特定非営利活動法人未来へ

基礎情報

団体ID

1275134722

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

未来へ

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんみらいへ

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

私たちは、児童養護施設等を退所する子どもたちと様々な理由により社会的自立が困難な若者たちの自立を支援する団体です。

私たちの身近には、さまざまな理由により実親と生活できない多くの子どもが存在します。
一般的な子どもは保護者から経済面、精神面、教育面での庇護を受けながら自立していきますが、児童養護施設等で暮らす子どもたちの多くは、このような庇護を受けることができないまま、自立、自活することを求められます。
規則のある集団生活から自分次第の生活へと大きく変わる環境の変化に対応できず、自立に失敗する子どもも多くいます。
また、家族と暮らす子どもたちも6人に1人以上が貧困状態にあるといわれ、一般水準の半分にも満たない生活の中で「生きる力」を備えることができないまま、社会に出る子どもが増えています。

私たちNPO法人未来へは、そのような子どもたちが心身共に健やかに育成されるよう支援すること、また社会に出て自立できるよう支援することを基本方針とし、活動しています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

森本 英資

代表者氏名ふりがな

もりもと ひでし

代表者兼職

(有)ビッグ・アップル代表取締役

主たる事業所の所在地

郵便番号

708-0834

都道府県

岡山県

市区町村

津山市

市区町村ふりがな

つやまし

詳細住所

中之町61

詳細住所ふりがな

なかのちょう

お問い合わせ用メールアドレス

info@npomirai.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0868-32-8025

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0868-32-8026

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

708-0834

都道府県

岡山県

市区町村

津山市

市区町村ふりがな

つやまし

詳細住所

中之町61

詳細住所ふりがな

なかのちょう

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2012年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2014年8月14日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

岡山県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

11名

所轄官庁

岡山県

所轄官庁局課名

県民生活交通課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、福祉、地域・まちづくり、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

児童養護施設で暮らす子どもたちに支援をしたい・・・と考え、理事長である藤本ら同級生9名が集まり「津山飛昇会」を立ち上げました。
活動していく中で子どもたちの厳しい状況を知り、もっとできることがあるのではと考えるようになりより活動範囲を広げるためNPO法人格の取得に至りました。
2012年 4月  ボランティア団体津山飛昇会設立
2013年 3月  平成12年度津山市内児童養護施設退所者への卒園お祝金贈呈
2013年12月  児童養護施設の子どもたちとのクリスマスボーリング大会開催
2014年 3月  平成13年度津山市内児童養護施設退所者への卒園お祝金贈呈
2014年 5月  児童養護施設の子どもたちとの子どもの日バーベキュー・もちつき大会開催
2014年 6月  未来へ・子どもプロジェクト発足
2014年 8月  児童養護施設の絵画コンクール開催
2014年 8月  NPO法人として認可され名称を「未来へ」に変更
2014年 9月  児童養護施設の子どもを対象とした運転免許取得費用補助活動の開始
      (子ども一人に対し最高57,596円の補助)
2014年 9月  絵画コンクールを活用したカレンダーの制作(啓蒙活動)
2014年10月 「退所児童等アフターケア事業」「児童養護施設の退所者等の就業支援事業」実施要       望書への署名活動の開始
2014年12月 児童養護施設の子どもたちとのクリスマスボーリング大会開催
2015年 3月 平成26年度津山市内児童養護施設退所者への卒園お祝金贈呈
2015年 4月 自立支援センター未来へ開設
2020年1月 就労移行支援事業所ハタラクコト開設
2021年6月 児童家庭支援センターオープン

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、広く一般市民、おもに児童養護施設の子どもたちと、不特定多数のニートや引きこもりを対象に、生活向上並びに社会的自立支援に関する事業を行い、青少年が自分らしく生き、夢と希望と生きがいを持って暮らせる地域社会づくりと福祉の増進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

●児童養護施設等退所者への支援事業
 地域の大人と一緒に楽しみを共有し、多くの人と触れ合うことでコミュニケーションを深めること を目的としたイベントを開催
 子供の豊かな感性と支援者への感謝の気持ちを育むことを目的とした「絵画コンクール」の開催
 卒園後の生活についてのセミナーの開催
 卒園を祝う会を開催し、自立支援金を贈呈
 卒園児童の生活支援、就労支援の実施
●普及啓発活動
 560の夢プロジェクトに参画し、社会的養護の下で暮らす子どもたちのために絵画コンクールを開催したり、美術館での絵画鑑賞会などを実施。
●その他
 支援センターとのつながりを深めること、対象者同士の情報交換や悩みを話し合う場を提供するこ とを目的に、児童養護施設等退所者のOB・OG会を開催 

現在特に力を入れていること

2015年4月よりに津山市内へ自立支援センター未来へを開設しました。
このセンターでは、岡山県内の児童養護施設や里親のもとから退所した人ならびに退所を控えた児童への相談事業、その他無業状態の若者を対象とした就労支援事業を行います。
児童養護施設等から退所を控えた子どもへは、生活を始める上での必要な知識や社会常識等を学ぶための講習会の開催、職場体験実習、資格取得のための支援や自立生活への不安や悩み等の相談支援、
子ども同士の交流を図る場所の提供などを行います。
退所後の支援としては、住居、家庭、交友関係、将来への不安等の生活上の問題についての相談体制並びにその支援、職場での対人関係や離職、転職など就業上の問題についての相談支援、退所児童が気軽に集まることのできるイベントの提供などを行います。
さらに就業支援については、対象を広く「若者」とし、地元企業との連携を図り地元での就労を支援することで、岡山県北への若者の定着を狙います。
相談者とは面談を重ね、就労準備支援として準備した「コミュニケーション能力」や「自己理解」などに関するプログラムに参加するよう促し、その後支援付き就労訓練などを経て、就職活動ができる状態へと導きます。
就職決定後には、定期的に支援対象者や事業主との面談を行い、職場への適応状況を把握し就労継続のために必要なサポートを行います。

私たちは地元企業の経営者たちが立ち上げた団体です。「地域の子どもは地域の大人が育てる」「地元県北に若者を定着させる」という強い気持ちでこの事業を行っていきます。

今後の活動の方向性・ビジョン

私たちは、児童養護施設等で暮らす子どもたちの自立支援や働くことに問題を抱える若者の就労支援を行っています。
全国には、国や地方自治体以外にも、このような子どもや若者の支援を行う団体はたくさんあります。しかし、その多くは人口50万人以上の都市であり、地方では対象者のほとんどが支援を受けることができないのが現状です。
私たちは、同じ境遇の子どもや若者が住んでいる場所によって受けられる支援が違うという不平等な状況に疑問を持ち、人口約10万人に津山市でも平等に支援が受けられる仕組みを作りたい、国や地方自治体がやらないのなら、「民」である私たちから始めようと考えています。
50年後の2065年には、津山市の人口は現在の半分以下の5万人を切るそうです。
「人口が少ないから仕方ない」と支援がないことを黙って受け入れていると、津山市は50年後には消滅都市となってしまうのです。
大都市で暮らそうが、田舎で暮らそうが、子どもや若者はみんな、明るい未来を支える社会の子です。地域で受け止め、支え、育てることで、思い悩む子どもや若者が笑顔に、そして地方は活性化すると信じて、活動を継続していきます。

定期刊行物

未来へでは法人開設以来、会報誌「えがお通信」を発行しています。
不定期ですが1年に2回程度、会員へ向けて送付しています。

団体の備考

未来へは2018年から岡山県内の有志からなる団体「560の夢プロジェクト」へ加入し、社会的養護の子どもたちを応援する活動を行っています。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

令和元年度岡山県美作県民局地方振興事業調整費補助金
赤い羽根共同募金「地域ささえあいプロジェクト」
2020年度福武教育文化賞受賞者フォーロー助成
真如苑 自立援助ホーム助成
新型コロナウイルス対応緊急支援助成 中国5県休眠預金等活用コンソーシアム
橋本財団2020年度福祉助成金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

2018年~2021年 560の夢プロジェクト参加

企業・団体との協働・共同研究の実績

ふじもと建販(株)の新規事業立ち上げに参加(就労訓練先として)

行政との協働(委託事業など)の実績

2015年度美作県民局協働事業
2017年津山市協同事業
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
190,000円
360,000円
270,000円
寄付金
4,451,417円
819,000円
22,072,724円
民間助成金
4,000,000円
17,552,988円
 
公的補助金
16,235,384円
14,733,842円
44,868,280円
自主事業収入
13,689,627円
 
 
委託事業収入
10,126,467円
15,804,900円
11,475,144円
その他収入
658円
16,004円
84,924円
当期収入合計
48,693,523円
49,286,734円
78,771,072円
前期繰越金
10,846,756円
11,536,271円
7,657,149円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
47,597,645円
53,094,856円
54,104,498円
内人件費
30,182,740円
32,178,206円
28,882,611円
次期繰越金
11,662,469円
7,657,149円
26,381,475円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
190,000円
360,000円
270,000円
受取寄附金
4,451,417円
819,000円
22,072,724円
受取民間助成金
4,000,000円
17,552,988円
 
受取公的補助金
16,235,384円
14,733,842円
44,868,280円
自主事業収入
13,689,627円
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
10,126,467円
15,804,900円
11,475,144円
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
658円
16,004円
84,924円
経常収益計
48,693,523円
49,286,734円
78,771,072円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
46,254,182円
46,616,400円
 
(うち人件費)
29,894,352円
30,135,427円
28,882,611円
管理費
1,343,463円
6,478,456円
25,221,887円
(うち人件費)
288,388円
2,042,779円
 
経常費用計
47,597,645円
53,094,856円
54,104,498円
当期経常増減額
1,038,713円
3,808,122円
18,795,326円
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
815,713円
3,879,122円
18,724,326円
前期繰越正味財産額
10,846,756円
11,536,271円
7,657,149円
次期繰越正味財産額
11,662,469円
7,657,149円
26,381,475円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

NPO法人未来へ 理事会

会員種別/会費/数

正会員12名
賛助会員34社
個人会員105名
ボランティア会員7名
店舗会員26店舗

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
1名
非常勤
 
 
無給 常勤
1名
 
非常勤
9名
 
常勤職員数
1名
役員数・職員数合計
11名
イベント時などの臨時ボランティア数
7名

行政提出情報

報告者氏名

藤本 優

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

2014年7月31日

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら