にゃんこサポート三島(任意団体)

基礎情報

団体ID

1127574455

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

にゃんこサポート三島

団体名ふりがな

にゃんこさぽーとみしま

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

主に4つの活動をしており、一つ目はTNR活動。飼い主がいない猫を保護して避妊手術をして元の場所へ戻します。無用な繁殖を防止する活動です。二つ目は里親探し。殺処分を減らす為飼い主探しを手伝います。三つめは啓発活動です。捨て猫を増やさない環境づくりや、野良ネコとの付き合い方、迷子の猫の情報をイベントやネットで配信します。四つ目は猫の世話に関するアドバイスです。猫の飼い方、里親の探し方、地域猫をめぐる相談などを受け付けています。

代表者役職

会長

代表者氏名

落合 朋子

代表者氏名ふりがな

おちあい ともこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

静岡県

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

お問い合わせ用メールアドレス

-

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2012年3月7日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

静岡県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

0名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

福祉

 

地域・まちづくり、環境・エコロジー、地域安全

設立以来の主な活動実績

相談件数256件(5年間)、TNR307件(6年間)、里親探し329件(6年間)

団体の目的
(定款に記載された目的)

本会では、動物の愛護及び管理に関する法律に則った、人と飼い主のいないねこの共生の実現を目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1) 飼い主のいないねこを捕獲し(Trap)、避妊・去勢手術を行い(Neuter)、
    元いた場所に戻す(Return)、一代限りの命を全うさせることで繁殖を抑
    制する手法(TNR)を用いる。
(2) 捨て猫をさせない環境作りを推進する。 
(3) 飼い主はいないが地域において人による管理の対象となるねこを地域 
    ねこと称し、地域ねこ活動について啓発する。
(4) 里親探しをして譲渡活動を行う。

現在特に力を入れていること

にゃんこサポート三島では、特に力を入れているのは、地域の方との連携、協働を大切にしています。そうした事で、より多くの猫がしあわせになれ、不幸な猫を1匹でも多く減らせると考えています。

今後の活動の方向性・ビジョン

①不幸の野良猫を減らすには、多くの人に野良猫の現状を知ってもらう事が必要です。その為には広報活動が大事になってくるので、今後はこの分野にも力を入れていきたい。
②様々な問題が複雑化しており、ボランティアのみでは解決が難しいケースが増えてきています。地域のみならず、行政とも協働を出来る体制作りが必要です。そうした声を行政にも届けていきます。
③猫のボランティアに携わる人を会員だけではなく増やしていきたいです。
④活動の特性上集団で活動することが少ないですが、よりよい活動をするためにも会員相互の親睦も図っていきます。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・にゃんこサポート三島は三島市が結成したボランティア団体の為、2012年から2016年度までは三島  市より補助金を受けていました。
・ここ数年は、マックスバリュー様より黄色いレシートキャンペーンで、受配を受けています。
 主には、キャットフード、トイレ用品(トイレの砂やトイレシート)を購入させて頂いています。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

2017年7月に三島市役所保健センターにて伊豆の国市猫そぎ応援隊と共催で里親探しの会を開催。
2018年8月4日に函南町の猫おどりに主催者側から譲渡会のお話をいただき参加し、譲渡会実施。

企業・団体との協働・共同研究の実績

なし

行政との協働(委託事業など)の実績

三島市、清水町、長泉町より相談を受けてTNR、多頭飼育崩壊や、飼い主が飼えなくなった等の相談を受けて活動をしています。