特定非営利活動法人えんのわ
|
団体ID |
1607845656
|
||
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
||
団体名(法人名称) |
えんのわ
|
||
団体名ふりがな |
えんのわ
|
||
情報開示レベル |
![]() |
||
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
えんのわは、
NPOが発展し、より充実した地域づくりの担い手として、 地域における課題解決ができ、 その活動が潤滑に行えるように支援すること、および、 NPOに関わる人たちの「想い」を多くの地域住民に伝えるとともに、 より良い制度作りに寄与することを目的として活動します。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
大塚 佳織
|
代表者氏名ふりがな |
おおつか かおり
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
399-0736
|
都道府県 |
長野県
|
|
市区町村 |
塩尻市
|
|
市区町村ふりがな |
しおじりし
|
|
詳細住所 |
大門一番町12-2 えんぱーく2階協働オフィス内
|
|
詳細住所ふりがな |
だいもんいちばんちょう えんぱーくにかいきょうどうおふぃすない
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
ennowa@hotmail.co.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0263-54-3320
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時30分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0263-54-3320
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
|
|
連絡可能曜日 |
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
||
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2012年10月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2016年3月15日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
長野県
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
4名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
市民活動団体の支援
|
|
行政への改策提言
|
|
設立以来の主な活動実績 |
2012年12月 地域活動ステップアップぷちセミナーの開催
2013年度~ 塩尻市市民活動支援業務受託 |
|
団体の目的
|
NPOが発展し、より充実した地域づくりの担い手として、地域における課題解決ができ、その活動が潤滑に行えるように支援すること、および、NPOに関わる人たちの「想い」を多くの地域住民に伝えるとともに、より良い制度作りに寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
○地域活動の広報支援
・地域活動団体やNPOの情報の収集や発信をおこないます ・地域活動やNPOの広報に関する相談窓口になります ○ステップアップ研修 ・当団体会員のみが参加できる 「地域活動ステップアップぷちセミナー」を定期的に開催します ・年に数回、どなたでも参加できる 「地域活動ステップアップセミナー」を開催します ○地域活動全般のコンサルタント ・団体の運営や行政との協働、会員の拡大など各団体の相談にのり、 必要に応じて、団体内でのワークショップを実施します ・各団体のファンドレイジング支援を実施します ○ネットワークの構築 ・主に長野県中信地域のNPOの情報収集とコーディネートをおこないます |
|
現在特に力を入れていること |
今後、本格的にNPOの支援をしていくために、まずは自分たちの経験と知識を磨くこと。
そのために、地域活動ステップアップセミナー等を開催し、講師の経験を重ねるとともに、地元のNPO関係者と直接顔を合わせる機会を多くつくっていきたい。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
地域で「何かやりたい!」という人や団体を応援していきます。
セミナーやイベント開催について、サポートして実施をお手伝いしていきます。 やりたいことを実現できる人を増やし、元気な地域を目指します。 |
|
定期刊行物 |
なし
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
平成25年度 長野県元気づくり支援金「NPOの解決のために、広報力を高める事業」
平27年度 地域づくり団体活動支援事業「NPO事務局セミナー&事務力検定 in 信州塩尻」 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
NPO法人福祉サポートセンターアルプス
ファンドレイジング支援 平成28年12月4日 NPO法人CANPAN共催 寄付に関する交流会「キフカッション」の開催 |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
平成25年~ 塩尻市 市民活動支援業務 委託
平成29年度~令和元年度 長野県NPO法人設立講座 講師派遣 平成29年度~令和5年度 松本市NPOセミナー 講師派遣 平成26年度~令和4年度 安曇野市 協働コーディネーター養成講座 講師派遣 平成29年度 安曇野市 くるりん講座 講師派遣 平成30年度~令和2年度 安曇野市 NPOセミナー 講師派遣 |