「もみじコミュニティ」登録団体ブログ新着記事一覧
「もみじコミュニティ」登録団体のブログ新着記事一覧です。
登録団体のブログ新着記事
広島県尾道市百島町の百島人工干潟のアマモの分布調査を行いました!「2014年度 広島の海の環境づくりプロジェクト」の助成事業で、人工干潟のアマモの分布調査を行い、下記のとおり取りまとめましたのでご一読下さい!この助成プロジェ ... [もっと読む] [団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会 瀬戸内里海振興会 |
2014年9月24日 11:31更新 |
ご寄附ありがとうございます!先日、JustGivingさんを通して、つばめ様からご寄附いただきました!本当にありがとうございます!つばめさん、いただいたご寄附で、ヴァパウスの活動を続けてい ... [もっと読む] [団体] /ばぱなかま 学習支援 ヴァパウス |
2014年9月24日 9:57更新 |
レオマ君&しろチビさん 里親さん決定!レオマ君は三原の大自然の中にある、大きなおうちへ。 しろチビさん改めマフラーちゃんは、市内の大きなマンションへ。 2匹とも本当に良いご縁をいただきました ... [もっと読む] [団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ) SPICA |
2014年9月23日 22:20更新 |
比治山女子中・高校文化祭にて「いのちの教室」展示発表!今日は、比治山女子中・高校の文化祭でした。 6月から、生徒会の中の奉仕委員会のみなさんを中心に、ボランティアや動物愛護センターでの職員さんへのインタビューなど ... [もっと読む] [団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ) SPICA |
2014年9月21日 16:51更新 |
広島県豪雨土砂災害のボランティアに参加しました8月20日に発生した広島県豪雨土砂災害のボランティアに参加しました。参加から終了までの流れも書きたいと思いますので、参加を検討されている方は参考にされてください ... [もっと読む] [団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会 瀬戸内里海振興会 |
2014年9月18日 14:58更新 |
いのちの教室 in いぬねこフェスタ9月15日、アニマルケア専門学校で開かれた「いぬねこフェスタ」に参加しました。 今回は2度目となる開催で、運営はよりスムーズに、来場された方にも楽しんでいただ ... [もっと読む] [団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ) SPICA |
2014年9月17日 0:20更新 |
ART BASE 百島でオープニングパーティーが開催されます!ART BASE 百島では、「十字路―CROSSROAD-」展、「100のアイデア、あしたの島」展が開催されます。そして、オープニングパーティー〓も開催されます ... [もっと読む] [団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会 瀬戸内里海振興会 |
2014年9月10日 16:16更新 |
ウガンダでの植樹活動レポート 8月分が届きました♪皆さんジャンボー!!今回もイキイキ植樹活動レポート写真の報告です!!猫車を使うと、いっぺんに多くの苗を運べて便利なんですね~どんどん大きく育つ苗木もう、早くPO ... [もっと読む] [団体] /地球緑化支援グループ 地球緑化支援グループ |
2014年9月10日 12:38更新 |
ウガンダでの植樹活動レポート 8月分が届きました♪皆さんジャンボー!!今回もイキイキ植樹活動レポート写真の報告です!!猫車を使うと、いっぺんに多くの苗を運べて便利なんですね~どんどん大きく育つ苗木もう、早くPO ... [もっと読む] [団体] /地球緑化支援グループ 地球緑化支援グループ |
2014年9月10日 12:38更新 |
宮島自然公園清掃活動等に参加しました!宮島自然公園清掃活動に参加しました!この活動は、6月に参加したTOYOTA「AQUA SOCIAL FES!!」の第2弾です。このプロジェクトの内容については、 ... [もっと読む] [団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会 瀬戸内里海振興会 |
2014年9月9日 11:58更新 |
いぬ・ねこフェスタ ホリスティック in Hiroshima のご案内あっという間に1週間前となりました! 「いぬ・ねこフェスタ ホリスティック in Hiroshima」が開催されます。 ペットのための勉強になる講座もいろい ... [もっと読む] [団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ) SPICA |
2014年9月7日 22:52更新 |
ウガンダからの植樹プロセスこんにちは皆さまいつもブログをご覧いただきありがとうございます。先日ウガンダのカウンターパートナーのNEFUから写真データが送られてきたので紹介させてもらいます ... [もっと読む] [団体] /地球緑化支援グループ 地球緑化支援グループ |
2014年9月7日 16:48更新 |
ウガンダからの植樹プロセスこんにちは皆さまいつもブログをご覧いただきありがとうございます。先日ウガンダのカウンターパートナーのNEFUから写真データが送られてきたので紹介させてもらいます ... [もっと読む] [団体] /地球緑化支援グループ 地球緑化支援グループ |
2014年9月7日 16:48更新 |
いのちの教室 in 比治山女子中学校今日は、比治山女子中学校1年生を対象に「いのちの教室」を実施しました。 校長先生のご配慮もあって、昨年に引き続き、貴重なお時間をいただくことができました。 ... [もっと読む] [団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ) SPICA |
2014年9月4日 22:21更新 |
セルフサービスのヴァパウス。ヴァパウスの教室での学習は、小中学生は1時間半、高校生は2時間です。まず席について、スタッフとその日に何を学習するか話し合います。大体が「今日は模試の誤答処理を ... [もっと読む] [団体] /ばぱなかま 学習支援 ヴァパウス |
2014年9月4日 20:01更新 |
第25回 廃棄物資源循環学会 市民展示に出展します!第25回 廃棄物資源循環学会 市民展示に出展します!パネルに今年度の海岸漂着物調査活動の様子を掲示する予定です。「第25回 廃棄物資源循環学会研究発表会」ととも ... [もっと読む] [団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会 瀬戸内里海振興会 |
2014年9月1日 13:47更新 |
被災地への後方支援に行ってきました広島で大規模な土砂災害が起きてから10日、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々には改めてお見舞いを申し上げます。 被災地の生々しい映 ... [もっと読む] [団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ) SPICA |
2014年8月31日 0:38更新 |
広島県豪雨災害における支援物資を提供しました。広島県で8月20日の豪雨により、大規模な土砂災害が発生しました。ニュースで被害の大きさを見るたびに、やり切れない思いでいっぱいです。亡くなられた方々のご冥福をお ... [もっと読む] [団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会 瀬戸内里海振興会 |
2014年8月27日 11:53更新 |
プライバシーポリシーを作成しました!瀬戸内里海振興会のプライバシーポリシーを作成しました!ご覧ください。特定非営利活動法人瀬戸内里海振興会プライバシーポリシー.pdfホームページのトップページから ... [もっと読む] [団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会 瀬戸内里海振興会 |
2014年8月27日 11:40更新 |
いのちのきょうしつ in 黒瀬児童館今日は、東広島市の黒瀬児童館にて「いのちのきょうしつ〜いぬもねこもみんなかぞく〜」を実施しました。集まってくれた子供たちは、小学1年生〜6年生までの29名。先生 ... [もっと読む] [団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ) SPICA |
2014年8月26日 22:34更新 |