パレット(任意団体)

基礎情報

団体ID

1435445265

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

パレット

団体名ふりがな

ぱれっと

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

行き場のない不登校児童や、発達が気になるお子さんの居場所の1つとして、福祉から も教育からも手の届かない親子の救いとなることが居場所の目的です。しかしながら、 学校復帰や、就業など社会とつながりのために、好きなことを見つけること、自己肯定感 を上げること、集団生活になじめるようになるようにいろいろする場を作りたいと思っています。
また、「知らない」ということが障害の理解を遠ざけてしまうので、いろいろなイベントを通じて「知る」ことによりお互いに手を差し伸べられるインクルーシブな社会づくりを目指しています。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

平本 香織

代表者氏名ふりがな

ひらもと かおり

代表者兼職

寺子屋エクボ主宰

主たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

兵庫県

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

お問い合わせ用メールアドレス

ashiya.pallete@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2020年10月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

兵庫県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

7名

所轄官庁

兵庫県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、教育・学習支援、市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

芦屋市 でこぼこパーク 池田市 でこぼこパークmini (どちらも障がい者、社会的弱者体験)
ここぷれ(不登校の子どもたちの居場所)

団体の目的
(定款に記載された目的)

行き場のない不登校児童や、発達が気になるお子さんの居場所の1つとして、福祉から も教育からも手の届かない親子の救いとなることが居場所の目的です。しかしながら、 学校復帰や、就業など社会とつながりのために、好きなことを見つけること、自己肯定感 を上げること、集団生活になじめるようになるようにいろいろする場を作りたいです。また障害の理解によって助け合える社会が実現するので、困り事の共有を啓発します。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

不登校の居場所、ここぷれ を開設し、学校へ行けない自己否定感から自分がしたいことへの意欲が持てるように支援する。はじめは安心できる居場所として、力がついてきたら夢を叶える足がかりとしての居場所を提供する。
また、皆が生きやすいインクルーシブな社会の実現のために障がい者など社会的弱者の困り事を共有し、助け合う社会となるようイベントなどを通して啓発する。

現在特に力を入れていること

不登校の居場所の設置 学校などに居場所がない子どもたちを受け入れることに力を入れているが、まだまだ声が届いていないようなので更なるSNSなどを利用した周知、チラシによるお知らせ、イベントにより知名度を上げていきたいと思っている。

今後の活動の方向性・ビジョン

でこぼこパークによる社会啓発
ここぷれでの居場所の維持
チームプレイが難しいこどものフットサル教室
畑の収穫体験
いろいろな子どもたちが混ざり合って、助け合っていくようなイベントを通じてインクルーシブな社会を実現する。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

芦屋市とでこぼこパークの実施

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

芦屋市