特定非営利活動法人 ぴくにっく

基礎情報

団体ID

1752429868

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

 ぴくにっく

団体名ふりがな

 ぴくにっく

情報開示レベル

★ ★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要


 高齢者福祉施設をメインに、歌の訪問活動を行って来ましたが、コロナ禍における今、
地域のアクティブシニアを対象とした、『 今日から始める、フレイル予防!』ということをテーマに、誤嚥性肺炎の予防をメインに、【高齢者健康づくり講座】を開催しております。

地域の交流センターにて、密を避けコロナ対策万全での開催です。開催日等はホームページにてお知らせ致しております。参加ご希望の方はお気軽にお問合せ下さい。どなた様でもご参加頂けます。

高齢者健康づくり講座の内容は、マスク着用で、懐かしい曲を全員で歌います。また歌に合わせて体を動かし、体操も行います。当団体が考案した、座ったままのフラダンスは、特に人気です。
参加者の年齢は、60代から90代女性が多いです。

また。地域の寄合どころなどへの出前、歌声サロンの開催も承ります。

代表者役職

代表

代表者氏名

前島 るみ子

代表者氏名ふりがな

まえじま るみこ

代表者兼職

株式会社JUN’S 代表取締役

主たる事業所の所在地

郵便番号

418-0021

都道府県

静岡県

市区町村

富士宮市

市区町村ふりがな

ふじのみやし

詳細住所

杉田781-21

詳細住所ふりがな

すぎた

お問い合わせ用メールアドレス

master@npo-picnic.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0544-22-6441

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~21時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

0544-22-0568

連絡先区分

連絡可能時間

9時00分~21時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

418-0021

都道府県

静岡県

市区町村

富士宮市

市区町村ふりがな

ふじのみやし

詳細住所

杉田781-21

詳細住所ふりがな

すぎた

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2018年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2018年11月26日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

静岡県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

10名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

高齢者

 

障がい者、福祉、地域・まちづくり、地域安全、市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

フレイル予防 健康づくり講座 歌声サロン 
歌のレクレーション・工作レク・おやつレク 等
【活動先】
 介護老人保健施設 サン静浦        富士宮市寄り合い処(内野、野中 他)        
 富士中央ケアセンター様           沼津 和み苑 様
 函南 ぶなの森 様            きらら富士 様
 韮山 ぶなの森 様            MU-リハビリセンター 様
 富士宮市立長生園 様           すどの森 様
 沼津 和みの郷 様            デイサービスセンターわかみや 様
 猪之頭地区公民館 様           あずみ苑 富士 様
 オーチャード沼津 様           寄合どころ 白鳥 様
 楓の丘 様                ル・ソレイユ函南 様
 星の郷 様                富士まかど 様
 グループホーム風 様           沼津富士ビュー 様 
 アーマビリータ 様            わかちあい山宮 様
 ADAMO 様              加島の郷 様
 月のあかり 様              寄合どころ 万野4区 様
 ハートフルホーム厚原 様         沼津聖隷病院 様
 多機能ホーム 結 様           しらいと 様
 グランドケア花園 様           老健いかる野 様 
 駅北地区ふれあいの集い 様        丘デイサービス 様
 居宅介護支援センターふれあい伏見 様   せいれい緑町 様
 デイサービスうらまち 様         三養福祉会 三養苑 様
 四宮 三養苑 様             さん・さぽーと デイサービス 様
 はらデイサービス 様           デイサービスセンター アルクそてつ 様
 あしたかホームデイサービス 様      デイサービスセンター アルク富士宮 様
 ウエルビーイング富士三ツ倉 様      デイサービスセンター 百葉富士宮 様
 アリスガーデン豊町 様          メディカルセンター リライフ富士 様     
 キャメルデイサービスセンター 様     デイサービスセンター かるがも 様
 デイサービスセンター ひより 様     障がい者福祉センター 小泉 様
 みずほ デイサービスセンター 様     デイサービスセンター和楽 様 
 高原荘デイサービスセンター 様      デイサービス にしき 様
 ニチイケアセンター富士 様        デイサービスセンター美原 様
 ふるさとホーム富士久沢 様        本吉原デイサービスセンターはまかぜ 様
 デイサービス ふじの花 様        JAオアシス吉永デイサービスいずみ 様     
 快明堂にこり 様             寄り合い処 未楽来(上条・中才・市場) 様 
 快明堂クラブ 様             コスモスなでしこデイサービス 様
 富士宮市高齢者学級(上井手・白糸地域学習センター・猪之頭区民館・貫戸区民館 他) 

団体の目的
(定款に記載された目的)

 うたを通じで、誤嚥性肺炎の予防の啓発活動
 運転免許証自主返納者サポート活動
 
 私達は、歌・音楽のレクレーションにて、歌をうたう事での心肺機能の向上と
 認知症予防の効果を図る為にケア療法のサポートを目的として活動しています。
 また高齢者福祉施設やイベント等で、高齢者を詐欺等の犯罪から守る為に
 予防の呼びかけや高齢ドライバーの事故を未然に防ぐ為に運転免許自主返納の
 呼びかけを行っています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 社会福祉協議会様を通じ、ご依頼があれば、
 老人福祉施設等に、うたの訪問音楽活動にお伺いさせていただきます。

現在特に力を入れていること

 交流センターなどでシニア層の居場所づくりと健康づくり
 老人福祉施設では、多いときは70名の対象者様の前で
 カラオケ機材を使いながら、懐メロをリードし、皆で歌います。
 その場にいらっしゃる、スタッフの方を含め、全員が歌い
 笑顔になれる時間を提供させて頂くことに力を入れています。
  
 

今後の活動の方向性・ビジョン

 高齢者向けの訪問音楽活動にて歌を通じての健康づくりは今後も活動していきますが、
 今後は、静岡県警察の運転免許証自主返納者サポート事業に協力し、高齢者の
 事故削減に繋がる活動を積極的に行って参ります。 

定期刊行物

団体の備考


  
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

トヨタハイブリッド基金        静岡県赤い羽根共同募金会
車輛競技会ボランティア活動助成金   日本郵便年賀寄付金助成金
スクロール女性ボランティア助成金   富士宮市社会福祉協議会赤い羽根助成金
沼津市社会福祉協議会地域福祉事業   富士宮市活動促進補助金
星いきいき社会福祉財団助成事業    みやしん地域振興協力基金
富士市スタートアップ補助金      社会福祉協議会活動推進助成事業ふれあい基金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

ございません。

企業・団体との協働・共同研究の実績

ございません。

行政との協働(委託事業など)の実績

ございません。