特定非営利活動法人シニアライフセラピー研究所

基礎情報

団体ID

1758368573

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

シニアライフセラピー研究所

団体名ふりがな

しにあらいふせらぴーけんきゅうじょ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

【設立趣旨】
NPO法人シニアライフセラピー研究所は2006年3月に設立されました。当法人名は「シニアライフ(シニアの人生)」を活用した「セラピー(療法)」を研究する場を意味します。高齢化の問題?と、まるで高齢者になることが問題であるかのような風潮がありますが、これまでの日本を支えてきた方々を問題扱いすることは悲しいことです。当法人では本来、知恵者であるシニアの人生経験を活用して、地域福祉の向上を目指した活動を行うべくNPO法人を設立しました。

【理念】
「夢をかたちに」をモットーに、3つのキーワードを大切にしています。
I「こころ」...身体だけでなく、こころからの健康を大切にしています。
II「出会い」...人と人をつなぐことで、仲間・絆・信頼を築くことを大切にしています。
III「夢」...夢を共に語り、人生の目標を生涯持つことを大切にしています。

【事業目的】
この法人は、地域福祉の担い手として、人と人とを結ぶ絆の構築を行うことで、すべての人々が地域で幸せに過ごせるように、特にシニア世代の英知とマンパワーを活性化し、老若男女国籍障がい問わず、包括的な地域福祉社会づくりと福祉の増進に寄与することを目的とする。

【活動分野】
保健・医療・福祉/まちづくり/国際協力/子どもの健全育成/連絡・助言・援助

【事業数】
38事業(ボランタリー事業:26/収益事業:12)

代表者役職

理事長

代表者氏名

鈴木 しげ

代表者氏名ふりがな

すずき しげ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

251-0037

都道府県

神奈川県

市区町村

藤沢市

市区町村ふりがな

ふじさわし

詳細住所

鵠沼海岸7-20-21 亀吉

詳細住所ふりがな

くげぬまかいがん かめきち

お問い合わせ用メールアドレス

info.slt@slt.tanemaki.fun

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0466-34-8550

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0466-34-8552

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX受信は24時間365日可能・確認は上記日時帯

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2006年3月23日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2006年3月23日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

神奈川県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

12名

所轄官庁

神奈川県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

福祉

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、在日外国人・留学生、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、国際交流、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、助成活動、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)、その他

設立以来の主な活動実績

2006年3月 内閣府認証NPO法人格を取得し、「NPO法人シニアライフセラピー研究所」 設立
2006年4月 憩いのサロン亀吉(地域サロン事業) 開設
2006年5月 憩いのサロン亀吉(ケアマネジャー事業) 開設
2006年6月 福祉有償運送(移送サービス事業) 開設
2006年11月 憩いのサロン亀吉(ホームヘルプ事業) 開設
2007年6月 平成19年度藤沢市相互提案型協働モデル事業「傾聴ボランティア育成派遣事業」 実施
2007年6月 独立行政法人福祉医療機構 長寿・子育て・障害者基金事業「自らが創る介護プラン普及事業」 実施
2007年12月 カルチャースクール亀吉(デイサービス事業) 開設
 地域福祉支援センター亀吉(ケアマネジャー事業) 名称変更
 ヘルパーステーション亀吉(ホームヘルプ事業) 名称変更
2008年4月 藤沢市公益的市民活動助成事業「ふじさわ介護マップ作成事業」 実施
2008年6月 平成20年度藤沢市相互提案型協働モデル事業「傾聴ボランティア育成派遣事業」 実施
2009年6月 平成21年度藤沢市相互提案型協働モデル事業「傾聴ボランティア育成派遣事業」 実施
2009年12月 ネイチャーセラピー亀吉(デイサービス事業) 開設
2010年1月 かながわコミュニティカレッジ「傾聴ボランティア養成講座」 実施
2010年12月 憩いのサロン亀吉(生きがい対応型デイサービス 藤沢市委託事業) 開設
2011年9月 子育ちサロン亀吉(サロン・自主保育) 開設
2011年12月 街の生きがい便利屋『亀吉』(ボランタリー支援事業) 開設
2012年4月 ウェルバランス亀吉(デイサービス事業) 開設
2012年10月 丸亀キッチン(配食サービス事業) 開設
2013年2月 福祉コミュニティカフェ亀吉(障害者就労移行・継続B型事業) 開設
2014年9月 パン遊房 亀吉(天然酵母・国産小麦のパン屋さん)開設
2015年4月 亀吉本店統合(ウェルバランス亀吉・ネイチャーセラピー亀吉はカルチャースクール亀吉に統合)
2015年7月 グループホーム亀吉 壱番館(障害者グループホーム)開設
2016年4月 パン遊房亀吉(就労継続支援B型事業)に転換
2017年1月 福祉住宅支援センター亀吉(宅地建物取扱業・不動産業)開設
2017年4月 亀吉鵠楽舞(サークル)開設

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、地域福祉の担い手として、人と人とを結ぶ絆の構築を行うことで、すべての人々が地域で幸せに過ごせるように、特にシニア世代の英知とマンパワーを活性化し、老若男女国籍障がい問わず、包括的な地域福祉社会づくりと福祉の増進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

【活動分野】
保健・医療・福祉/まちづくり/国際協力/子どもの健全育成/連絡・助言・援助

【事業数】
38事業(ボランタリー事業:26/収益事業:12)

現在特に力を入れていること

当法人がある鵠沼地区のムラ(村)づくりを中心に行っています。昔のようなツナガリのある地域、安心・安全でゆっくり暮らせる地域、困った時はお互いさまと言える地域、ご一緒にと声をかけ合える地域、すれ違う人々が挨拶し合える地域など、心温まる地域づくりに力を入れています。

今後の活動の方向性・ビジョン

日本一、豊かな地域「鵠沼」を目指して、Look Global, Act Localで、世界を観ながら、地元に絞った活動を中心に行っていきます。

定期刊行物

当法人「亀吉さんの歩み~夢をかたちに~」「亀吉News」を毎月2500部発行。
ホームページで閲覧可能。
https://slt.tanemaki.fun/magazine/

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

地域住民等から畑で採れた野菜、リサイクル品、寄付金など、日常的にご支援頂いています。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

【NPO法人】
NPO法人ふじさわ団塊塾、NPO法人さざなみネットをはじめ、他15団体と連携

企業・団体との協働・共同研究の実績

【傾聴関係】
ふじさわ傾聴連絡会、傾聴かなコミ21をはじめ、傾聴ボランティア団体、計40団体と連携

【大学関係】
慶應義塾大学、横浜国立大学、湘南工科大学と連携

行政との協働(委託事業など)の実績

・かながわコミュニティカレッジと2010年より毎年、傾聴ボランティア養成講座を実施
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会・運営会議(週1回):法人全体の意思決定、各事業部門からの提案等の決裁を行う場
編集会議(週1回):広報等の情報発信に関する会議

会員種別/会費/数

正会員 入会金0円 年会費0円 30名
賛助会員 入会金0円 年会費1口5000円 0名

加盟団体

特になし

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
12名
非常勤
0名
78名
無給 常勤
3名
0名
非常勤
0名
0名
常勤職員数
12名
役員数・職員数合計
12名
イベント時などの臨時ボランティア数
300名

行政提出情報

報告者氏名

鈴木 しげ

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

8021005001387

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら