助成制度名

2022年度 アジア生協協力基金 

実施団体

関連URL

お問い合わせ先

公益財団法人 生協総合研究所 アジア生協協力基金公募 係 (担当:宮﨑・豊嶋)

〒102-0085 東京都千代田区六番町15プラザエフ6F
Tel:03-5216-6025    Fax:03-5216-6030
E-mail: tatsurou.miyazaki@jccu.coop、satomi.toyoshima@jccu.coop
※行き違いを避けるため、必ず両方のアドレスあてにご送信ください。

募集ステータス

募集終了

募集時期

2021年9月1日~2021年10月31日

対象分野

保健・医療・福祉、社会教育、環境保全、国際協力・交流、子どもの健全育成、NPO支援

対象事業

事業プロジェクト、組織運営支援

内容/対象

・アジア生協協力基金とは􀀍
「アジア生協協力基金」は、アジアにおける生協開発に協力することを目的として、1987 年に、日本各地の生活協同組合( 生協) と日本生活協同組合連合会(日本生協連)の出捐( 寄付) によって設立されました。2021 年3 月現在の基金総額は、約8.8 億円となっています。アジア・太平洋地域はこの30 年の間に経済開発がすすみ、人びとの生活水準も飛躍的に向上してきました。しかし、その一方で貧富の格差の拡大をはじめ、とりわけ女性や若者の困難な雇用状況も明らかになってきています。また、健康や生命の安全など生存の条件が確保されない状況のもとで暮らす人々もまだ多く存在しています。私たちは、このような問題を解決するための一つの手段として、自主的かつ民主的で、強固な協同組合を確立することが重要と考え、アジアの協同組合に対して人材開発支援の助成事業を行ってきました。
・一般公募助成の趣旨􀀍
 2009 年度からは生協総合研究所( 以下、生協総研) の公益財団法人への移行により、助成先の幅を広げ、協同組合に限らず、日本国内の草の根組織が、アジア・太平洋地域で行う協力先の人材育成や組織強化などの事業に対しても助成を行うことにしました。 詳細は「アジア生協協力基金2022 年度 一般公募助成募集要項」をご覧ください。

応募制限

設立からの年数、その他
 詳細は「アジア生協協力基金2022 年度 一般公募助成募集要項」をご覧ください。https://ccij.jp/jyosei/kikinkoubo210819_01.html

応募方法

公益財団法人 生協総合研究所 理事会のもとに設置された「アジア生協協力基金運営委員会」が、まず、申請書類をもとに第1 次選考(書類選考2021年12 月下旬) を行います。第1 次選考を通過した申請組織には、次のプレゼンテーションをご案内します。2022 年1月29 日( 土) に開催されるプレゼンテーション( 於:東京・四ツ谷) では、申請組織と申請事業の概要を10 分程度でご紹介いただき、その後、運営委員との質疑応答を行います。 (オンラインでの審査も可能です。)

選考方法

書類審査 および プレゼンテーション審査
 2021年10月31日(日)までに提出された申請書類一式を審査対象とします。11月中に事務局が書類点検を行い、申請組織に問い合わせさせて頂く場合があります。
プレゼンテーション審査では事前に提出頂いたプレゼンテーションファイル等を元に10分間のプレゼンテーション、10分間の質疑応答の合計20分間の審査を行います。 (オンラインでの審査も可能です。)

決定時期

2022年2月上旬

助成金額

助成金総額: 7,000,000円
1件あたりの上限額: 1,000,000円

昨年度実績

応募件数:17件 / うち継続3件
助成件数:8件 / うち継続3件
助成金総額:7,236,422円 / うち継続2,832,976円

備考

  • 戻る