社会福祉法人真和会

基礎情報

団体ID

1743346643

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

真和会

団体名ふりがな

しんわかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

・開苑当初から重度障害の方の支援に力を入れており、生活介護には3名の看護士を配置し、重度心身障害者(児)の方に手厚い支援を行っています。(特殊入浴設備が2台あります)
平成24年4月には、重度の方が少しでも快適に過ごせるようにと、ほぼ自費で新築を(重度心身障害者・児施設)いたしました。
・就労にも力をいれており、インターシップ事業などを活用して積極的に実習を行い、一般企業へ毎年1名~2名がに移行しています。26年から就労移行を廃止、就労継続A型を開始、利用者さんの
より安定した生活がおくれるように体制を整えました。
・現在利用者さんは110名を超えていますが、希望者には全員送迎を行っています。(養護学校への朝の送りもボランティアで行っています。)運転者は2種免許、または大型免許を保有しているスタッフが主に行っています。年1~2回程度の安全運転講習を行い、安心安全な送迎を心がけて
います。
・作業はパン、とうふ、菓子製造等食品製造販売を中心に、PC印刷部門、下請け作業(自動車部品組立、つま楊枝の袋詰め)など、幅広い作業があります。
・B型の作業工賃は県内ベスト10に23年、24年と連続して入っています。月給者の工賃は県内最高で180,000円以上支払っています。25年度はB型平均工賃30,711円を達成できました。(順位は未発表)
・24年8月より当地域で唯一放課後等ディサービスを開始、保育士2名、指導員1名を配置し、主に
知的、発達障害児の支援にも力を入れています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

永島 載亍

代表者氏名ふりがな

ながしま のりゆき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

692-0063

都道府県

島根県

市区町村

安来市

市区町村ふりがな

やすぎし

詳細住所

植田町226-10

詳細住所ふりがな

うえだちょう

お問い合わせ用メールアドレス

sakura11@lilac.plala.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0854-28-8778

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

0854-28-8773

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2000年11月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2004年11月1日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

島根県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

44名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者

設立以来の主な活動実績

H12年11月 共同作業所 櫻苑として開所。H16年11月 社会福祉法人認可、身体障がい者小規模通所授産施設となる。H19年4月 就労移行、就労継続B型で新体系に移行する。H20年4月 施設改築竣工し、新たに生活介護事業をスタートする。(定員40名)

H23年 生活介護定員を18名とする。(総定員52名)
H24年4月 重症心身障害者(児)施設を新築する。
H24年8月 放課後等ディサービス事業(8名)を開始する。全体定員60名となる。
H26年4月 就労移行支援を廃止、新たに就労継続A型(定員10名)を開始する。
  〃   放課後等ディサービスの定員を10名に変更、全体定員70名となる。

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として行う。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

自立支援法における障がい者の通所施設として、就労継続A型支援・就労継続B型支援・生活介護支援・放課後等ディサービス・相談支援を行っています。
また地域支援事業として障がい児・者の日中一時預かりを行っています。

現在特に力を入れていること

 平成26年4月より「就労移行」を「就労継続A型」(定員10名)に切りかえて、一人でも多くの
雇用ができる体制を整えました。
 一日平均5時間30分の勤務時間で、20日稼働。平均8万円の工賃支払でスタートしました。
現在は6人在籍していますが、まだ定員にも余裕があり、今後さらなる雇用と高工賃を実現できるように頑張ります。

今後の活動の方向性・ビジョン

 平成26年4月より就労継続A型(定員10名)を開始する。現在、パン、焼きドーナツ、豆腐などの
食品製造販売を中心作業として、販売店舗を持たずに移動販売のみで行っている。
 今期の平均目標工賃は、A型が月額8万円、B型が3万1千円としている。県内では連続ベスト10に入る高工賃を支払っているが、今後移動販売のみで現状の売り上げ、作業工賃の維持は非常に
難しいと考える。地域でのナンバー1をめざし、さらなる高工賃および利用者の福祉向上を目指す
ためには、販売店舗、菓子工場の建設が不可欠となってくる。
 現在食品工場として使用している旧JA跡を本年は購入予定です。ただ、その物件は築30年以上
経過しており老朽化が目立つため、これ以上整備をしての使用は考えていません。
 この先3年をめどに隣接している土地を購入し、新菓子工場を建設し、店舗も併設したいと計画しています。同時に新商品の企画、販売経路も開発していきます。
 当地域では人口も少なく、新卒の養護学校の受け入れ先もほとんどありません。当施設が
その受け入れ先になるようにA型の定員を将来20名までに増やすことを考えています。
 それと同時に、当地域では身体障害者・児を受け入れてくれるショートスティもありません。
高齢化していく利用者さんやその家族が安心して暮らせるグループホームおよびショートスティ
の建設も将来のビジョンに掲げて活動しています。
 

定期刊行物

月一回櫻苑だより

団体の備考

開所当時から積極的に障がい者雇用を行っており、現在5名の障がい者雇用を行っています。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成26年6月  高齢・障害・求職者雇用支援機構より駐車場整備助成金    3,720,000円
平成25年12月   みずほ福祉財団より日産セレナ(スロープタイプ)1台    3,500,000円
平成25年10月   島根県肢体不自由児協会より児童用車いす 1台
平成25年5月  ゆめいくワークサポート事業より団子製造機購入助成金   1,000,000円
平成25年3月  日本財団より日産キャラバン(車いす4台仕様)1台助成 2,430,000円
平成24年7月  ヤマト福祉財団よりパン製造機(ドウコンディショナー)助成金 1,000,000円
平成24年6月  島根労働局より介護浴槽チァインバス購入助成金 2,848,800円
平成24年5月  赤い羽根共同募金会より日産ルークス(運転補助装置付)助成金 1,282,000円
平成24年3月  島根県より重度障害者・児施設建設補助金 として 16,586,000円
  〃     安来市より       〃 3,414,000円
平成24年3月   中央競馬馬主社会福祉財団よりベーカリデッキオーブン助成金 1,500,000円
平成24年2月 アステラス製薬よりダイハツアトレースローパー車いす仕様 1台 2,020,000円
平成23年9月 日本財団より日産NVバネット(運転補助装置付)助成金     1,730,000円
平成23年4月 高齢・障害・求職者雇用支援機構よりノート型パソコン2台助成金 203,000円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

 安来市相談支援事業(委託)、安来市地域支援事業(日中一時支援)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

社会福祉法人真和会 理事会、評議員会

会員種別/会費/数

加盟団体

きょうされん島根支部

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
15名
 
常勤職員数
42名
役員数・職員数合計
44名
イベント時などの臨時ボランティア数
3名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

2004年11月30日

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計基準(新基準)

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら