社会福祉法人長陽会

基礎情報

団体ID

1311988461

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

長陽会

団体名ふりがな

ちょうようかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 社会福祉法人長陽会はサービスの品質向上を目指し、ISO:(国際標準化機構)認証「QR0104」を2003年7月に取得しました。現在では、取得事業所も13施設となり、科学的で高品質のサービスを提供できるよう、常に基本に忠実に日々研鑚しています。
 「安全・安心な施設づくり」の観点から、平成26年1月に避難棟 長良苑エンジェル(鉄筋コンクリート6階)が完成しました。避難施設として、法人各施設の利用者と職員合わせて300名、さらに周辺住民50名程度を収容できる施設で、地震にも水害にも強い堅牢な建物であり、約350名が1週間の避難生活が可能となっています。
 また、法人職員で構成された9人制女子バレーボールチームが、大分国体で優勝しました。仕事を終えた後のプライベートな時間に練習しながら、バレーボールを楽しみ、常勝チームとなることが結果として職員のモチベーションアップにもつながっています。現在でもクラブチームの全国トップレベルで活躍しており、職員も応援に行くのを楽しみにしています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

御手洗 吉生

代表者氏名ふりがな

みたらい よしお

代表者兼職

大分県議会議員

主たる事業所の所在地

郵便番号

876-1511

都道府県

大分県

市区町村

佐伯市

市区町村ふりがな

さいきし

詳細住所

長良4954番地

詳細住所ふりがな

ながら

お問い合わせ用メールアドレス

cho-yo-kai@saiki.tv

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0972-28-3322

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

 

FAX番号

FAX番号

0972-28-3323

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

 

従たる事業所の所在地

郵便番号

876-1511

都道府県

大分県

市区町村

佐伯市

市区町村ふりがな

さいきし

詳細住所

長良4954番地

詳細住所ふりがな

ながら

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1991年7月30日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1991年7月30日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

大分県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

276名

所轄官庁

大分県

所轄官庁局課名

大分県福祉保健部高齢者福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり、スポーツの振興、地域安全

設立以来の主な活動実績

平成 3年 7月30日  社会福祉法人法人 設立
平成 4年 4月 1日   デイサービスセンター愛情苑 開始
平成 4年 5月 1日   ケアハウスコスモス 開始
平成 7年10月 26日   特別養護老人ホーム長良苑 開始
平成 7年10月 26日  短期入所生活介護事業 開始
平成 7年10月 26日   デイサービスセンター愛情苑E型 開始
平成11年 4月 1日  老人居宅介護等事業 開始
平成11年 7月 5日  介護予防センター愛情苑八幡 開始
平成11年 7月 5日  デイサービスセンター海悠園 開始
平成12年 4月 1日  介護保険サービスセンター長良苑 開始
平成13年 4月 1日  グループホーム陽 開始
平成15年 6月 30日  事業所内託児所「愛」 開始
平成17年 8月 3日  介護予防センター愛情苑女島 開始
平成19年 5月 1日  介護予防センター愛情苑鶴岡 開始
平成23年 9月 1日  有料老人ホームさくらの郷 開始
平成26年 1月 24日  サ高住長良苑エンジェル 開始
平成28年 3月 30日  介護付有料老人ホームうめの里 開始
平成28年 3月 30日   デイサービスセンターうめの里 開始
平成28年 4月 1日  特別養護老人ホームはたのうら 開始
平成28年 4月 1日  はたのうら指定短期入所生活介護 開始
平成28年 4月 1日  小規模多機能ホームはたのうら 開始
平成29年 3月 30日 グループホームうめの里 開始
平成30年 4月 1日  さくら保育園 開始

団体の目的
(定款に記載された目的)

1.この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
(1)第一種社会福祉事業
  (イ)軽費老人ホームの経営
  (ロ)特別養護老人ホームの経営
(2)第二種社会福祉事業
  (イ)老人デイサービス事業の経営
  (ロ)老人短期入所事業の経営
  (ハ)老人居宅介護等事業の経営
  (ニ)障害福祉サービス事業の経営
  (ホ)認知症対応型老人共同生活援助事業の経営
  (ヘ)生計困難者に対する相談支援事業
  (ト)小規模多機能型居宅介護事業の経営
2.この法人は、社会福祉法第26条の規定により、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することなどを目的として、次の事業を行う。
(1)居宅介護支援事業
(2)社会福祉を目的とする事業に従事する者の要請及び研修事業
(3)有料老人ホームを経営する事業
(4)サービス付き高齢者向け住宅を経営する事業
(5)介護保険法に規定する居宅サービス事業
(6)介護予防サービス事業

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

ケアハウス コスモス       (50床)
特別養護老人ホーム長良苑     (53床)
特別養護老人ホーム長良苑ユニット (23床)
特別養護老人ホームはたのうら   (29床)
デイサービスセンター愛情苑  (定員35名)
デイサービスセンター海悠園  (定員15名)
デイサービスセンター愛情苑E型(休止)
デイサービスセンターうめの里 (定員15名)
介護予防センター愛情苑女島  (定員25名)
介護予防センター愛情苑鶴岡  (定員20名)
介護予防センター愛情苑八幡  (定員20名)
長良苑短期入所生活介護等事業   (25床)
はたのうら指定短期入所生活介護   (6床)
グループホーム陽         (18床)
グループホームうめの里      (18床)
サ高住長良苑エンジェル      (40床)
介護付有料老人ホームうめの里   (40床)
老人居宅介護等事業(訪問介護)
介護保険サービスセンター長良苑
事業所内託児所「愛」     (定員20名)
さくら保育園         (定員80名) 

現在特に力を入れていること

 2014年、全国社会福祉経営者協議会が行う経営改善プログラムのモデル事業として、全国4法人のうちの1法人として取り組み、福島県で開催された全国大会での発表を無事に終えました。現在でもプログラムの見直しを行いながら実践中です。質の高い介護サービスの提供には、さらなる「人材育成」が必要であると考え、高い意識をもって法人・事業所・個人ごとに目標を設定しPDCAを実行しています。
 7割を占める女性職員の子育て支援として、子育て中の職員、とくにシングルマザーで子育てをしながら働く職員を応援したいとの思いから、事業所内託児所「愛」を平成15年に開設しました。利用料は昼食・おやつ代を含めて1日100円です。おやつ代程度の利用料で、7時から19時まで預かることができます。幼稚園や小学校に通っている場合は、授業終了後に託児所の保育士がそれぞれの時間に合わせてお迎えに行き、母親の就業時間終了まで託児所で預かっています。大分県内の社会福祉法人では、初の試みです。
 また、当施設では災害に強い施設づくりに取り組んでおり、日本全国でも珍しい、災害時避難棟を備えております。敷地内にある施設のご利用者様はもちろん、地域住民が避難できるように避難スペースの確保と食料、水、各避難用具を取り揃えております。月に1回、年12回の避難訓練を行っており、その中で2月の避難訓練には周辺の会社や障害者施設、地域住民との合同避難訓練を行い、災害への意識を高めております。

今後の活動の方向性・ビジョン

 変わりゆく介護保険制度の中で、介護の現場では常に知識と技術の研鑽に励む毎日であり、課題には牧挙に暇がありません。介護は対人対応業務である「スピードや効率」ではなく、どんな心で取り組むのかが何より大切であると考えています。
 そして今の時代、安全安心の暮らしを支える減災対策が欠かせません。今後も災害は起こり得るものですから非常時、災害に強い福祉を作り上げていく必要があると強く感じています。あの震災で英断した避難棟エンジェルも遂に完成致しました。
 安全安心な暮らしは、国の平和があればこそ実現できます。そして本当の防災とは人と人との絆の深さであり、今、真剣に考えなければならないのは施設も自分が選んだ住居であるということです。これからも、幸せに過ごせる社会づくりに邁進して参ります。

定期刊行物

法人会報誌「陽」を毎月3,000部発行
平成7年4月号より開始した会報誌も、第300号にせまり、ホームページへも毎月更新しています。
また地域のコミュニティFMラジオや新聞折り込みを活用しながら、法人での盆踊り・花火大会やイルミネーションなどイベントの広報を地域の方々へ積極的に発信し続けています。

事業所内託児所   ・・・ 「愛だより」を毎月発行しています。
事業・決算報告   ・・・ 「事業報告特集号」を毎年発行しています。

団体の備考

特になし
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成10年4月  福祉車両の寄贈(「24時間テレビ」チャリティー委員会より)
         デイサービスセンター愛情苑

平成28年11月 介護ロボット等導入支援事業(厚生労働省) 
         特別養護老人ホーム長良苑

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

防災施設 長良苑エンジェルの稼働にあたり、NPO法人と連携し、担架・車椅子・パーテーション等多くの防災用具を導入している。また佐伯市民放送(コミュニティFMラジオ)との共同により、地域防災、市民への啓発活動に尽力している。

企業・団体との協働・共同研究の実績

平成18年4月~ 太陽熱高度利用システムフィールドテスト事業
(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
太陽熱高度利用システムフィールドテスト事業における収集データの分析・評価及び導入普及に係る分析評価結果等の効果的な情報発信手法の検討

行政との協働(委託事業など)の実績

市からの受託事業
1.デイサービスセンター「海悠園」・・・・・・・・・・・・一般型(通所介護、介護予防)
2.佐伯市軽度生活支援事業
3.佐伯市生活管理指導事業(宿泊、指導員派遣)
4.佐伯市高齢者訪問給食サービス事業
5.外出支援サービス事業
6.日常生活総合支援事業
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

社会福祉法人長陽会 理事会 (理 事 6名 監事2名)
          評議員会(評議員 7名 監事2名)

会員種別/会費/数

特になし

加盟団体

全国老人福祉施設協議会、全国社会福祉法人経営者協議会、日本介護支援協会、21世紀職業財団、大分県防犯協会、佐伯商工会議所、佐伯市交通安全対策協議会 等

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
1名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
12名
0名
常勤職員数
236名
役員数・職員数合計
276名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

安倍 知希

報告者役職

車両担当

法人番号(法人マイナンバー)

6320005005320

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

平成30年6月20日 監事監査の結果、指摘事項はありませんでした。
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら

長陽会 高齢者住宅及び避難施設

介護予防センター八幡 外観


介護予防センター八幡 内観