとはいえ、令和時代を生き抜く子どもたちは 「自分として生きることの幸せとは」 という、より深い問いにぶつかりながら人生を歩むことになるのだと思います。 私自身、母から厳しく育てられたことで自己評価が常に低い思春期を過ごしましたが、僕らの夏休みProjectに出会ったことで「年上のお兄さんお姉さんが背中を押してくれることの重要性」に強く影響を受け、この異世代交流に計り知れない可能性を感じています。 ふりかかる様々な社会課題も、たったひとり、支えてくれる人がいればきっと乗り越えていけるということをより多くの子どもたちに知って欲しいと思います。 (理事&事務局長:大浦佐和) 私は一人っ子、母子家庭で育ちました。 母親は仕事で毎日忙しく、幼少期には家族団欒を羨むこともありました。 あの時、あの瞬間に、家族や兄弟を突然失ってしまった子どもたちがいるなら。楽しみだったはずの夏休みが悲しい思い出にならないように。 私たちは子どもたちに寄り添い続けることを決めました。 そこから見えてきたものは、子どもたちの抱える数多くの課題です。 子どもたちが夢や希望を持てるような、笑顔で毎日過ごせるような。 悲しい出来事がきっかけとなって始まった活動ですが、それを跳ね返すぐらいの未来を作っていきたいと思っています。 (創設者:佐藤 俊介) |
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
佐藤 シュンスケ
|
代表者氏名ふりがな |
さとう しゅんすけ
|
代表者兼職 |
株式会社フーテン代表取締役
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
111-0034
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
台東区
|
|
市区町村ふりがな |
たいとうく
|
|
詳細住所 |
雷門2-13-1 KAMINARI 2F
|
|
詳細住所ふりがな |
かみなりもん
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@kotoba.life
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
-
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
||
ボランティア |
||
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2011年3月12日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2016年10月3日
|
|
活動地域 |
全国
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
6名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
青少年
|
|
教育・学習支援、地域・まちづくり
|
|
設立以来の主な活動実績 |
■僕らの夏祭り
日程:2019/08/11 場所:6箇所開催 ①田老 ②腹帯 ③赤前 ④鍬ヶ崎 ⑤大沢 ⑥大槌 協力:一般社団法人LIGHTUPNIPPON ■僕らの夏休みPrpject 日程:2019/0808~08/10 小学校数:29校 児童数:1000人 大学生数:320人 大学支部数:18支部 協賛:神田交通株式会社、陸中建設株式会社 協力:岩泉町教育委員会、宮古市腹帯地区、びはん株式会社、 株式会社グリーンピア三陸みやこ、(株)新里産業開発公社(順不同) 後援:岩手県教育委員会、岩手県小学校校長会、岩手県PTA連合会、宮古市、山田町、 岩泉町、釜石市、大槌町 (順不同) ■僕らの出張ミライ会議 日程:2019/03/10 13:00~16:00 参加:7名(高校生) 協力:NPO法人みやっこベース、陸中建設株式会社、有限会社池田水道、共和水産株式会社 株式会社岩手雪販、有限会社甲斐谷建設企画、ル・ドルチェ(敬称略) CAMPFIRE支援者(70名) ■僕らの出張ミライ会議 日程:2018/08/07 13:00~15:00 参加:大学生40名 協力:みやっこベース、陸中建設株式会社、有限会社池田水道、共和水産株式会社 株式会社岩手雪販、有限会社甲斐谷建設企画、ル・ドルチェ(敬称略) ■僕らの夏休みPrpject 日程:2018/0808~08/10 小学校数:29校 児童数:1300人 大学生数:390人 大学支部数:18支部 協賛:公財)みんなの夢をかなえる会 協力:岩泉町教育委員会、宮古市腹帯地区、大豊・佐田特定建設工事共同事業体、びはん株式会社 株式会社グリーンピア三陸みやこ、(株)新里産業開発公社(順不同) 後援:岩手県教育委員会、岩手県小学校校長会、岩手県PTA連合会、宮古市、山田町、 岩泉町、釜石市、大槌町 (順不同) ■僕らの夏休みProject 日程:2017/08/07~08/12 小学校数:22校 児童数:900人 大学生数:350人 大学支部数:17支部 ■僕らの夏休みProject 日程:2016/08/05~08/12 小学校数:18校 児童数:700人 大学生数:330人 大学支部数:17支部 ■僕らの夏休みProject 日程:2015/08/02~08/09 小学校数:15校 児童数:600人 大学生数:200人 大学支部数:15支部 ■僕らの夏休みProject 2014/08/05~08/10 小学校数:10校 児童数:400人 大学生数:160人 大学支部数:10支部 ■僕らの夏休みProject 2013/08/05~08/09 小学校数:4校 児童数:100人 大学生数:66人 大学支部数:5支部 ■僕らの夏休みProject 2012/08/07~08/09 小学校数:1校 児童数:25人 大学生数:55人 ■僕らの夏休みProject 2011/08/04~08/07 小学校数:1校 児童数:20人 大学生数:25人 |
|
団体の目的
|
当法人は、災害や少子化、及び過疎化の影響により異世代間交流の機会が少ない子どもたち に対し、積極的な交流活動を行うことで、子どもたちの社会性や対人関係能力を育成し健全で心豊か な成長に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
◼︎子どもたちとの交流に関する事業
◼︎社会教育に関する事業 ◼︎地域活性化に関する事業 ◼︎商品開発に関する事業 ◼︎学校等への講師派遣や講演会等 関する事業 ◼︎企業研修のコーディネートに関する事業 ◼︎観光、ツアーに関する事業 ◼︎目的達成に必要なイベント、セミナー等の企画、開催に関わる事業 ◼︎その他前各号の目的に資するために必要な事業 |
|
現在特に力を入れていること |
【首都圏】
大学生の募集 事業の企画・開発 寄付者、協賛企業の獲得 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
ビジョン:自分の人生を1からデザインする楽しさであふれる社会の実現
ミッション:子ども若者を対象に気づき、伝え、実践する場を提供する。 ■これまで任意団体「僕らの夏休みProject」で培ってきた財産を生かし、 より多くの子どもたちに学びや夢、笑顔を届ける為に、年々活動の輪を拡げ、 東北のみならず日本全国、さらには世界へと地域を問わず誰もが参加できる活動にしていく。 |
|
定期刊行物 |
名称:Eureka(タブロイド新聞)
頻度:年1回、(4月初旬) 部数:10,000部(2018年度) 名称:ことば(活動報告冊子) 頻度:年1回、僕らの夏休みProject終了後(10月中旬) 部数:10,000部(2016年度) 名称:僕夏レポート(活動報告冊子) 頻度:年1回、僕らの夏休みProject終了後(10月中旬) 部数:5,500部(2015年度) 名称:僕夏レポート(活動報告冊子) 頻度:年1回、僕らの夏休みProject終了後(10月中旬) 部数:3,000部(2014年度) 名称:僕夏レポート(活動報告冊子) 頻度:年1回、僕らの夏休みProject了後(10月中旬) 部数:3,000部(2013年度) 名称:僕夏レポート(活動報告冊子) 頻度:年1回、僕らの夏休みProject了後(10月中旬) 部数:1,000部(2012年度) |
|
団体の備考 |
企業団体等で協働していただけるところがありましたら、遠慮なくお声をかけてください。
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
▼2022年度
・住友商事教育支援プロボノ ・公益財団法人日本非営利評価センター ▼ご支援いただいているプログラム ・Chatwork ・サイボウズ(キントーン) ・Techsoup ▼2021年度 助成:東京都在住外国人支援事業助成 協賛:株式会社マテックス 協力:株式会社養老乃瀧 後援:岩手県小学校校長会、岩手県PTA連合会、山田町、岩泉町、釜石市 ▼2020年度 協力:株式会社類設計室 後援:岩手県教育委員会、岩手県小学校校長会、岩手県PTA連合会、宮古市、山田町、 岩泉町、釜石市、大槌町 ▼2019年度 協賛:神田交通株式会社、陸中建設株式会社 協力:岩泉町教育委員会、宮古市腹帯地区、宮古市都市計画課、びはん(株) (株)グリーンピア三陸みやこ、(株)新里産業開発公社 (順不同) 後援:岩手県教育委員会、岩手県小学校校長会、岩手県PTA連合会、宮古市、山田町、 岩泉町、釜石市、大槌町 ▼2018年度 協賛:公益財団法人みんなの夢をかなえる会 協力:岩泉町教育委員会、宮古市腹帯地区、 大豊・佐田特定建設工事共同事業体、びはん(株) (株)グリーンピア三陸みやこ、(株)新里産業開発公社 (順不同) 後援:岩手県教育委員会、岩手県小学校校長会、岩手県PTA連合会、宮古市、山田町、 岩泉町、釜石市、大槌町 協力:みやっこベース、陸中建設株式会社、有限会社池田水道、共和水産株式会社 株式会社岩手雪販、有限会社甲斐谷建設企画、ル・ドルチェ(敬称略) ▼2017年度 後援:岩手県教育委員会、岩手県校長会、宮古市、山田町、釜石市 協力:一般社団法人LIGHT UP NIPPON 協賛:株式会社賢者屋 一般社団法人東京キワニスクラブ ▼2016年度 助成:国立青少年教育振興機構 後援: 宮古市、宮古市教育委員会、山田町、山田町教育委員会 協力: 宮古市立赤前小学校PTA、新岩手農業協同組合、陸中宮古青年会議所、東北ヒロセ電機株式会社、有限会社かくりき商店、長沢産業株式会社、陸中運輸有限会社、有限会社三陸電機、三陸NPO支援センター、特定非営利活動法人エムジョイ、一般社団法人あとり技芸向上支援協会、宮古教育事務所、公益財団法人 国際開発救援団体(FIDR) 他 協力:一般社団法人LIGHT UP NIPPON ▼2015年度 助成:国立青少年教育振興機構 後援: 宮古市、宮古市教育委員会、岩手県沿岸広域振興局 協力:宮古市立赤前小学校PTA、新岩手農業協同組合、陸中宮古青年会議所、東北ヒロセ電機株式会社、有限会社かくりき商店、長沢産業株式会社、陸中運輸有限会社、有限会社三陸電機、三陸NPO支援センター、特定非営利活動法人エムジョイ、一般社団法人あとり技芸向上支援協会、宮古教育事務所、公益財団法人 国際開発救援団体(FIDR) 他 ▼2014年度 助成:国立青少年教育振興機構、READYFOR 後援:宮古市、宮古市教育委員会、岩手県沿岸広域振興局、 協力:宮古私立赤前小学校PTA、宮古私立赤前小学校、新岩手農業協同組合、陸中宮古青年会議所、宮古商工会議所、東北ヒロセ電機株式会社、有限会社かくりき商店、長沢産業株式会社、陸中運輸有限会社、有限会社三陸電気、三陸NPO支援センター、(公財)国際開発救援財団、他 ▼2013年度 後援:宮古市教育委員会、武蔵野美術大学校友会 特別協力:米久株式会社 協力:東北ヒロセ電機株式会社、新岩手農業協同組合 ▼2012年度 後援:宮古市教育委員会、宮古市生活復興支援センター、筑波大学、武蔵野美術大学校友会 協賛:米久株式会社、東北ヒロセ電機株式会社、新岩手農業協同組合、株式会社山根漁業部、株式会社北鹿、エームサービス株式会社、日本通運株式会社秋田支店、株式会社エイワ ▼2011年度 助成:日本財団 ROAD PROJECT、「未来を築く子育てプロジェクト」実行委員会 後援:武蔵野美術大学校友会 協賛:ショウワノート株式会社、シマダヤ株式会社、株式会社リクランド、株式会社フレッシュファーム、東北支援プロジェクト 野菜のキセキ、株式会社イベントサービス、株式会社東京森岡電気 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
▼岩手県教育レクリエーション研究会(僕らの夏休みProject)
▼一般社団法人LIGHT UP NIPPON(僕らの夏祭り田老・大槌町) |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
▼2023年度
岩泉ホールディングス株式会社(商品提供) ▼2022年度 株式会社Oriai(大学生募集) ▼2021年度 株式会社Oriai(大学生募集・イベント運営) ▼2020年度 株式会社類設計室(イベント企画・新入社員研修) 株式会社Oriai(大学生募集・イベント運営) ▼2019年度 株式会社キャリア革命(講演) 株式会社類グループ ▼2018年度 株式会社パナソニック(ツナグミライプロジェクト) ▼2017年度 株式会社東京個別指導学院(夢ノート制作、動画撮影、研修) 株式会社明光ネットワークジャパン(サマーキャンプ スキーキャンプ) パーソルキャリア株式会社(anまかないフェス) ▼2015年度 独立行政法人UR都市機構(イベント) ※企業団体等で協働していただけるところがありましたら、遠慮なくお声をかけてください。 |
行政との協働(委託事業など)の実績 |
▼2021年度
豊島区教育委員会(放課後学習支援) ▼2019年度 僕らの夏休みPrpjectの宿泊施設の貸し出しで宮古市にご協力頂きました。 僕らの夏休みProjectのスクールバス送迎で岩泉町教育委員会にご協力頂きました。 僕らの夏祭りin腹帯で宮古市の補助金を頂きました。 宮古市都市整備部都市計画課(僕らの夏祭り) ▼2018年度 僕らの夏休みPrpjectの宿泊施設の貸し出しで宮古市にご協力頂きました。 僕らの夏休みProjectのスクールバス送迎で岩泉町教育委員会にご協力頂きました。 僕らの夏祭りin腹帯で宮古市の補助金を頂きました。 ▼2017年度 僕らの夏休みProjectの宿泊施設の貸し出しで宮古市にご協力して頂きました。 |
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
有
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
0円
|
|
|
寄付金 |
666,346円
|
|
|
|
民間助成金 |
8,000円
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
1,756円
|
|
|
|
委託事業収入 |
94,500円
|
|
|
|
その他収入 |
34円
|
|
|
|
当期収入合計 |
770,636円
|
|
|
|
前期繰越金 |
5,550,540円
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
3,800,100円
|
|
|
内人件費 |
0円
|
|
|
次期繰越金 |
2,401,076円
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
2,733,425円
|
|
固定資産 |
187,750円
|
|
|
資産の部合計 |
2,921,175円
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
520,099円
|
|
固定負債 |
0円
|
|
|
負債の部合計 |
520,099円
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
5,550,540円
|
|
当期正味財産増減額 |
-3,149,464円
|
|
|
当期正味財産合計 |
2,401,076円
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
0円
|
|
|
受取寄附金 |
666,346円
|
|
|
|
受取民間助成金 |
8,000円
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
1,756円
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
94,500円
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
34円
|
|
|
|
経常収益計 |
770,636円
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
3,800,100円
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
5,550,540円
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
2,401,076円
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
2,733,425円
|
|
固定資産合計 |
187,750円
|
|
|
資産合計 |
2,921,175円
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
520,099円
|
|
固定負債合計 |
0円
|
|
|
負債合計 |
520,099円
|
|
|
正味財産合計 |
2,401,076円
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
社員総会または、理事会
|
会員種別/会費/数 |
社員:3名
理事:6名 監事:1名 事務局:7名 |
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
6名
|
7名
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
6名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
20名
|
報告者氏名 |
佐藤 俊介
|
報告者役職 |
代表理事
|
法人番号(法人マイナンバー) |
6011105007436
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
2021年度(前々々年度)
|
|||
2020年度
|
|||
2019年度
|
|||
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
2020年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら