新着 認証団体ブログ記事

  • RSS

認証団体のブログの記事を見ることができます

詳しくはこちら

登録団体のブログ新着記事

表示件数

20/21653件(1〜20件目)

ミクロネシア交流事業

三瓶青少年交流の家主催の「ミクロネシア諸島自然体験交流事業」に泊りがけで参加してきました。コロナ禍を挟んで5年ぶりの開催となります。(前回はナイマとタンテリーが ... [もっと読む]

[団体] /緑と水の連絡会議

緑と水の連絡会議

2024年6月29日 20:31更新

中国大会(ソフトテニス)

こんにちわ!!久しぶりの投稿します。オムライスです。ソフトテニスをしている次男ですが、5月に中国大会に行ってきました。広島の因島(しまなみ海道やレモンが有名)で ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人コミュニティサポートいずも

コミュニティサポートいずも

2024年6月29日 10:11更新

収蔵品展「中村元博士とインドの思想家たち」

期間:令和6年7月9日(火)~8月25日(日) 開館時間:9:30~17:00(最終入場:16:30) 休館日:毎週月曜日 入館料:無料 お問い合わせ:0852 ... [もっと読む]

[団体] /中村元記念館

中村元記念館東洋思想文化研究所

2024年6月28日 10:38更新

カラオケ

ねぎからの報告です。今日は生協の合間にカラオケをしました。最初は若者たちだけでやっていましたが、途中からカルラさんやサロメさんも参加しました。 ... [もっと読む]

[団体] /緑と水の連絡会議

緑と水の連絡会議

2024年6月27日 20:38更新

三瓶リフト

今週大田を去るサロメがまだ三瓶に登っていないので 東の原のリフトに案内しました。自然が大好きな娘なので、また都会に戻るのにため息をついています。係員さんから「三 ... [もっと読む]

[団体] /緑と水の連絡会議

緑と水の連絡会議

2024年6月27日 19:50更新

夏野菜

こんにちは!がなーゆです〓今日は短期入所からの更新です。ぼちぼち夏野菜の季節になりました。私はもっぱらもらうばかりなのですが〓そんな中、先日、「ズッキーニ」をも ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人コミュニティサポートいずも

コミュニティサポートいずも

2024年6月27日 19:00更新

石に絵を描く

みーもスクール久手小学校体験活動クラブ 時間が重なってしまったので 今年も風工房の和田孝夫さんに代講をお願いして、石に絵を描くプログラムを実施。サロメも作品を描 ... [もっと読む]

[団体] /緑と水の連絡会議

緑と水の連絡会議

2024年6月27日 17:13更新

五十猛小学校みーもクラブ

五十猛上学校ふれあいクラブ 4から6年生の 1学期の「みーもクラブ」は大人気で24名が参加。天気予報が悪かったので、屋内企画として、体育館でカプラとモルックを楽 ... [もっと読む]

[団体] /緑と水の連絡会議

緑と水の連絡会議

2024年6月27日 16:05更新

事務所の模様替え つづき

模様替えから2ヶ月近く経ちました。ようやく、机にパネルを設置しました~〓机の上のものが雪崩れ落ちるのを防ぐのと、圧迫感なくちょっとだけ目隠しにもなります。Bef ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人おやこ劇場松江センター

おやこ劇場松江センター

2024年6月27日 14:44更新

流しそうめん

ねぎからの報告です。昨日は卓球だけでなく、流しそうめんもしていました。和田さんとサロメが伐ってきた竹を使っています。そうめんの他に、リクエストのあったひやむぎ、 ... [もっと読む]

[団体] /緑と水の連絡会議

緑と水の連絡会議

2024年6月27日 9:51更新

6月スポーツ・卓球

6月のスポーツはゆきみーるにて卓球でした。和やかに練習したり、真剣に勝負したりとなかなか盛り上がりましたが、一番汗をかいたのは小学生たちとの大玉ドッジボール(? ... [もっと読む]

[団体] /緑と水の連絡会議

緑と水の連絡会議

2024年6月26日 17:30更新

プラバ・ホワイエミニコンサート

プラバ・ホワイエ ミニコンサート〓4月にリニューアルしたプラバホール。大ホール入り口前の「ホワイエ」というスペースも、綺麗にお色直ししました〓前回のブログでご紹 ... [もっと読む]

[団体] /あなたの隣にすてきな音楽を~松江音楽協会ブログ~

NPO法人松江音楽協会

2024年6月26日 12:00更新

張り合いと生きがい

ある方から「喜ばれるのが楽しみで作っているから、どうかもらってやって下さい」と色々な旬の野菜を頂きました。受け取ってくれた人の嬉しい笑顔を想像しながら丹精込めて ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人コミュニティサポートいずも

コミュニティサポートいずも

2024年6月26日 10:31更新

朝波小学校 水道と水源の学習

みーもスクール朝波小学校 3,4年生 水道と水源の学習で江津市へ。サロメとカーラも同行して国際交流。島根県企業局江津浄水場を見学してから、江の川の取水口も確認。 ... [もっと読む]

[団体] /緑と水の連絡会議

緑と水の連絡会議

2024年6月25日 14:54更新

健康のありがたさ

最近、健康のありがたさが身に染みる年ごろになってきました。今までホルモンバランスなんて気にしたこともなかったですが、大事なんですね、ホルモンは〓人間の身体のなか ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人コミュニティサポートいずも

コミュニティサポートいずも

2024年6月25日 14:24更新

自習室「ルームゆうあい」のご案内

 ゆうあいビル別館「おんぼらとステーション北堀」では、第1・第3金曜日の夕方、松江市内の高校生向けに自習スペースの提供をスタートしました。 落ち着いた場所で学習 ... [もっと読む]

[団体] /プロジェクトゆうあいからのお知らせ

プロジェクトゆうあい

2024年6月25日 11:01更新

まきづくり

つつみさんからのレポートです季節的にはちょっと遅いそうですが、「まき」をつくりました。ゆきみーるに到着したばかりのカルラさんもまきづくりに挑戦してくれました。お ... [もっと読む]

[団体] /緑と水の連絡会議

緑と水の連絡会議

2024年6月24日 23:47更新

大切な家族〓

いよいよ梅雨に入りましたね〓️雨が降ってもデイサービスを楽しみに、お出かけ頂いて有難い毎日です〓今日はデイに通って下さる利用者様のお話をしようかなと思います〓ひ ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人コミュニティサポートいずも

コミュニティサポートいずも

2024年6月24日 19:47更新

屋上屋を重ねる

おくじょうおくをかさねる「屋根の上に、もう一つ屋根を設けるように、無駄なものをこしらえること。」という意味ですが、老朽化して大雨のたびに雨漏りがするようになった ... [もっと読む]

[団体] /緑と水の連絡会議

緑と水の連絡会議

2024年6月24日 13:35更新

国際ネットワークしまね総会など

昨日は国際ネットワーク総会と世界青年の船実行委員会説明会でした。来年の2月にはにっぽん丸が島根にやって来ます。久々のかたゑ庵で昼食も美味しかったです。 ... [もっと読む]

[団体] /緑と水の連絡会議

緑と水の連絡会議

2024年6月23日 23:24更新

表示件数

20/21653件(1〜20件目)