特定非営利活動法人ハッピィート大崎

基礎情報

団体ID

1051041638

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

ハッピィート大崎

団体名ふりがな

はっぴぃーとおおさき

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

せんだい・みやぎNPOセンター

認証日:2010年6月14日

団体の概要

この法人は、生命の根幹に関わる「食」を中心に地域住民に対して、健康増進と栄養状態の維持・改善に関する事業を行い、住民の健康増進と栄養改善に寄与する。特に食行動は、●身体をつくる、●心をつくる、●社会性をつくる、●生命を大切にする心をつくるといわれている。「食」の社会性をつくる部門は、人と人とのネットワークを広げるものであり子供から高齢者各年代をつなげる役割を担うため、コミュニケーションづくりも含めた活動を行っていく。元気な満足した生活ができる人をつくる役割を担うことにより地域社会の発展に寄与する。

代表者役職

理事長

代表者氏名

千島 優子

代表者氏名ふりがな

ちしま ゆうこ

代表者兼職

管理栄養士

主たる事業所の所在地

郵便番号

989-6105

都道府県

宮城県

市区町村

大崎市

市区町村ふりがな

おおさきし

詳細住所

古川駅前大通1-5-18 ふるさとプラザ 4F

詳細住所ふりがな

ふるかわえきまえおおどおり

お問い合わせ用メールアドレス

yukochi7@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-2995-8871

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2010年2月24日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

宮城県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

17名

所轄官庁

宮城県

所轄官庁局課名

環境生活部共同参画社会推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、地域・まちづくり、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

平成11年~食事の問題に気づく場面としての食育事業の依頼。当初は、大崎地区地域医療対策委員会からの依頼で年2~3回の活動であった。現在は、行政・保育所・学校から依頼があり、年間約30回の自分の健康や食事に気づく・考える講演を行っている。
平成12年~病院・クリニックの勤務を通して、個人に合わせた食事管理をサポートしてきた。現在は、病院での特定保健指導に参加している。
平成20年~大崎市役所から特定高齢者;寝たきり予防対策として栄養改善訪問事業を委託される。
平成21年7月~病院での栄養・食事管理を20数年実施してきた栄養士と大崎市古川駅前大通り一丁目5番18号 ふるさとプラザ内に事務所を借り上げ、仲間を募り、特定非営利活動法人の申請に向け、準備活動を実施してきた。

団体の目的
(定款に記載された目的)

生命の根幹に関わる「食」を中心に地域住民に対して、健康増進と栄養状態の維持・改善に関する事業を行い、住民の健康増進と栄養改善に寄与する。特に食行動は、身体をつくる、心をつくる、社会性をつくる、生命を大切にする心をつくるといわれている。「食」の社会性をつくる部門は、人と人とのネットワークを広げるものであり子供から高齢者各年代をつなげる役割を担うため、コミュニケーションづくりも含めた活動を行っていく。元気な満足した生活ができる人をつくる役割を担うことにより地域社会の発展に寄与する。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

食は命の源。急速な経済発展により、食の外部化・食の多様化が大きく進展し、食の大切さに対する意識が希薄になり、10年前・30年前の常識が変わり、家族をひとかたまりとする健全な食生活が失われつつある。

高齢社会であり、生活習慣が原因の疾病が多く、死因の70%は生活習慣によるものである。減塩・糖尿病・・・食事療法がわからない、間違った方法で行っている人が多いことからコントロールが悪く、脳梗塞・癌・慢性呼吸器疾患による在宅酸素療法・人工透析等生活に制限が加えられる疾患が増加している。

健康に対する不安から、あやしい健康食品の被害や経済的負担が大きくなっている。食事や健康に関心、また健康不安があるが、気軽に行ける、気軽に聞ける相談窓口がない。

高齢者のデイサービス・グループホーム等新規に開設される施設が多くなっているが、法的規制はないため栄養管理のされない施設がある。

食事は1日3回日常的に行っていることから、いつもと同じ、これが当たり前と生活習慣や食生活を考える・変えるきっかけを逃してしまっている。食事や健康に対して不安に思いながらも解決すべき手だてを持たない。気軽に相談できる窓口がない。

以上のような問題があるが、解決すべきは本人であり、共同体としての家族がある。食」を中心とした食の情報の発信を含め、地域住民に対して、健康増進と栄養状態の維持・改善に関する事業を行い、住民の健康増進と栄養改善に寄与する。自分の問題に気づける場の設定、あるいは食事や栄養について、相談したいと思ったとき、支援が必要になったとき、いつでも気軽に管理栄養士や栄養士に相談できる場面が必要である。しかも、おひとりおひとりの問題解決ができるようにお手伝いをする必要性がある。
また、「食」の社会性をつくる部門は、人と人とのネットワークを広げるものであり子供から高齢者各年代をつなげる役割を担うため、コミュニケーションづくりも含めた活動を行う必要がある。

現在特に力を入れていること

☆ 年代を通した健康づくり:健康寿命を考えた食育事業

☆ 元気を取り戻す栄養相談・栄養訪問事業

☆ 美味しさと楽しみそして栄養も考えた食事事業

今後の活動の方向性・ビジョン

食を通し元気な満足した生活ができるような人をつくるために下記の事業をおこなう。
●食育に関する事業
●栄養相談事業
●栄養教育事業
●栄養訪問事業
●栄養情報発信事業
●給食施設の栄養管理に関する事業
●その他

定期刊行物

季刊予定

団体の備考

食事は身体を作る。食事は楽しみを作る。元気をつくる
誰でも気軽に食事や栄養について相談できる・話せる場を作ることにより、生き生きとできる事により本物の笑顔になれるように支援する。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

なし

行政との協働(委託事業など)の実績

大崎市より特定高齢者予防事業を委託
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

○総会
○理事会

会員種別/会費/数

正会員 17名 年会費10,000円
賛助会員 認証後募集 年会費2,000円

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
16名
1名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
17名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら