一般社団法人つなぎ
|
団体ID |
1753878659
|
法人の種類 |
一般社団法人
|
団体名(法人名称) |
つなぎ
|
団体名ふりがな |
いっぱんしゃだんほうじんつなぎ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
障害福祉サービス事業所
・放課後等デイサービス事業所 アイ.プレイス ユア、プレイス サン.プレイス の3事業所を開設 ・多機能型事業所 ジョブ.プレイス ・相談支援事業所 つなぎ |
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
小野 憲昭
|
代表者氏名ふりがな |
おの のりあき
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
757-0002
|
都道府県 |
山口県
|
|
市区町村 |
山陽小野田市
|
|
市区町村ふりがな |
さんようおのだし
|
|
詳細住所 |
大字郡渡場3001-16
|
|
詳細住所ふりがな |
おおあざこおりわたしば
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
tsunagi@enjoy.email.ne.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0836-78-1400
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0836-78-1401
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2016年1月20日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2016年1月20日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
山口県
|
|
最新決算総額 |
5,000万円~1億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
24名
|
|
所轄官庁 |
山口県
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
障がい者
|
|
子ども、福祉
|
|
設立以来の主な活動実績 |
平成28年1月に地域福祉に関する現状を鑑み、障害者(児)が地域で安心して生活できる環境を作るために「思いをつなぎ、未来をつなぐ」を理念とした法人を設立。
平成28年4月1日に放課後等デイサービス事業所アイ.プレイス(定員10名)、平成29年3月27日に放課後等デイサービス事業所ユア.プレイス(定員10名)、平成31年4月1日に放課後等デイサービス事業所サン.プレイスを開設し障害児が地域で安心して楽しく生活できる環境を整えている。利用者及び保護者との信頼関係を構築し、職員とともに新たな放課後デイサービス事業を展開している。 その過程で、保護者の方々より高等学校卒業後にも継続して利用できる事業所を開設してほしいという声を頂き、2020年に多機能型事業所ジョブ.プレイス(定員 生活介護14名、就労移行6名)を開設している。また、児童期~成人期~高齢期と一貫した支援の提供に繋げていきたいという思いから相談支援事業所も開設。 |
|
団体の目的
|
福祉を通じて、地域・社会福祉の増進と充実をさせることを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。
1.障害福祉に関する業務 2.児童福祉に関する業務 3.社会福祉に関する業務 4.その他、福祉に関する業務 5.前号各号に付帯又は関連する事業 |
|
団体の活動・業務
|
障害福祉事業として
学校終了後(放課後)や学校休業日及び長期休暇中に障害を持つ子供たち(小学1年生から高校3年生)の余暇活動や学習支援の放課後等デイサービス事業を展開。 多機能型事業所については、多岐にわたる障害者支援の中から、特に経済的支援に重きを置き支援を展開。 |
|
現在特に力を入れていること |
現在、放課後等デイサービス事業を展開しているが、利用者が卒業後も安心して地域で生活できるよう個々の特性を把握するとともに就労への意欲がもてるよう努めている。
多機能型事業所については、フォーマル、インフォーマル問わず必要な支援を提供して頂けるほかの機関との連携にも注力し、地域全体で必要なサービスを障害者の方々が受けることができるよう支援に取り組んでいる。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
実績なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
実績なし
|