特定非営利活動法人特定非営利活動法人アンダンテ21

基礎情報

団体ID

1686838440

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

特定非営利活動法人アンダンテ21

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんあんだんてにじゅういち

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

アンダンテ21はこれまで、まちづくりを進める団体として、地域活性化の学習会や高津川を取り巻く環境の意識啓発、さらに行政への提言などを行ってきました。会員相互の協力と自立性を保ちながら、そしてなによりまちづくりを楽しみながらの活動を通して、住民や関係機関との協働作業も拡大してきています。
 こうした中で、組織活動の継続性を高めるために法的・財政的な強化を図り、公益の一層の増進に寄与できるNPO法人として、誇れるわが街づくりをめざします。

代表者役職

理事長

代表者氏名

佐々木 隆志

代表者氏名ふりがな

ささき たかし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

698-0041

都道府県

島根県

市区町村

益田市

市区町村ふりがな

ますだし

詳細住所

高津1丁目43-24

詳細住所ふりがな

たかついっちょうめ よんさんのによん

お問い合わせ用メールアドレス

andante@iwami.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0856-24-8661

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 木

備考

不定期

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1998年1月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2003年11月13日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

島根県

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

8名

所轄官庁

島根県

所轄官庁局課名

益田市連携のまちづくり推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー、市民活動団体の支援、農山漁村・中山間、食・産業、漁業、林業、行政への改策提言、学術研究(複合領域分野、その他)

設立以来の主な活動実績

◆高津川流域活性化ワークショップ
◆高津川川下り試行事業
◆駅前活性化星空市事業
◆「第4回全国源流シンポジウムin高津川大会」の開催
◆どんぐりの森づくり事業
◆ハマグリのささやきプロジェクト
◆「川ガキ講座」開催
◆その他の活動

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人は、石見地方に生活する人々に対して、自然環境の保全、地域内の人的交流等に関する事業を行い、活力ある地域づくりに寄与することを目的とする

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

◆どんぐりの森づくり事業
◆海の命をいただく会
◆環境学習支援事業
◆協働による益田川下流域水環境保全事業
◆川ガキ講座
◆匹見交流センター「いこいの家」運営
◆全国一斉水質調査協力
◆協同と次世代育成をめざした益田市水環境保全プロジェクト
◆水産多面的機能発揮対策事業
  ハマグリ貝アート展
  益田川ヨシ帯保全
  チョウセンハマグリ保全
  益田川の生態系維持
◆ヒメバイカモ保全事業
◆地域雇用創出協働事業

現在特に力を入れていること

高津川・益田川流域における環境保全への意識
森・川・海のつながりを通した自然資源管理
高津川流域関連組織とのネットワークつくり

今後の活動の方向性・ビジョン

◆高津川・益田川を核とした地域づくり
◆流域内外の人、団体との交流
◆活動資源の確立

県西部の「元気の源」を目指します

定期刊行物

会報「あんだんて通信」
年4回発行
HPより閲覧可能

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2009年度
◆日本財団
◆しまね自然と環境財団
◆益田市3M
2010年度
◆森林を守ろう!山陰ネットワーク会議
2012年度
◆国際ロータリー第2690地区
2016年度~2017年度
◆地球環境基金 LOVEBLUE助成

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

◆第4回全国源流シンポジウムin高津川大会事務局
◆島根3NPO共同事業「美しい森づくりしまね」
◆益田川下流域水環境保全協議会

企業・団体との協働・共同研究の実績

◆森林を守ろう!山陰ネットワーク会議
◆益田川下流域水環境保全協議会

行政との協働(委託事業など)の実績

◆島根県企業局『島根県企業局源流地域保全支援事業』
◆男女共同参画に関する意識と実態調査アンケート集計業務
◆島根県教育センター『環境教育講座』
◆環境省『水辺環境保全推進事業』
◆島根県農林水産課『みーもの森づくり事業』
◆島根県生活環境化『地域社会雇用創出共同事業』
◆益田川下流域水環境保全協議会