一般社団法人サステナブリッジ

基礎情報

団体ID

1817890534

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

サステナブリッジ

団体名ふりがな

いっぱんしゃだんほうじんさすてなぶりっじ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

サステナブリッジはミャンマーの人々の幸せを願い、民族や宗教、地域などの違いを尊重し健やかな経済発展、和平構築に寄与していくことを目指します。民主化に舵きりをしたミャンマーといわれて久しいですが、民主化・経済化の道筋は不明瞭で対応すべき課題は山積しています。ミャンマー国内の紛争地も増え、都市と地方の経済や情報格差も懸念材料と言えます。自然災害被害は毎年、増える傾向にあり環境保全についても取り組みが必要で、ミャンマーに限らず、地球規模に起こる課題は複雑化しています。

一方、国連において、持続可能な開発目標である2030アジェンダ「誰ひとり取り残さない –No one will be left behind 」を理念として、国際社会が2030年までに貧困を撲滅し、持続可能な社会を実現するための重要な指針として17のゴールが持続可能な開発目標として設定されました。

サステナブリッジでは、特に、1.貧困をなくそう、4.質の高い教育をみんなに、8.働きがいも経済成長も、10.人や国の不平等をなくそう、17.パートナーシップで目標を達成しよう、これらのゴールに積極的に向かって行き、目標達成に貢献しています。

ミャンマーの困難な立場にある人々によりそい、自身の力で、様々な困難や格差を乗り越えていくため、以下を私たちのミッションとして掲げます。

1.教育の機会に恵まれなかった青年や紛争被災者に対し、技術習得の機会を提供する
2.習得した技術をブラッシュアップさせ、収入向上の支援を行う
3.技術支援と収入向上支援を持続的に実施するための仕組み化を行う

ミャンマー1国に支援の軸足を置いたユニークで小さな団体です。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

森 晶子

代表者氏名ふりがな

もり あきこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

東京都

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

お問い合わせ用メールアドレス

a.mori@sustaina-bridge.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2019年10月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2019年10月1日

活動地域

海外

中心となる活動地域(県)

海外

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

4名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

国際協力

 

設立以来の主な活動実績

一般社団法人サステナブリッジはミャンマーの人々の自助努力による自立を支援するため、持続可能な発展にむけた、技術協力・教育、及び人材育成・生計向上・環境保全・女性支援・人道支援を行うことを目的として設立されました。若者や女性が技術習得を通じてそれぞれの収入や生計が向上するよう、ミャンマー・カレン州で技術・職業訓練事業を展開しています。

これまでに約300人の若者が技術訓練を受け、8割以上の卒業生が就業しています。政治的・宗教的な偏りなく中立的な立場で社会的に弱い立場にある人たちに支援をすることにより、全ての人たちが平和で価値ある人生を実現できる世の中を目指しています。民政化以降、経済成長が進むミャンマーですが民族間や宗教間での対立、さらに開発から取り残される地域、ますます広がる貧富の差など
、まだまだ多くの問題を抱えています。ミャンマーに住む人々をはじめ、政治家や宗教家、各国のODA、NPO、企業が、それぞれの立場を尊重し協力しながら「違う」事を超える事ができる、そのような社会を目指すため一般社団法人サステナブリッジを立ち上げました。

私が初めてミャンマーへ訪れたのが2004年、NGO職員としてでした。それから16年国際協力の最前線で学校や井戸、橋などの建設事業、技術訓練事業に携わるなかで、ミャンマーでもラカイン州やカレン州など様々な利害が対立するむずかしい地域での事業を、その地域に住む方々の裨益を第
一に考えて進めてきました。

私の祖父は熊本県の天草五橋の建設に尽力し、住民の方々の生活の質向上や、地域経済を良くすることに情熱をかけてきました。時代や場所は違いますが、祖父の遺志を引き継ぎ、ミャンマーの人々と共に知恵を出し合いながら、より良い世界を目指していきます。そしてサステナブリッジがミャンマーと日本の懸け橋になれるよう尽力していきたいと思います。

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人は、ミャンマーの人々の自助努力による自立を支援し、持続可能な発展に向けて、技術協力・教育、及び人材育成・生計向上・環境保全・女性支援・人道支援を行うことを通してミャンマーの人々の幸せを願い、健やかな経済発展、平和構築に寄与していくことを目指しています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

貧困などが理由で教育を受けられなかった青年たちを対象に技術訓練学校を運営しています。建設・電気・自動車整備・溶接コースを開講し、各技術の理論・実技を基礎レベルで訓練し手に職をつける支援を行います。訓練期間は、5.5か月で全寮制の学校であるため全国から参加が可能で無償です。訓練期間中は、技術のみならず、社会科見学や外部講師を招き一般常識や社会を学ぶ機会も提供し社会人として出発できる素地を整えます。訓練終了近くにあると本人の希望に沿いながら就業あっせんを行い、学んだ技術を使って安定的な収入が得られるようサポートします。これまで約8割以上の卒業生が収入を得られています。

現在特に力を入れていること

公教育からドロップアウトした青年たちが通う本校は、年齢・教育バックグランド・民族・宗教など異なる生徒が寮で共同生活をおくりながらともに学ぶ場所です。本校指導員や職員に求められるものは多いです。技術指導のみならず、「指導の理論と実際」(例えば、指導員の役割と求められる資質・教科指導方法・訓練生の心理・生活指導など)を学びながら日々の業務に活かしています。


今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

年次報告書 年1回
メルマガ 月1回

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2020年 ミャンマーカレン州技術訓練学校 訓練卒業生60人

2021年 ミャンマーカレン州技術訓練学校 訓練卒業生60人

2022年 ミャンマーカレン州技術訓練学校 訓練卒業生60人 & 女性のための裁縫研修卒業生27人

2023年 ミャンマーカレン州技術訓練学校 訓練卒業生60人 & 女性のための裁縫研修卒業生8人

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

1月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
0円
0円
 
寄付金
0円
0円
1,000,000円
民間助成金
57,643,718円
51,562,024円
78,320,325円
公的補助金
0円
 
0円
自主事業収入
0円
 
0円
委託事業収入
0円
 
0円
その他収入
5,486,588円
8,577,198円
1,500,000円
当期収入合計
63,130,306円
60,139,222円
80,820,325円
前期繰越金
-4,484,944円
-44,048円
6,826,672円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
58,619,410円
53,198,502円
80,820,325円
内人件費
8,700,000円
8,760,000円
8,760,000円
次期繰越金
-44,048円
6,826,672円
0円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
0円
0円
 
受取寄附金
0円
0円
1,000,000円
受取民間助成金
57,643,718円
51,562,024円
78,320,325円
受取公的補助金
0円
 
0円
自主事業収入
0円
 
0円
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
0円
 
0円
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
5,486,588円
8,577,198円
1,500,000円
経常収益計
63,130,306円
60,139,222円
80,820,325円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
58,619,410円
53,198,502円
80,820,325円
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
-4,484,944円
-44,048円
6,826,672円
次期繰越正味財産額
-44,048円
6,826,672円
0円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

社員総会
理事会

会員種別/会費/数

社員4人
理事4人

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
3名
0名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
4名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら