社会福祉法人すこう福祉会

基礎情報

団体ID

1062739113

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

すこう福祉会

団体名ふりがな

すこうふくしかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 障害のある利用者とその家族が、この地域で働きながらあたりまえに生活できる幸せを求めて事業に取り組んでまいります。
 それには、安心で安全な施設運営に努め、利用者と職員の絆、職員同士の絆、地域の人々との絆を大切にします。

実施する障害福祉サービス事業…生活介護事業、就労移行支援事業、就労継続支援B型事業

代表者役職

理事長

代表者氏名

山﨑 照夫

代表者氏名ふりがな

やまざき てるお

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

382-0004

都道府県

長野県

市区町村

須坂市

市区町村ふりがな

すざかし

詳細住所

大字小河原1234-1

詳細住所ふりがな

おおあざ おがわら

お問い合わせ用メールアドレス

sukofuku@mx2.avis.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

026-248-5678

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

026-248-5980

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

382-0004

都道府県

長野県

市区町村

須坂市

市区町村ふりがな

すざかし

詳細住所

大字小河原1234-1

詳細住所ふりがな

おおあざ おがわら

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2004年11月16日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2004年11月16日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

長野県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

33名

所轄官庁

厚生労働省

所轄官庁局課名

社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

福祉

設立以来の主な活動実績

 1980年代より無認可作業所を行い、法人格取得を目指し運動を続けてきた。2004年に社会福祉法人を取得、2005年に「身体障害者通所授産施設」と「身体障害者デイサービスセンター」を開所した。2006年には、障害者自立支援法施行に伴い、「指定障害福祉サービス事業所」と変更し、生活介護事業、就労移行支援事業、就労継続支援事業B型を多機能型として運営している。定員39名。2012年には相談支援事業を開始した。
 以前より身体障がいの方の利用が多く、現在も身体障がいの方の割合が全体の70%となっている。
 

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう、創意工夫をすることにより。利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

生活介護事業…介護を必要とする利用者に対し、食事、排せつ等の支援に加え、入浴支援を行ってい       る。特殊浴槽、リフト浴槽があり、車いす利用の方も安心して入浴していただける環       境がある。また、軽作業も提供。
       入浴のために他市町村から通所している利用者もいる。
就労移行支援事業…一般就労を目指す利用者に対し、作業提供と就労に向けた取り組みを行う。
就労継続支援事業B型…支援を受けながら働きたい利用者に対し、作業提供を行う。

 当事業所で行っている作業は「とうふ製造作業」「印刷作業」「軽作業」の3つが柱となっている。利用者の適性にあった作業に入れるよう、職員配置や支援を行っている。
 とうふ製造部門では信州大豆を使い木綿豆腐を製造、地域の方に個配しており年配客に喜ばれている。また、長野県豆腐品評会に4年連続入賞し、品質、味ともに更なる向上を目指している。印刷作業は、車いす利用の利用者中心に行っており、地域の印刷屋さんとして分館報、総会資料等の印刷、データ入力を行っている。軽作業では、地域の企業から果樹包装ネット製造、乾麺の袋詰め、靴下折り返しの下請けをいただき、作業に取り組んでいる。独居高齢者、障がい者宅への資源回収で安否確認を行い、地域貢献も行っている。。

現在特に力を入れていること

とうふの製造、販売
 現在週5日で400丁から450丁の製造をし、配達での販売を行っている。
 更においしい豆腐ができるよう、豆腐業者と連携しながら取り組んでいる。
 週500丁製造が目標。利用者へも高工賃を支払うことができている
入浴支援
 主に車いすの利用者の入浴に対し、支援しており、自宅での介護負担軽減になっている。
 利用者のできることは利用者にしていただくスタイルで支援に入っており、平日午前中のみ入浴支 援を行い、現在は入浴希望の待機者も出ている。
送迎の体制
 車いすの利用者を中心に送迎用リフトバス3台、スロープ車2台で送迎。
 他市町村への送迎も実施している。

今後の活動の方向性・ビジョン

持続可能な健全経営 
グループホームの検討

定期刊行物

わらしべだより 月1回発行 利用者、来訪者、ご家族あて  80部

団体の備考

 利用者の中に「仲間の会」という活動があり、各部署から代表者を選出、仲間だけで運営し行事の企画や仲間同士のルールを決めている。会費を決め、おやつ代にするなど、意見が活発に出ている。
 月に1回は行事があるように職員で企画し、外出やレクリエーションを行っている。
車いす利用の方は外出の機会が少ないこともあり、イベントへの外出や食事会は利用者に大変喜ばれている。20歳の利用者には成人を祝うなど季節の行事も含めた行事を実施している。
 毎年9月には地域の方に声をかけ、「わらしべ感謝祭(まつり)」を開催、例年300名程の来訪者があり、自主製品を販売し、当事業所を知っていただく機会を持っている。
 開所前より、「わらしべを支援する会」というボランティア団体が協力してくださり、行事への参加、作業や送迎の手伝い、環境整備などの協力を得ている。現在20名程の会員が活動してくれている。他、個人ボランティアでとうふ配達、作業手伝いを定期的に行ってくださる方もおり、多くの方に協力いただいている。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2004年 日本財団より送迎用リフトバス(日産キャラバン)
2004年 共同募金会より作業用軽トラック
2005年 社会福祉施設整備事業補助金 施設建設
2006年 共同募金会より送迎用軽スロープ車
2007年 清水基金より食堂用テーブル、パイプ椅子
2009年 共同募金会より授産活動用印刷機
2010年 共同募金会より送迎用軽自動車
     長野県基盤整備事業助成金 送迎用リフトバス(ハイエース)
2011年 共同募金会より作業室換気扇設置事業
2012年 障害者自立支援対策特別対策事業補助金 基盤整備事業 相談支援事業所改修工事
2013年 中央競馬馬主社会福祉財団より豆腐製造用水切り機更新
2014年 年賀寄附金助成金より配達、販売用保冷車両
2017年 清水基金より豆腐製造部門機器一式入替
2017年 共同募金会より浴用ボイラー更新
2018年 年賀寄附金助成金より作業用軽トラック更新

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

須高地域自立支援協議会 各部会に出席
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
13名
役員数・職員数合計
33名
イベント時などの臨時ボランティア数
30名

行政提出情報

報告者氏名

神田 幸江

報告者役職

管理者

法人番号(法人マイナンバー)

6100005002579

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

平成28年2月26日 須坂市より指導監査あり
評議員会、理事会への欠席が継続している委員がいるので、機能の充実を図るため、開催にあたっての日程調整を行うこと。また、次回の選任にあたっては出席状況も考慮して行うこととの改善事項があり、日程の検討と次期役員選出を検討し、選出するようにした。
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら