特定非営利活動法人コンカリーニョ
|
団体ID |
1798062970
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
コンカリーニョ
|
団体名ふりがな |
こんかりーにょ
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
1995年 有休倉庫をアートスペースに転用し、フリースペース運営の活動を開始する。
2002年 立地地区の再開発事業により、倉庫取り壊し、活動休止 2003年 法人格取得 2006年 同じ地区に民間寄付1600万円を募り、劇場「生活支援型文化施設コンカリーニョ」を再建 文化団体、地域の人たちと協力しながら、様々な文化活動、まちづくり活動にいそしむ。 現在、ターミナルプラザことにパトス、あけぼのアート&コミュニティセンターの2館の公設民営文化施設とともに、3館体制 <受賞歴> 平成19年度内閣府男女平等参画「地域のチャレンジ賞」を理事長:斎藤ちずが受賞 平成21年度北海度地域文化選奨受賞 2016年度 北の聲アート奨励賞「ビルダップ賞」受賞 2019年度札幌市文化奨励賞団体受賞 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
斎藤 ちず
|
代表者氏名ふりがな |
さいとう ちず
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
063-0841
|
都道府県 |
北海道
|
|
市区町村 |
札幌市西区
|
|
市区町村ふりがな |
さっぽろしにしく
|
|
詳細住所 |
八軒1条西1丁目2-10
|
|
詳細住所ふりがな |
はちけんいちじょうにしいっちょうめにのじゅう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
mail@concarino.or.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
011-615-4859
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~20時00分
|
|
連絡可能曜日 |
火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
011-615-4866
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時00分~23時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
||
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
2003年5月18日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2003年9月18日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
北海道
|
|
最新決算総額 |
5,000万円~1億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
17名
|
|
所轄官庁 |
札幌市
|
|
所轄官庁局課名 |
札幌市市民まちづくり局市民自治推進室市民活動促進担当課
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
青少年、地域・まちづくり、文化・芸術の振興
|
|
設立以来の主な活動実績 |
【沿革】
1988年 「札幌ロマンチカシアター魴鮄舎」の劇場兼稽古場を求めて市内を探索中、斎藤ちずがJR琴似駅北に石造りの倉庫を発見。所有者(戸部謙一氏)の好意により使用可能となり、以後、劇団の拠点となった。 1995年 魴鮄舎、活動休止。同劇団最終公演で照明として関わった高橋正和が、倉庫を新たにフリースペースとして運営すべく発案・呼びかけ。「コンカリーニョ」と名付けて運営を開始。 2001年 地区の再開発事業計画が具体化し、倉庫の解体が確定的 となるとともに、再建を目指す声が高まり、運動体となった。 2002年 解体を前に、旧コンカリーニョのクロージングと、新たな再建活動の立ち上げパーティーを開催。 ・住居棟(高層MS)隣=商業棟の中に、劇場として活用可能な空間を確保 ・賃貸契約により、その空間の使用権をコンカリーニョに付与 という手法によって、実質的な劇場機能の確保を目指すこととした。 2003年 倉庫解体。「NPO法人コンカリーニョ」となって現在に至る。 2004年 その劇場運営ノウハウを見込まれ、ターミナルプラザことにパトス(地下鉄東西線琴似駅B2F)の管理・運営を札幌市西区より委ねられる。 2006年 生活支援型文化施設コンカリーニョ、再オープン。 2009年 あけぼのアート&コミュニティセンター(札幌市設置)、管理運営開始。 |
|
団体の目的
|
札幌琴似八軒地域の劇場を核として、芸術文化活動や地域活動に関わっている人や団体と幅広く連携しながら、芸術文化の施行を図り、また芸術文化に関する事業をコミュニティ形成や教育・福祉に役立てることを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
(主な活動)
現在、活動拠点である西区琴似八軒地区にて生活支援型文化施設コンカリーニョ(キャパ250)とターミナルプラザことにパトス(キャパ150)の2館と中央区曙地区にてあけぼのアート&コミュニティセンターの3館運営体制で活動中。 ○芸術家・市民に発表の場を提供し、多様な舞台芸術鑑賞機会をつくるために:貸し館業務、道外公演の制作サポート業務、発表のためにコーディネート業務、フェスティバルの開催 ○地元活動家の育成のために:各種ワークショップの実施 ○芸術の裾野を広げるために:各種ワークショップ、講座の実施、住民参加型演劇の製作 ○地域活動・他分野NPO活動を支援するために:お祭りや会合・催し物のパフォーマンスコーディネート、文化的ツールを利用しての講師派遣 |
|
現在特に力を入れていること |
コロナの中を生き残る。地域文化の灯を消さない。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
民設民営の地域劇場を次世代につなぐ
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
我々は、1995年から7年間、6名の仲間を中心に古い倉庫を改装したフリーアートスペース「コンカリーニョ」を運営。多くの表現者や舞台愛好家に活用され、愛されましたが、地区の再開発計画により、2002年に活動休止、倉庫取り壊しを余儀なくされました。しかし、多くの支援者に支えられ、鑑賞するだけではない芸術分野のもつさまざまな可能性を社会に提示、実践するべく、芸術家・愛好家・地域商店主・まちづくり活動家を中心2003年にNPO法人化。民間寄付資金2,100万円と融資により、2006年地域密着劇場「生活支援型文化施設コンカリーニョ」を再オープンしました。
我々は、この民設民営公共劇場を拠点として、芸術の力を社会に活かし、社会問題を解決し、人々が心豊かに暮らせる都市型コミュニティの再構築を目指します。直接的なコミュニケーションが薄れていく現代社会の中で、人々が、「もう少し近くなる」ために、志縁で集った我々は、地域コミュニティに芸術文化を触媒とした異分野・異世代の“縁結び”が可能となるプログラムを提案、実行し続けます。地域に暮らす人たちの心の生活を支援するために、今、何が必要かを考え、各方面に提案し、協働して活動を続ける所存です。 |
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
【直近3年間のみ記載】
(公財)北海道文化財団、札幌市さぽーとほっと基金、ほかコロナ関連補助金等 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
札幌演劇シーズン実行委員会、札幌劇場連絡会、札幌駅前通りまちづくり株式会社、琴似商店街振興組合、琴似まちづくり協議会
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
平成21年度~現在 あけぼのアート&コミュニティセンター(札幌市設置)管理運営
平成20年度~現在 (公財)北海道文化財団舞台芸術情報フェア運営業務 平成16年度~現在 ターミナルプラザことにパトス(札幌市設置)管理運営 平成22年度・23年度 札幌市緊急雇用対策事業「すすきの若者プロジェクト」 平成17年度・18年度 北海道文化芸術活動機会拡充事業 平成16年度~25年度 札幌市西区文化フェスタ企画運営業務 |
最新決算総額 |
5,000万円~1億円未満
|
会計年度開始月 |
7月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
総会 年1回
役員会 2ヶ月に1回 職員MTG 月2回 |
会員種別/会費/数 |
正会員 年会費5,000円、49名
サポート会員 年会費3,000円、73名 |
加盟団体 |
札幌劇場連絡会、札幌演劇シーズン実行委員会、アートNPOリンク
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
1名
|
|
非常勤 |
2名
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
12名
|
|
|
常勤職員数 |
2名
|
||
役員数・職員数合計 |
17名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
10名
|
報告者氏名 |
齋藤 千鶴
|
報告者役職 |
理事長
|
法人番号(法人マイナンバー) |
9430005003855
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
2014年3月26日
|
認定満了日 |
2017年3月31日
|
認定要件 |
仮認定
|
準拠している会計基準 |
その他
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
TKC会計
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら