どっくふぁみりーきゅーぴっと(任意団体)

基礎情報

団体ID

1570723567

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

どっくふぁみりーきゅーぴっと

団体名ふりがな

どっくふぁみりーきゅーぴっと

情報開示レベル

★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

殺処分0を目指して
静岡県内の4保健所2愛護センターより犬を引き出し預かりをへて里親を探している

代表者役職

設立者

代表者氏名

米山 博美

代表者氏名ふりがな

よねやま ひろみ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

411-0941

都道府県

静岡県

市区町村

駿東郡長泉町

市区町村ふりがな

すんとうぐんながいずみちょう

詳細住所

上土狩662-2

詳細住所ふりがな

かみとがり

お問い合わせ用メールアドレス

aguaretsuki@outlook.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-4191-3488

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~22時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

055-986-5177

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~22時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

411-0941

都道府県

静岡県

市区町村

駿東郡長泉町

市区町村ふりがな

すんとうぐんながいずみちょう

詳細住所

上土狩662-2

詳細住所ふりがな

かみとがり

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2014年5月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

静岡県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

0名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

その他

 

地域・まちづくり、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

2014年5月から保健所より63匹引き出し
愛護センターより12匹引き出し
個人より22匹の引き取りをして預かりを経て
88匹を譲渡している。
過去に保護した犬が5年半で亡くなり、後悔が残った。同時に殺処分を減らしたく地元の保護団体にて
預かりボランティアをしていたが方向性の違いから脱退し、自分でボランティア団体を
設立し今に至る。また過去の経験から預かりボランティアを持たず、自宅にて活動している。

団体の目的
(定款に記載された目的)

静岡県内の殺処分0を目指して、県内にある4保健所2愛護センターからの引き出し(保護)をし
愛情と医療をかけ、里親さんへを探している。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

保健所、愛護センターに保護された時点での飼い主捜索、
引き出し預かり、医療、里親募集(パンフレット別紙参照)
月1、2回の道の駅や施設の駐車場を借りての譲渡会(別紙参照)


現在特に力を入れていること

殺処分0。
自治体への登録の義務、狂犬病予防注射の義務。鑑札、注射済票の首輪への装着の義務の呼びかけ
「愛犬がいなくなったら」チラシ配布(別紙参照)
里親、地元での迷子札の無料配布

今後の活動の方向性・ビジョン

殺処分0。
自治体への登録義務(令和4年度4月より静岡県動物愛護協会動物愛護管理指導員)
「愛犬がいなくなったら」チラシ配布

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

支援なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

「愛犬がいなくなったら」の作成、一般行政への配布

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

なし