特定非営利活動法人シニアの再チャレンジを支援する会

基礎情報

団体ID

1931071599

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

シニアの再チャレンジを支援する会

団体名ふりがな

しにあのさいちゃれんじをしえんするかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

立教セカンドステージ大学の修了生である私たちは、人生100年時代を生きる都市型アクテイブシニア(「60代の若者」)に対し、地域課題や社会課題を解決するべき活動の場を提供し、シニアがいつまでもアクテイブであり続ける事を目指します。その中心事業として、私たちは自主運営事業として「フィリピンに本をおくる会の活動」と、この活動を支える「地域交流活動」・「ITを活用したボランテイア支援」を3本の柱として活動を展開しています。「フィリピンに本をおくる会の活動」は、20年前活動代表を務める金子代表が電気も学校もない現地を初めて訪れた際、持参した日本の絵本に目を輝かせる現地の子どもたちの様子に本を送る決心し、そして「やはり、現地の言葉、自国の言葉タガログ語で読んでほしい」と願い、以来、タガログ語訳文を貼り重ねた絵本を年200冊、現地に作った3つの図書館に届け、本を読む喜びを広げる活動です。また私たちは当活動を豊島区の多くの世代の皆様から支えられる活動へと発展させるべく、地域でのイベント活動を展開しています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

名古屋 美鳥

代表者氏名ふりがな

なごや みどり

代表者兼職

株式会社アフターキャリア 代表取締役

主たる事業所の所在地

郵便番号

171-0044

都道府県

東京都

市区町村

豊島区

市区町村ふりがな

としまく

詳細住所

千早4丁目38番5号 ホリモトビル101

詳細住所ふりがな

としまく ちはや

お問い合わせ用メールアドレス

seniorrechallenge2@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

050-3700-5040

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

050-3488-1763

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2017年5月17日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2017年5月17日

活動地域

海外

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

17名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

国際協力

 

子ども、高齢者、教育・学習支援、地域・まちづくり、国際交流、ITの推進、経済活動の活性化、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

(再教育支援)
・さいちゃれ講座を開催し、シニアのスキルアップを支援
(再就職支援)
・新現役交流会などとの連携で、シニアが社会で活躍し続ける場所の紹介活動
(自主運営事業)
・2019年東アジア文化都市事業への参加(シニアと若者の社会の共存をテーマに)
・2020年フィリピンに本を送る会の活動と合流し自主運営事業の中心事業として活動展開
・2022年インドパンカジスクール活動支援を開始
・2023年フィリピンに本を送る会の活動支援チャリテイコンサートの再開
・2024年フィリピンに絵本を送る会の活動支援として順天高校の皆様・NPOウイーキャン世田谷様との連携開始
・2024年金子代表の活動を記録した書籍「ありがとうリブロ・シエラマドレ!」豊島区小・中校、図書館に寄贈

団体の目的
(定款に記載された目的)

広く一般市民を対象として、職業能力の開発又は雇用機会の拡充の支援、学術・文化・芸術の振興に関する事業を通じて、経済活動の活性化、まちづくりの推進、子供の健全育成に寄与することと「フィリピンに本をおくる会」の理念を継承し、教育に恵まれないフィリピン山岳地帯の子供たちに対し、日本国内で収集し、簡単な翻訳をつけた日本の絵本の寄贈と現地図書館の運営を通じての相互交流を推進する事業を行い、現地の子供たちの成長を支援することを目的とする。さらに、この目的達成のために他の国際協力支援の事業を行う。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

フィリピンに本をおくる会の活動を支える地域連携事業として次の活動を展開しています。
1)あむあむニット即売会の開催 :豊島区の皆様に支えられる活動になるような、継続活動を目指します。当即売会は、ボランテイアの皆様によって持ち寄られたニット製品を販売し、この収益をフィリピンに本をおくる会の活動のおもな資金源としています。
2)豊島区エンガワショップへの常設店設置 :としまNPO推進協議会様が運営する豊島区エンガワショップに常設店を設置。店は一棚の無人で運営する小さなSHOPですが、地域の皆様にさいちゃれの活動を少しでも知ってもらおうとの設置です 。
3)あむあむニット教室開催 :活動への理解と支援者拡大を目指します。ニット教室で編み上げた製品は即売会で販売します。
4)タガログ語本つくりの会開催 :フィリピン山岳地帯の子供たちの生活に触れてもらうことを目的に開催します。
( 2022年8月には池袋図書館と共に、地域の子どもを集めての本つくりの会を開催します。)
5)翻訳データのナレッジ化推進 :過去累積された 多くの翻訳データは紙のデータとして保管されています。この貴重な財産を長く共有財産として活用する為、データ化を推進しています。この作業は豊島区でひきこもり支援を行うコロニー様のご紹介により、引きこもりでもITに強い方の支援を受け推進しています。

現在特に力を入れていること

フィリピンに本を送る会の活動では現地に建設した3つの図書館の老朽化対策として、最も老朽化の進むマガタ第二図書館のリフォームを喫緊の課題としています。マガタ第二図書館は、屋根の雨漏り、壁からの漏水、木製の書棚はシロアリ被害が進み、すでに書棚の機能を満たしていません。またそれにより日本から送った絵本にも大きな被害が出ています。よってこの図書館のリフォームと被害の進んだ絵本の刷新が喫緊の第一課題として考えます。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

活動通信(年2回発行)

団体の備考

シニアの再チャレンジをする会の活動は、もともとがアクテイブなシニアがいつまでも活躍し続ける事の出来る社会活動を目指していますが、フィリピンに本を送る会の活動を長く継続するには、シニアの力だけでは不十分です。2024年には絵本のタガログ語翻訳支援の為、順天高校の若い高校生の皆様の支援、また障害者支援の活動を行う、NPOウイーキャン世田谷様の支援を頂くことになりました。しかし資金面で活動を支えるニット製品を編み、販売するあむあむ活動については、活動の新陳代謝が進まないこともあり、数年以内の新陳代謝は必須の課題となっています。現地図書館のリフォーム完了後にはこの新陳代謝の問題が私たちが解決しなければならない第2の大きな課題となっています。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

(助成)
・大同生命厚生事業団シニアボランテイア活動助成(21)
(表彰)
・としま情熱基金審査員特別賞受賞(18)
・ニッセイ生き生きシニア活動顕彰(19)
・活動表彰 さいたま市長賞・さいたま市社会福祉協議会会長賞(22)
(支援)
・大塚商会様より(プリンターラベル・文具・衣類等)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

・現地フィリピンにおける図書館運営支援団体 *任意団体
SPM-KAMI,INC.(Sentrong Paaralan ng Magata tungo sa likas-kayang KAunlarang MInimithi, Incorporated)  代表Solomon Mendez

・NPO法人 ウイーキャン世田谷
(絵本のタガログ語翻訳支援・絵本のPDF及び日本語テキスト原稿作成)
・私立順天高校 
(絵本の日本語テキストの英語翻訳及びタガログ語の絵本作り支援) 

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

・2019年豊島区主催東アジア文化都市事業への参加(シニアと若者の社会の共存をテーマに)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
1,110,264円
1,015,755円
固定資産
 
 
資産の部合計
1,110,264円
1,015,755円
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
82,684円
127,560円
固定負債
 
 
負債の部合計
82,684円
127,560円
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
1,027,580円
888,195円

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
1,110,264円
1,015,755円
固定資産合計
 
 
資産合計
1,110,264円
1,015,755円
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
82,684円
127,560円
固定負債合計
 
 
負債合計
82,684円
127,560円
正味財産合計
1,027,580円
888,195円
負債及び正味財産合計
1,110,264円
1,015,755円
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

社員総会

会員種別/会費/数

正会員16
法人会員1

加盟団体

NPO としまNPO推進協議会、社会福祉法人豊島区民社会福祉協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
6名
1名
非常勤
 
2名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
17名
イベント時などの臨時ボランティア数
40名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら