社会福祉法人よつば
|
団体ID |
1577649054
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
よつば
|
団体名ふりがな |
しゃかいふくしほうじんよつば
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
対象:精神障害と知的障害
障害の度合いに応じた施設が揃っているので、個々の希望に応じられます。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
佐藤 勝美
|
代表者氏名ふりがな |
さとう かつみ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
277-0921
|
都道府県 |
千葉県
|
|
市区町村 |
柏市
|
|
市区町村ふりがな |
かしわし
|
|
詳細住所 |
大津ヶ丘3-4-1-101
|
|
詳細住所ふりがな |
おおつがおか
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
hombu@kashiwa-yotsuba.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
04-7199-7931
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
04-7199-7921
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2002年3月26日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2002年3月13日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
千葉県
|
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
66名
|
|
所轄官庁 |
千葉県
|
|
所轄官庁局課名 |
健康福祉部 障害福祉事業課
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
障がい者、福祉、地域・まちづくり、人権・平和、就労支援・労働問題、食・産業、漁業、林業
|
|
設立以来の主な活動実績 |
柏市精神障害者家族会「よつば会」が基盤となり、平成14年3月に設立された当法人は、小規模通所授産施設よつば工房の設置・運営に始まって、その後障害者自立支援法の施行と相俟って就労継続支援B型・就労移行支援事業の他、障害者の地域生活の安定を目指した地域活動支援センター及び退院移行促進等に伴う共同生活援助事業(グループホーム)等、合わせて7事業の展開を図ってきている。2024年度新理事長の佐藤勝美は、社会福祉法人の理事や社会福祉協議会の監事等も務めていた。
|
|
団体の目的
|
社会福祉法人よつばは、多様な福祉サービスが、その利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう、創意工夫されることにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として次の事業を行なう。
第二種社会福祉事業 ・障害福祉サービス事業の経営 ・地域活動支援センターの経営 |
|
団体の活動・業務
|
・就労継続支援事業B型 よつば工房 (定員40名)
・就労継続支援事業B型 青い鳥 (定員40名) ・生活介護 まーる沼南 (定員10名) 青い鳥の多機能型事業所 ・就労継続支援事業A型 かるのこ (定員20名) ・地域活動支援センター クローバ柏 (定員19名) ・グループホーム 沼南荘 (定員44名) ・グループホーム クローバーハウス (定員18名) |
|
現在特に力を入れていること |
・利用者支援の質的向上
・グループホームの拡充・発展(新設と定員増) ・就労支援事業A型の充実による障害者の就労 ・生産活動における利用者工賃の引き上げ ・地域社会へ貢献し地域福祉の向上に努める |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
法人の理念を基に、積極的に地域の課題に取り組むことによって信頼を得、障害者にとって魅力的な障害福祉サービスを実施し、日々の実績を挙げられる発展的な経営を目指す。
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
助成金 : ハローワークより特定求職者雇用開発助成金
日本財団 : 軽自動車 2011年 NHK歳末助け合い : 自動ドア修理、ガスヒートポンプ 2014年 日本財団 : 軽自動車 2016年 前川報恩会 : 業務用エアコン 2018年 あすなろ福祉財団 : パーテーション 2021年 タチバナ財団 : 楽器類 中山馬主協会 : 自動ドア修理 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
地域の活動団体主催の祭りに参画し屋台出店で盛り上げる。
家族会との共催による啓発講演会 2023年 |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
近隣企業と契約しその倉庫内での作業を請け負っている。利用者には良い訓練となっている。
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
千葉県や柏市管理公園清掃の受託
|