社会福祉法人吾妻福祉会

基礎情報

団体ID

1930491681

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

吾妻福祉会

団体名ふりがな

あづまふくしかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 吾妻福祉会は、「明るく暖かく美しくそして楽しく」を基本理念に掲げ、利用されている皆さんの一人ひとりの意見を尊重し、明るい家庭的な環境の中で安心した生活が送れるように支援に努めています。
 また、地域に密着した活動を行うことも大きな使命として、地域密着型のサービスはもとより、小中学校生の福祉体験の受け入れや、学校に出向いての福祉に関する講演を行い、地域の福祉人材の育成と確保をめざし、長崎県の福祉向上に協力し社会貢献に取り組んでいます。

代表者役職

理事長

代表者氏名

北村 告廸

代表者氏名ふりがな

きたむら つぐみち

代表者兼職

養護老人ホーム吾妻荘施設長

主たる事業所の所在地

郵便番号

859-1111

都道府県

長崎県

市区町村

雲仙市吾妻町

市区町村ふりがな

うんぜんしあづまちょう

詳細住所

馬場名406番地

詳細住所ふりがな

ばばみょう

お問い合わせ用メールアドレス

aduma-ds@fsinet.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0957-38-2096

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0957-38-3960

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

859-1111

都道府県

長崎県

市区町村

雲仙市

市区町村ふりがな

うんぜんしあづまちょう

詳細住所

吾妻町馬場名403番地

詳細住所ふりがな

ばばみょう

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1971年1月12日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1972年3月14日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

長崎県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

62名

所轄官庁

長崎県

所轄官庁局課名

長寿社会課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

高齢者、福祉、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

S46.1 創設準備委員会を設立
S47.4 社会福祉法人吾妻福祉会設立登記
S47.6 養護老人ホーム吾妻荘事業開始
S61.2 吾妻荘拡張工事完成
H2.3  吾妻デイサービスセンター新築工事着工
H3.3  同上 事業開始
H3.10 吾妻荘スプリンクラー設置
H19.12 新吾妻デイサービスセンター新築工事完成
H20.4 同上 事業開始
H22.5 養護老人ホーム吾妻荘 厨房検収室工事完成
H24.7 養護老人ホーム吾妻荘 廊下廻り空調設備工事完成
H24.12 養護老人ホーム吾妻荘 特殊浴槽整備
H26.10 養護老人ホーム吾妻荘 二階建部分屋根防水工事(台風被害)
H27.3 吾妻デイサービスセンター 特殊浴槽整備
H28.4 夢の貯金箱設置・参加(日本財団)
H28.8 生計困難者レスキュー事業開始
H29.4 介護予防・日常生活支援総合事業(通所型サービス)開始
H29.4 高齢者体力づくり教室(地域支援事業)開始
H29.7 地域貢献事業(つなぎの会)開始

代表者略歴
S61.7 養護老人ホーム吾妻荘 就職
H 3.4 学校法人みどり学園理事 就任
H10.9 雲仙市民生児童委員推薦委員 就任
H12.4 介護保険認定審査会委員 就任
H14.4 養護老人ホーム入所判定委員 就任
H15.1 吾妻福祉会理事長 吾妻荘施設長 就任

団体の目的
(定款に記載された目的)

 多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、社会福祉事業を行う。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 地域社会において高齢者や障害者の多様な福祉ニーズに対応できるよう、施設サービス(養護老人ホーム)と在宅サービス(老人デイサービス・訪問介護)の社会福祉事業の経営を行っている。
1.養護老人ホーム
 社会的に要請されるセ-フティネット、社会貢献など社会福祉事業の課題に取り組み、入居者、地域の方々に安心した生活を送っていただくための安定した支援ができるよう社会の福祉ニーズに対応できる運営、人材の育成・定着を目標とし、法人の基本理念に基づき、養護老人ホームとしての役割を果たす。
(1)養護老人ホーム(定員50名)
(2)外部サービス利用型特定施設入居者生活介護事業(50名内定員30名)
(3)雲仙市生活管理指導短期宿泊事業
2.老人デイサービスセンター(2施設)定員25名・定員18名
 利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、常に利用者の立場に立った、必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行う。
(1)通所介護事業
(2)地域密着型通所介護事業
(3)介護予防・日常生活支援総合事業(通所型サービス)
(4)高齢者体力づくり教室(地域支援事業)
3.訪問介護
 利用者の心身の特性を踏まえて、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排泄、食事の介護その他の生活全般にわたる援助を行う。
(1)訪問介護事業
(2)介護予防訪問介護事業

現在特に力を入れていること

 社会福祉法人には、既存の制度では対応できないサービスを無料又は低額な料金により供給する事業の実施が求められている中で、当法人では、さまざまな地域課題や複合的な課題を抱える「生活困窮者」に対する「生活困難者レスキュー事業」の推進に取り組んでいます。

今後の活動の方向性・ビジョン

 少子高齢化を背景に島原半島地域の過疎化、独居高齢化世帯の増加、家族スタイルの多様化等により、福祉ニーズは今後ますます増加、多様化していくことが想定され、福祉サービス提供者の中核的な存在として、大きな役割と使命を果たしている。
 本会が、今後も社会福祉法人としての地域の期待に応えていくためには、経営基盤の強化や福祉サービスの質の向上、地域貢献が強く求められており、地域の高齢者福祉施設としての事業運営は重要な課題である。
 さらに法人の情報開示等経営の透明性の確保に取り組むとともに、「生活困窮」など既存の制度では対応できないさまざまな地域課題や複合的な課題に対応するため、各関係機関と連携し、「生活困難者レスキュー事業」を推進します。
 このような状況を踏まえ、本会は社会福祉法人制度改革の動向を注視し、厳しい経営環境の中、時代に即した公共性の高い法人経営を実現するため、役職員との連携を一層強固なものにし、経営の安定化、効率化、人材育成、定着を図って行きます。

定期刊行物

特にありません

団体の備考

当団体の定款に掲げる社会福祉事業
1.第一種社会福祉事業
  養護老人ホームの経営
2.第二種社会福祉事業
  (1)老人デイサービスの経営
  (2)老人短期入所事業の経営
  (3)老人居宅介護等事業の経営
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成19年 包括的高齢者運動トレーニング機器の設置(年賀寄付金助成金 160万円)
平成24年 介護浴槽の設置(介護労働環境向上助成金 921,564円)
平成26年 介護福祉機器(個浴リフト浴槽)の設置(介護労働環境向上助成金 1,190,430円)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

 島原半島通所事業連絡協議会の事務局を当法人内に設置し、島原半島という広域的な地域の会員相互の連携や年3回の研修会の企画、運営を行っています。

行政との協働(委託事業など)の実績

1.平成21年より継続して、介護保険サービス以外の事業として、地域の65歳以上の介護状態の恐れのある高齢者を対象に、通所型2次予防事業(いきいき健康教室)を市から委託を受け実施しています。
2.上記の事業を、平成29年度から高齢者体力づくり教室として継続して実施しています。
3.要援護老人の介護者に代わって当該ねたきり老人等を一時的に養護する必要が場合等に一時的に入所できる事業を市から委託を受けて実施しています。(雲仙市生活管理指導短期宿泊事業)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会

会員種別/会費/数

加盟団体

全国老人福祉施設協議会、長崎県老人福祉施設協議会、全国社会福祉法人経営者協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
6名
2名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
11名
0名
常勤職員数
43名
役員数・職員数合計
62名
イベント時などの臨時ボランティア数
10名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら