社会福祉法人社会福祉法人 友愛会
|
団体ID |
1881940967
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
社会福祉法人 友愛会
|
団体名ふりがな |
しゃかいふくしほうじん ゆうあいかい
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
法人は、地域社会の中で福祉を必要とするすべての人が、個人の意志と尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において、常に営むことができるよう支援します。
また、社会福祉事業の主たる担い手としてふさわしい事業を確実、効果的かつ効率的に行うため、自主的に複合法人として経営基盤の強化を図るととともに、その提供する福祉サービスの質に向上に「誠実」に努めます。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
角野 元保
|
代表者氏名ふりがな |
かどの げんぽ
|
代表者兼職 |
友愛会相談支援センター所長
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
917-0352
|
都道府県 |
福井県
|
|
市区町村 |
小浜市
|
|
市区町村ふりがな |
おばまし
|
|
詳細住所 |
深谷10-1-1
|
|
詳細住所ふりがな |
ふかたに
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
honbu@yu-aikai.or.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0770-58-0870
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時45分~17時45分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0770-58-0881
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時45分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1960年4月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
1964年2月21日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
福井県
|
|
最新決算総額 |
5億円以上
|
|
役員数・職員数合計 |
188名
|
|
所轄官庁 |
福井県
|
|
所轄官庁局課名 |
健康福祉部・障害福祉課・長寿福祉課・子ども家庭課
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、障がい者、高齢者、福祉
|
|
設立以来の主な活動実績 |
昭和35年4月 児童施設 大島保育所開設 県知事より設置認可
昭和39年2月 社会福祉法人 厚生大臣認可 昭和44年4月 知的障害児 大島福祉学園開設 昭和53年4月 身体障害者療護施設 友愛園開設 昭和56年4月 知的障害児 大島福祉学園を更生施設に転用 知的障害者更生施設 大島福祉学園開設 昭和56年4月 知的障害児 南川福祉学園開設 平成15年11月 ケアホーム びわの実開設 平成16年11月 ケアホーム 若狭の郷開設 平成18年 3月 ケアホーム ほたるの里開設 平成18年 5月 おおいワークセンター開設 平成20年 9月 ケアホームびわの実閉鎖 平成20年10月 ケアホーム星の郷開設 平成20年10月 ケアホーム青葉の郷開設 平成 6年4月 特別養護老人ホーム 楊梅苑開設 併設 大飯デイサービスセンターつつじ園開設 楊梅苑ショートステイサービスセンター開設 平成21年 5月 知的障害者更生施設大島福祉学園移転改修し、障害者支援施設やすらぎの郷に名称変更し開設 平成24年 3月 知的障害児 南川福祉学園増築改修工事 平成24年 3月 特別養護老人ホーム 楊梅苑増築改修工事 平成24年 4月 知的障害児南川福祉学園、児者転用し障害者支援施設併設障害児入所施設第二やすらぎの郷に名義変更し開設する。者定員30名・児定員5名計35名 平成24年 4月 特別養護老人ホーム楊梅苑 地域密着型ユニット20名を開設 平成24年 4月 身体障害者療護施設友愛園を障害支援施設第三やすらぎの郷に名義変更し開設する。 平成25年 2月 指定相談支援事業所 友愛会指定特定・障害児相談センター運営開始 平成25年12月 ケアホーム 星の郷・若狭の郷閉鎖 平成26年 1月 ケアーホーム ホープ運営開始(定員10名) 平成26年 4月 障害者地域生活援助事業・生活介護事業ケアーホームを共同生活援助事業グループホームに名称変更・グループホームほたるの里移転 平成27年 4月 指定相談支援事業所 友愛会指定特定・障害児相談センターを友愛会相談支援センターに名称変更 平成28年 3月 大飯デイサービスセンターつつじ園事業所・楊梅苑居宅介護支援センター廃止 平成28年 3月 保育所 大島保育所廃止 平成28年 4月 幼保連携型認定こども園 大島認定こども園開設 定員60名 平成31年 4月 共同生活援助事業 ほたるの里・青葉の郷閉鎖 令和元年 5月 共同生活援助事業 ポルト運営開始 令和元年 12月 大島認定こども園改修工事 令和2年 2月 第二やすらぎの郷便所改修工事 令和2年 2月 第二やすらぎの郷スプリンクラー設置工事 代表者の略歴 昭和63年 6月 理事に就任名義変更し開設する。 平成 元年10月 理事長に就任現在に至る |
|
団体の目的
|
地域社会の中で福祉を必要とするすべての人が、個人の意志と尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において、常に営むことがでことを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
第一種社会福祉事業
障害者支援施設 やすらぎの郷 障害者支援施設併設障害児入所施設 第二やすらぎの郷 障障害者支援施設 第三やすらぎの郷 特別養護老人ホーム 楊 梅 苑 第二種社会福祉事業 幼保連携型認定こども園 大島認定こども園 放課後児童健全育成事業 学童保育 地域子育て支援拠点事業 短期入所事業 やすらぎの郷 短期入所事業 第二やすらぎの郷 短期入所事業 第三やすらぎの郷 共同生活援助事業 グループホーム ホープ 共同生活援助事業 グループホーム ポルト 老人短期入所事業 楊梅苑ショートサービスセンター 相談支援事業 友愛会相談支援センター 公益事業 日中一時支援事業 外国人介護福祉士奨学金貸付事業 |
|
現在特に力を入れていること |
法人各施設が利用者によりよきサービスが提供できるよう努め、利用者の支援・社会参加等に努めている。また、地域福祉の拠点になれるよう各施設日々研鑽している。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
法人としての使命を実感し、公的立場に我々が存在する事を心得、複合施設の利点を生かし相互の交流を促進し、共に育ち合い、ともに生きる施設を目指します。
地域共生は法人としての基本使命であり、地域福祉の拠点として、地域に期待される施設を目指し、専門的技能の研鑽に自ら努めます。 法人として、施設と在宅、健常者(児)と障害者(児)、幼児と高齢者、そして人種の別も乗り越えた真の社会福祉の創造を目指し貢献できるように努めます。 |
|
定期刊行物 |
友愛会広報「海清」年2回発行 各施設年間随時
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
国庫補助・日本自転車振興会(施設建設助成)・日本財団(車両)・清水基金(施設建物助成・車両)・日本テレビ24時間チャリティ(車両)・車両公益記財団(建物助成等)等
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
実績なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
おおい町 日中一時支援事業委託 第二やすらぎの郷・おおいワークセンター
小浜市 日中一時支援事業委託 第三やすらぎの郷 おおい町 大飯町認知症高齢者等SOSネットワーク事業 楊梅苑 おおい町 災害時における福祉避難所の設置運営 楊梅苑 おおい町 介護保険要介護認定調査委託 楊梅苑 おおい町 介護者支援施設管理受託 |
最新決算総額 |
5億円以上
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
3名
|
3名
|
非常勤 |
12名
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
132名
|
||
役員数・職員数合計 |
188名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
2019年度
|
|||
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
2020年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら