公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センター

基礎情報

団体ID

1671783932

法人の種類

公益社団法人

団体名(法人名称)

埼玉犯罪被害者援助センター

団体名ふりがな

こうえきしゃだんほうじんさいたまはんざいひがいしゃえんじょせんたー

情報開示レベル

★ ★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

1 犯罪や交通事故などの被害者が抱える様々な不安や悩み事を解決するため、専門の相談員やボラ
 ティア支援員による被害者の各種サポート活動を無償で行っています。
2 電話による相談のほか、直接お話を伺う面接相談、臨床心理士による無料カウンセリング、弁護 士による無料法律相談、自宅訪問、病院・検察庁・警察署・裁判所への付き添いなどの直接的支援 もいたします。
3 「埼玉県」、「埼玉県警察」、そして「当センター」の三者が連携し、1度の支援で複数の支援を提供すめことが出来る「ワンストップ支援」により途切れの無い支援を実施しています。
4 犯罪被害者等支援ミニセミナーや県民のつどいの開催、犯罪被害者週間等各種キャンペーン等による活動を展開し、多くの方々に犯罪被害者支援の重要性を広報しています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

澤﨑 俊之

代表者氏名ふりがな

さわざき としゆき

代表者兼職

大学教授

主たる事業所の所在地

郵便番号

336-0027

都道府県

埼玉県

市区町村

さいたま市

市区町村ふりがな

さいたまし

詳細住所

南区沼影1-10-1 ラムザタワー3階

詳細住所ふりがな

みなみくぬまかげ らむざたわー

お問い合わせ用メールアドレス

info@svsc8080.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

048-865-7831

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時15分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

048-865-7831

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時15分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2002年2月22日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2004年4月1日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

埼玉県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

30名

所轄官庁

埼玉県

所轄官庁局課名

埼玉県総務部文書課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、地域安全、人権・平和、その他

設立以来の主な活動実績

 犯罪被害者等の支援(電話相談、面接相談、法律相談、直接的支援)を実施している。
 平成14年2月センター開設以来、令和4年度までの間、電話相談16,657件、面接相談1,728件、法律相談1,033件、直接的支援6,044件、更に平成24年度から開始した臨床心理士によるカウンセリングは1,701件、令和2年度から開始したメール相談を81件の支援を行っており、被害者ばかりでなく司法関係者等からも評価を得ている。

団体の目的
(定款に記載された目的)

 センターは、犯罪及びこれに準ずる心身に有害な影響を及ぼす行為の被害者及びその家族又は遺族(以下「犯罪被害者等という。」)に対して、精神的支援その他の各種支援活動を行うと共に、社会全体の被害者支援意識の高揚を図り、もって犯罪被害者等の被害の回復及び軽減に資することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1 犯罪被害者等に対する電話相談及び面接相談並びにカウンセリング事業
2 犯罪被害者等への直接的援助(危機介入、付き添い、その他の役務の提供)事業
3 犯罪被害者等給付金の支給を受けようとする者の裁定申請手続きを補助する事業
4 犯罪被害者等自助グループへの援助事業
5 関係機関・団体等との連携による犯罪被害者等の支援事業
6 犯罪被害者等の実態に関する調査及び研究事業
7 犯罪被害者等の支援に関する広報及び啓発事業
8 前記に掲げる事業に従事する者の養成及び研修事業
9 その他このセンターの目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

1 自助グループ(彩の樹)への継続的支援及び新たな自助グループ(彩のこころ)設立に伴う支援
2 団体会員会費の拡充及び犯罪被害者等支援募金付き自動販売機の拡充及びホンデリングの実施
3 市町村条例の制定に向けた各自治体への積極的な働きかけの推進

今後の活動の方向性・ビジョン

 平成14年4月、当援助センター設立以来揺るぎのない歩みを続け支援事業を推進してきたものであり、今後も犯罪被害者等が、被害を受けたときから再び平穏な生活を営むことができるようになるまでの間、必要な支援等途切れのない活動を展開していきたい。

定期刊行物

 機関紙「センター通信」を年2回発行 毎号13,500部発行
 市町村向け広報誌「SVSCりぽーと」を年2回発行 毎号1,887部発行

団体の備考

平成14年2月22日 「埼玉犯罪被害者援助センター」を設立
平成16年4月1日 埼玉県知事より、「社団法人埼玉犯罪被害者援助センター」の認可を受ける。
平成17年4月1日  埼玉県公安委員会より、「犯罪被害者等早期援助団体」の指定を受ける。
平成23年4月1日 埼玉県知事より、「公益社団法人埼玉犯罪被害者援助センター」の認定を受け         る。
平成23年5月2日 「埼玉県・埼玉県警察・当センター」三者による犯罪被害者等の支援のワン          ストップサービスの開始
平成25年9月4日 性暴力等犯罪被害専用相談電話「アイリスホットライン」の開始
平成31年4月1日 性暴力等犯罪被害専用相談電話「アイリスホットライン」24時間365日運用開始
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

[日本財団助成金]
 平成17年度5,000,000円、平成18年度5,000,000円、平成19年度5,000,000円、
 平成27年度6,630,000円、平成28年度5,210,000円、平成29年度10,440,000円
 平成30年度6,790,000円、平成31年度7,020,000円、令和2年度6,740,000円
 令和3年度5,659,000円、令和4年度5,420,000円、令和5年度9,440,000円の助成を受けている。
[埼玉県赤い羽根共同募金助成金]
 平成28年度570,000円、平成29年度750,000円、平成30年度712,000円、平成31年度750,000円令和2年度712,000円、令和3年度690,000円、令和4年度650,000円、令和5年度515,000円の助成を受けている。
[埼玉県補助金]
 平成14年度2,000,000円、平成15年度2,000,000円、平成16年度1,800,000円、
 平成17年度1,350,000円、平成18年度 900,000円、平成19年度 900,000円、
 平成20年度 900,000円、平成21年度 900,000円、平成22年度 900,000円、
 平成23年度 900,000円、平成24年度 900,000円、平成25年度 900,000円、
 平成26年度 900,000円、平成27年度 900,000円、平成28年度 900,000円、
 平成29年度 900,000円、平成30年度 900,000円、平成31年度 900,000円
 令和2年度 900,000円、令和3年度 850,000円、令和4年度850,000円、令和5年度850,000円を受けている。

 

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

県内各市町村を巡回し行っている「犯罪被害者支援ミニセミナー」の開催にあたっては、関係機関団体への働きかけを行い、多くの参加を得ている。

企業・団体との協働・共同研究の実績

1 サントリービバレッジサービス(株)、アサヒ飲料販売(株)、(有)オーディ西埼玉、コカコーラボトラーズジャパン(株)、FVジャパン(株)、(株)伊藤園、(株)八洋、大倉屋商事(株)、東京キリンビバレッジサービス(株)、ダイドードリンコ(株)、西武商事(株)と協働し、「犯罪被害者等 支援募金付き自動販売機」の設置の拡充に努めている。
2 県、市、学校(小・中・高等学校)及び民間企業等からの依頼に基づき 講師の派遣を行っている。

行政との協働(委託事業など)の実績

1 「犯罪被害者週間・犯罪被害者支援県民のつどい」を、埼玉県、埼玉県警察と共催している。
2 「犯罪被害者等支援ミニセミナー」を、各市町村と共催している。
3 「埼玉県・埼玉県警察・当センター」三者による犯罪被害者等の支援のワンストップサービス
 を実施している。
4 「埼玉県・埼玉県警察・埼玉県産婦人科医会・当センター」四者による性暴力・性犯罪被害者
 への支援における連携・協力に関する協定を結んでいる。 
5 埼玉県の委託事業として、性暴力・性犯罪被害専用相談電話「アイリスホットライン」を平成31年度からの24時間365日(年末年始を含む。)運用を拡大している。更に、令和2年度からフリーダイヤル化、メール相談を開始し、令和3年度からZOOM相談を開始している。

 
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算
内訳 会費
40,291,707円
38,827,647円
38,445,000円
寄付金
1,304,914円
3,279,610円
1,640,000円
民間助成金
9,349,000円
9,070,000円
12,955,000円
公的補助金
850,000円
850,000円
850,000円
自主事業収入
0円
0円
0円
委託事業収入
21,502,792円
25,293,525円
24,586,000円
その他収入
4,535円
2,515円
5,000円
当期収入合計
73,302,948円
77,326,297円
78,481,000円
前期繰越金
111,820,601円
109,731,900円
 
<支出の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算
当期支出合計
75,409,648円
80,048,494円
78,481,000円
内人件費
32,692,858円
34,904,632円
332,016,000円
次期繰越金
110,424,900円
106,988,703円
 
備考
 
 
 
※決算時期のため、前年度決算に代わり一時的に前年度予算を表示しています。

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産
32,407,105円
33,740,840円
固定資産
82,387,068円
78,340,073円
資産の部合計
114,794,173円
112,080,913円
<負債の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債
4,369,273円
5,092,210円
固定負債
0円
0円
負債の部合計
4,369,273円
5,092,210円
<正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 前期正味財産
111,820,601円
110,424,900円
当期正味財産増減額
-1,395,701円
-3,436,197円
当期正味財産合計
110,424,900円
106,988,703円

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算
内訳 受取会費
40,291,707円
38,827,647円
38,445,000円
受取寄附金
1,304,914円
3,279,610円
1,640,000円
受取民間助成金
9,349,000円
9,070,000円
12,955,000円
受取公的補助金
850,000円
850,000円
850,000円
自主事業収入
0円
0円
0円
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
21,502,792円
25,293,525円
24,586,000円
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
4,535円
2,515円
5,000円
経常収益計
73,302,948円
77,326,297円
78,481,000円
<支出の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
75,409,648円
80,048,494円
78,481,000円
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
111,820,601円
109,731,900円
 
次期繰越正味財産額
110,424,900円
106,988,703円
 
備考
 
 
 
※決算時期のため、前年度決算に代わり一時的に前年度予算を表示しています。

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産合計
32,407,105円
33,740,840円
固定資産合計
82,387,068円
78,340,073円
資産合計
114,794,173円
112,080,913円
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債合計
4,369,273円
5,092,210円
固定負債合計
0円
0円
負債合計
4,369,273円
5,092,210円
正味財産合計
110,424,900円
106,988,703円
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

【総会】
 総会決議は、正会員(47名)の議決権の総数の過半数を有する正会員が出席し、出席した当該正会員の議決権の過半数をもって行う。
 ただし、次の決議は正会員の総数の半数以上であって、正会員の総数の議決権の2/3以上に当たる多数をもって行う。
 1 正会員の除名
 2 監事の解任
 3 定款の変更
 4 センターの解散
 5 その他法令で定められた事項

会員種別/会費/数

 正会員  
  個人 年会費1口 3,000円  41名, 団体 年会費1口 30,000円  4団体
 賛助会員
  個人 年会費1口 3,000円 11,439名, 団体 年会費1口 30,000円  186団体

加盟団体

公益社団法人全国被害者支援ネットワーク

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
6名
非常勤
1名
7名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
16名
0名
常勤職員数
6名
役員数・職員数合計
30名
イベント時などの臨時ボランティア数
17名

行政提出情報

報告者氏名

澤﨑 俊之

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

8030005003302

認定有無

認定あり

認定年月日

2011年3月23日

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

公益法人会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

令和4年1月27日 埼玉県公益認定等審議会による立入検査

勧告・指摘事項なし
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

退会申込書

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度
 
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら