一般社団法人Wellbe Design

基礎情報

団体ID

1087529283

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

Wellbe Design

団体名ふりがな

うぇるびーでざいん

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

当法人は、社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とし、次の事業を行っています。
⑴ 社会福祉に関する相談・支援事業
⑵ 社会福祉に関する事業の企画・運営事業
⑶ 社会福祉に関する情報の収集及・提供事業
⑷ 社会福祉に関する調査・研究事業
⑸ 社会福祉に関する出版・編集事業
⑹ 前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業

代表者役職

理事長

代表者氏名

篠原 辰二

代表者氏名ふりがな

しのはら しんじ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

004-0022

都道府県

北海道

市区町村

札幌市厚別区

市区町村ふりがな

さっぽろしあつべつく

詳細住所

厚別南2-7-28

詳細住所ふりがな

あつべつみなみ

お問い合わせ用メールアドレス

info@wellbedesign.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

011-801-7450

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

土日祝日及び年末年始を除く

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2012年6月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2012年6月1日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

北海道

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

11名

所轄官庁

北海道

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

地域・まちづくり

 

子ども、青少年、高齢者、福祉、保健・医療、災害救援、市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

1.コミュニティ開発及び支援活動等に関する事業
北海道内外の地域包括ケアの仕組み構築に向けたアドバイザリー活動や社会福祉協議会が策定する地域福祉活動(実践)計画の推進に向けたアドバイザリー活動のほか、民生委員児童委員及び民生委員児童委員協議会の活性化に向けたアドバイザーなどを務めています。
2.地域福祉人材の育成に関する事業
厚生労働省が行う介護予防活動普及展開事業における北海道のアドバイザーを担い、行政機関や地域包括支援センター等の人材育成を担うほか、社会福祉協議会及び地域包括支援センター、福祉行政職員向け研修、災害派遣福祉チームのチーム員養成などを行っています。
3.地域福祉活動の推進に関する事業
広く住民を対象とした「福祉」や「ボランティア」、「防災」に関する研修を引き受けています。
4.調査研究及び集計分析等に関する事業
大学等研究教育機関が行うアンケート調査の入力集計やインタビュー調査の文字起こし作業を行う他、研究開発機関からの要請に基づき、各種研究活動のサポートを行っています。
5.地域福祉活動等の可視化に関する事業
社会福祉協議会や学会組織のウェブサイトの運営管理のほか、書籍への執筆を行っています。
6.その他の事業
北海道地域福祉学会、日本社会福祉学会北海道ブロックの事務局業務を担うほか、本田技研工業㈱が行う社会貢献活動「子どもアイディアコンテスト」や㈱JR四国コミュニケーションウェアが行う「コラボミュージアムCity」に企画協力しています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人は、社会福祉事業その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

地域診断・地域調査/地域活動の可視化/コミュニティソーシャルワーカー育成/各種研究事業/ウェブサイト制作/地域開発/組織開発/コミュニティ形成支援…等を実施しています。

現在特に力を入れていること

地域包括ケアの仕組みづくりに向けた市町村への支援
災害時における福祉的支援体制の構築

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績