特定非営利活動法人生ごみリサイクル思考の会
|
団体ID |
1137582100
|
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
|
団体名(法人名称) |
生ごみリサイクル思考の会
|
|
団体名ふりがな |
なまごみりさいくるしこうのかい
|
|
情報開示レベル |
|
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
今後一層高齢化が進むなかで、高齢者の指定地へのごみ出しが負担増のなって来る、地域課題解決に向け、行政、NPO、住民が一体となり、行政のごみ施策の在り方を変化させ、住民参画の地域づくりを目指したNPO法人であり、又この事は新しい行政の担い手として求められ、世に認知されたNPO法人のあるべき姿と思い日々スタッフ一同頑張っているところです。
又我がNPO法人は高齢者の働く、元気なまちづくりの一環として、団塊の世代の地域貢献の場として、僅かではあるが、当該事業を行政委託方式でボランティアスタッス全員の合議の上、役員、スタッフ一律公正な分配金配布の喜びを分かち合っています。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
平山 茂司
|
代表者氏名ふりがな |
ひらやま しげし
|
代表者兼職 |
各種団体役員
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
511-0232
|
都道府県 |
三重県
|
|
市区町村 |
員弁郡東員町
|
|
市区町村ふりがな |
いなべぐんとういんちょう
|
|
詳細住所 |
笹尾東3丁目10番9
|
|
詳細住所ふりがな |
ささおひがしさんちょうめじゅうばんきゅう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
khirosi1@re.commufa.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0594-76-7586
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~20時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
携帯電話番号 090-3858-0744
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0594-76-7586
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~20時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
なし
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
-
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
||
ボランティア |
||
関連ページ |
||
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
2004年7月25日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2004年10月26日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
三重県
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
6名
|
|
所轄官庁 |
三重県
|
|
所轄官庁局課名 |
三重県環境生活部 男女共同参画・NPO課 NPO班
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
環境・エコロジー
|
|
地域・まちづくり
|
|
設立以来の主な活動実績 |
設立趣旨
ごみは循環型社会において第1に発生抑制、第2に再利用、第3に再生利用、第4に熱回収、最後に 処分という優先順位で進められるべきで、日本での生ごみの廃棄量は年間2000万トンとも言われ、 日本でのリサイクル率は0.3%である(98年)。 三重県においても「ごみゼロ社会」の実現に向けた基本方針が発表され、とりわけ東員町においても 行政だけでは「進まないごみ減量、生ごみコンポスト化事業」に、我々は地域と実践グループ及び 行政と共にこの事業を立ち上げ、笹尾地区、城山地区を対象として、この輪が広がる事を目的とし 「ごみ減量、生ごみコンポスト化事業」に形と方法がかわれどもごみ減量に寄与するものとする。 「ごみを資源ととらえた地域づくりの展開」をふまえ、協働の素地つくり、モデル事業の実施に取り組む。 当該事業 令和2年度 活動実績 受益者 町内住民 329世帯(人口880人)内高齢者世帯 200世帯 就労者 14名(平均年齢68歳のボランティア) 述べ就労者数 14人 述べ活動時間 2,548時間 主たる財源 行政委託、会費、寄付、各種助成金 |
|
団体の目的
|
住民に対して、環境保全を図る目的に関する事業を行い、もって「ごみゼロ社会」の実現に寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
家庭生ごみを可燃ごみから資源ごみへ。
日々排出される生ごみは水分70%以上の含水率であり、焼却処分するにあたり、枯渇し続ける化石燃料を補助燃料で燃やす仕組みを住民の自主的な取組みで、可燃ごみから資源ごみへ、堆肥化事業の実践を行う事で行政コストの削減、資源循環型社会、低炭素化社会の地域社会を目指しています。 生ごみ堆肥化活動 普及・啓発活動 環境学習の実践 |
|
現在特に力を入れていること |
生ごみ堆肥化事業を行っていますが、当地域は高齢化率が特に三重県下で非常に急激に進んでいる地域です、ここで見えてきた地域の課題として、ごみ集積所持ち込み回収で回収拠点までの持ち込みが、生ごみの入った重いごみ袋の排出が高齢者にとっては生活負担となってきている昨今、当NPOの生ごみ堆肥化事業で、各家庭へ処理副資材。完熟たい肥と交換に一次処理品の個別訪問回収方式を取り入れた仕組みが、高齢者の生活支援、安否確認の福祉面で、堆肥化事業参加者および行政より高く評価をいただいているところです、今後も参加者増が期待されています。又ボランタリーの観点から、企業概念の雇用方式ではなく、スタッフも高齢者で支えられ、高齢者雇用に繫がっています。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
今後のNPO活動の方向生として、平成32年度に当地域が行っている、RDF発電所燃料化で処理されている方式が撤退となり、平成33年度より新たな仕組みである、焼却場施設での焼却処分の移行に合わせて、当NPO法人は社会的企業として、地域のごみは地域内ごみ消滅化で処理費用の削減を図り、広域圏で他市に流出する住民の税金を抑制し、地域内でもう一度環流する、また回収した生ごみは堆肥化で完成した完熟たい肥を地域内の家庭菜園、農地等資源として地球に戻す、持続可能な地域循環型社会社会を目指します。
|
|
定期刊行物 |
特になし
|
|
団体の備考 |
会員数
個人会員 86名 法人会員 8社・団体 |
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
創設以来下記の支援をいただきました。
三重県環境活動助成 生ごみ堆肥化事業助成 大阪コミュニテー財団(東洋ゴム環境保護基金) 生ごみ堆肥化事業助成 桑名信用金庫福祉基金 生ごみ堆肥化事業助成 三重銀NPOサポートファンド 生ごみ堆肥化事業助成 大阪コミュニテー財団(東洋ゴム環境保護基金) エコの館事業助成 桑名信用金庫福祉基金 エコの館事業助成 みえ地域コミュニティー応援ファンド エコの館事業助成 セブンイレブン緑の基金 エコの館事業助成 家電エコポイント寄付 エコの館運営費寄付 住宅エコポイント寄付 エコの館運営費寄付 市民活動応援きらきら基金 団体活動寄付 東員町活動団体助成(通年) 団体活動助成 東員町生ごみ堆肥化事業委託費(通年) 生ごみ堆肥化事業委託 三重銀NPOサポートファンド 団体活動寄付 みえNPOネットワークセンター コーヒ収益寄付 団体活動寄付 イオン「幸せの黄色いレシート寄付」(通年) 団体活動寄付 大阪コミュニテー財団(東洋ゴム環境保護基金) 生ごみ堆肥化事業助成 ラッシュジャパン(チャリティバンク) 生ごみ堆肥化事業助成 株式会社デンソー(ハートフル基金) 生ごみ堆肥化事業 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
NPO法人みえきた市民活動センター・NPO法人生ごみリサイクル思考の会・NPO法人いなべ子 ども活動センターの協働事業で、身近な市民活動を応援する「市民活動応援☆きらきら基金」の事 業主体で行う http://blog.canpan.info/kirakiraboshi/ 。
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
東員町 生ごみ堆肥化事業
住民・行政・NPOの協働で15年の実績をもち、350世帯(対象住民980人)の自主的な参加で ごみ削減に取り組んでいます。 学校給食センター残渣堆肥化事業 |
行政との協働(委託事業など)の実績 |
東員町生ごみ堆肥化事業
住民の自主的な参加で「ごみゼロ社会の実現をめざして」のミッションの基にNPO法人、行政、 住民が協働で、ごみ減量の取り組みをツールに高齢者の生活支援、安否確認を兼ねて、3Rの推 進、地球温暖化防止、行政コストの削減、持続可能な循環型社会を目指した活動として、生ごみ堆 令和元年9月末現在の実績値 肥化事業を行ってきました。 活動実績 生ごみ1次処理参加世帯数 329世帯 ごみ減量 106.6ton (給食センター14.4ton含む) Co2削減 量 25.5ton 生ごみ堆肥化事業委託費 2,031,037円 給食センター残渣堆肥化委託費 800,000円 |
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
会計年度開始月 |
10月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
159,600円
|
166,800円
|
172,000円
|
寄付金 |
22,300円
|
23,100円
|
10,000円
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
3,192,624円
|
3,609,020円
|
402,000円
|
|
その他収入 |
43,706円
|
48,445円
|
40,000円
|
|
当期収入合計 |
3,418,230円
|
3,847,365円
|
4,242,000円
|
|
前期繰越金 |
608,983円
|
951,541円
|
985,837円
|
<支出の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)予算 |
当期支出合計 |
3,075,672円
|
3,813,069円
|
4,238,000円
|
内人件費 |
2,540,830円
|
3,228,400円
|
3,977,000円
|
次期繰越金 |
951,541円
|
985,837円
|
989,837円
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
951,538円
|
1,774,834円
|
固定資産 |
3円
|
3円
|
|
資産の部合計 |
951,541円
|
1,774,837円
|
<負債の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
0円
|
789,000円
|
固定負債 |
0円
|
0円
|
|
負債の部合計 |
0円
|
789,000円
|
<正味財産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
951,541円
|
985,837円
|
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
159,600円
|
166,800円
|
172,000円
|
受取寄附金 |
22,300円
|
23,100円
|
10,000円
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
3,192,624円
|
3,609,020円
|
402,000円
|
|
(うち公益受託収益) |
3,192,624円
|
3,609,200円
|
|
|
その他収益 |
43,706円
|
48,445円
|
40,000円
|
|
経常収益計 |
3,418,230円
|
3,847,365円
|
4,242,000円
|
<支出の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
2,914,403円
|
3,906,894円
|
4,092,000円
|
(うち人件費) |
2,490,430円
|
3,168,400円
|
3,905,000円
|
|
管理費 |
161,269円
|
206,174円
|
146,000円
|
|
(うち人件費) |
50,400円
|
60,000円
|
72,000円
|
|
経常費用計 |
3,075,672円
|
3,813,069円
|
4,238,000円
|
当期経常増減額 |
342,558円
|
34,296円
|
4,000円
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
342,558円
|
34,296円
|
4,000円
|
|
前期繰越正味財産額 |
608,983円
|
951,541円
|
985,837円
|
|
次期繰越正味財産額 |
951,541円
|
985,837円
|
989,837円
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
951,538円
|
1,774,834円
|
固定資産合計 |
3円
|
3円
|
|
資産合計 |
951,541円
|
1,774,837円
|
<負債及び正味財産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
0円
|
789,000円
|
固定負債合計 |
0円
|
0円
|
|
負債合計 |
0円
|
789,000円
|
|
正味財産合計 |
951,541円
|
985,837円
|
|
負債及び正味財産合計 |
951,541円
|
985,837円
|
意志決定機構 |
毎月1回第2水曜日をスタッフ会議を開催。
毎月1回第4水曜日を理事会を開催して重要事項の協議、決定を行う。 年1回社員総会を開催し定款に定める提案事項の決定を行う。 役員の任期を2年と定め役員改選の承認決定する。 総会開催後速やかに総会で役員人事の決定を得て、臨時理事会を開催して、代表理事の決定を得る。 |
会員種別/会費/数 |
2019年9月末現在
個人会員(社員) 1,200円/年 96名(ボランティアスタッフ含む) 法人会員(社員) 10,000円/年 10法人 個人寄付者 2個人2団体 |
加盟団体 |
生ごみリサイクル全国ネットワーク 容器包装の3Rを進める全国ネットワーク 地域の未来・支援センター みえきた市民活動センター 東員町ボランティア市民活動センター いなべ市市民活動センター
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
0名
|
0名
|
|
無給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
3名
|
0名
|
|
常勤職員数 |
0名
|
||
役員数・職員数合計 |
6名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
15名
|
報告者氏名 |
川島 浩
|
報告者役職 |
事務局長
|
法人番号(法人マイナンバー) |
6190005008444
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
監事の会計監査を受けて、監査報告としています。
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
2021年度(前々々年度)
|
|||
2020年度
|
|||
2019年度
|
|||
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
2020年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら