特定非営利活動法人特定非営利活動法人手賀沼トラスト

基礎情報

団体ID

1441938428

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

特定非営利活動法人手賀沼トラスト

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんてがぬまとらすと

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

「自然との共生」をモットーに楽しく活動すること。

代表者役職

理事長

代表者氏名

富澤 崇

代表者氏名ふりがな

とみざわ たかし

代表者兼職

なし

主たる事業所の所在地

郵便番号

270-1156

都道府県

千葉県

市区町村

我孫子市

市区町村ふりがな

あびこし

詳細住所

根戸新田135-3

詳細住所ふりがな

ねどしんでん

お問い合わせ用メールアドレス

info@teganuma-trust.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-2234-5610

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

千葉県

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年7月12日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2011年7月5日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

19名

所轄官庁

千葉県

所轄官庁局課名

環境生活部県民交流・文化課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー、経済活動の活性化、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

設立の趣旨:
 昨今、良好な自然環境の保全、食の安全・安心、地産地消の推進、食糧自給率向上、農家の高齢化、後継者不足に伴う耕作放棄地・遊休農地の増大などへの関心が益々高まりを見せている。
 このような状況に鑑み、平成11年任意団体として発足以来、長年に亘って蓄積してきたノウハウやスキルを活かし、地域の活性化、自然と共生する豊かな潤いのあるまちづくりの推進に寄与することを目的に特定非営利活動法人を設立した。

団体の目的
(定款に記載された目的)

手賀沼を中心とする周辺地域に対して、地域住民や土地所有者の理解と協力を得ながら、樹林地、水辺、農地や史跡などを保全し、市民と自然とのふれあいの場の提供、有機(生態系)農業の体験、教育・普及活動、耕作放棄地や遊休農地の再生による地域の活性化、生活文化や芸術活動を通じて、手賀沼周辺の優れた景観や自然環境を守り、人と自然が共生する、豊かな潤いのあるまちづくりの推進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1.環境保全事業
  手賀沼周辺の優れた景観である斜面樹林地(根戸城址近辺)の保全活動
  日本蜜蜂の養蜂、景観植物や果樹類の栽培
2.農事・農教室事業
  「自然と共生する『農』を楽しく学ぶ」をモットーに有機(生態系)農業の栽培技術の教育・実習・普及活動を  行う。
3.農地保全事業
  千葉県農業大学校において農業用機械操作の研修を履修、高度な機械操作技術を有する社員を育成。
  農地有効利用先進地を視察、事例研究により情報収集活動を行う。
4.社員相互並びに一般市民との交流の場として、田植え・早苗饗、案山子祭り、そば祭り、餅つき大会等の   イベントを実施する。
  自然環境保全や有機(生態系)農業に係る講演会、セミナー等を実施する。

現在特に力を入れていること

「地元で生きる・地元を活かす」をスローガンとして、地元の農家・市民・行政が一体となって、遊休農地・山林を活用し、美しい里山景観を保全する。

今後の活動の方向性・ビジョン

自然環境の保全、遊休農地・耕作放棄地の活用、有機(生態系)農業の教育・普及活動を推進する。

定期刊行物

会報「沼のほとり」:毎月1日に発行(200部)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

マルイグループ福祉会から助成金
あいおいニッセイ同和損保から助成金
イオン環境財団から助成金
花王から助成金
パルシステムから助成金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

我孫子市市民のチカラ祭りへの参加
手賀沼流域フォーラムへの参加

企業・団体との協働・共同研究の実績

なし

行政との協働(委託事業など)の実績