認定特定非営利活動法人日本セラピューティック・ケア協会

基礎情報

団体ID

1953069737

法人の種類

認定特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

日本セラピューティック・ケア協会

団体名ふりがな

にほんせらぴゅーてぃっくけあきょうかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

「セラピューティック・ケア(Therapeutic Care)」は英国赤十字社が高齢者介護施設や緩和ケア病棟・ホスピスを訪問するボランティアのために開発した心身のケア法であり、肩や首、手などを優しくなでることにより、”愛情ホルモン”と呼ばれるオキシトシンの働きで不安や孤独感などのネガティブな感情を軽減させ、心身をリラックスさせるなど、両手の温もりを通じて心の”手あて”を行うことを目的としている。
またオイルや道具などを使用せず、事故等のリスクがなく、気軽にいつでもどこでも誰でも施術でき、受けられる方の年齢・性別・国籍・障がいのあるなしを問わず大きな安らぎを得ることのできるユニバーサルケアである。
当協会はこのケアを通じ、高齢者介護施設や緩和ケア病棟への訪問ボランティア、子育て支援、被災地支援、ボランティア養成、小中高等学校での福祉体験授業支援などさまざまな活動を行い、共生社会の実現に寄与していく。

代表者役職

理事長

代表者氏名

武藤 佐代子

代表者氏名ふりがな

むとう さよこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

818-0125

都道府県

福岡県

市区町村

太宰府市

市区町村ふりがな

だざいふし

詳細住所

五条2-6-1第3車屋ビル202

詳細住所ふりがな

ごじょう

お問い合わせ用メールアドレス

info@therapy-care.net

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

092-928-1546

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

日祝をのぞく(平日のみ)

FAX番号

FAX番号

092-555-9401

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

メールとファックスの受信は土日も可能ですが、対応は平日のみです。

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2005年7月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2005年7月1日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

福岡県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

15名

所轄官庁

福岡県

所轄官庁局課名

新社会推進部社会活動推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

福祉

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、災害救援、国際協力、男女共同参画、就労支援・労働問題、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)

設立以来の主な活動実績

1) 施術事業(ボランティア活動):訪問施設・病院 全国19都道府県約120施設、活動ボランティア数 年間約3,800名、施術対象者数 年間約18,000名 *2020~22年はコロナにより休止中
2)人材育成事業(講習会・ボランティア養成・専門職のキャリアアップ等):活動スタッフ数 受講者数 年間約3,000名
3)講演・介護講座・福祉イベント参加等:体験者数 年間約3,000名
4)小中高等学校での授業支援:12校、受講学生数 年間約700名
5)子育て支援・産後ケア:子育て中の親子対象のワークショップ実施や産婦人科等での妊産婦へのケア活動および子育て支援ボランティア養成
6)被災地支援:東日本大震災、熊本地震、九州北部豪雨災害、北海道 胆振東部地震、佐賀豪雨災害等

(設立の経緯)
1999年9月 当協会代表・秋吉美千代が単身、英国赤十字社ケント支部を訪問。
2002年4月 セラピーケア・ネットワーク 設立。
2004年11月 日本セラピューティック・ケア協会 に改称、宰府市五条に本部事務局設置。
2005年 7月 特定非営利活動法人 日本セラピューティック・ケア協会として活動開始。
2009年10月 韓国セラピューティック・ケア協会 設立。
2011年 5月 日総研出版業務委託 通信教育開始。
2014年 7月 福岡県第1号の認定NPO法人を取得。
2020年7月 2020年07月 秋吉美千代から城戸由香里に理事長を交代。秋吉の名誉理事長就任。

(秋吉略歴)
1938年生まれ。35年間の介護生活を経て、ビューティケア赤十字奉仕団委員長として6年間活動。
1999年、イギリス赤十字社を単身訪問し、セラピューティック・ケアの考案者のひとり、シーアン=スコット女史から託され、日本での普及に努める。

(城戸略歴)
東京都出身。 セラピューティック・ケア協会講師、Complementary Therapist(CT)。公認心理師。高齢者や認知症、障害児に関する民間資格保有。

団体の目的
(定款に記載された目的)

「すべての人に尊厳と幸せを」を基本理念として、セラピューティック・ケアその他メンタルヘルスケアの技術を広く一般に普及するとともに、その技術をコミュニケーションの手段として活用し、広め、応用し、地域社会全般に優しいふれあいの輪を広げるなど、社会福祉の増進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1)施術事業:病院(緩和ケア病棟)・ホスピス・福祉施設等を ボランティアが訪問し、セラピューティック・ケアを届ける。
2)人材育成事業:講座・講習会・カルチャー・通信教育、専門学校の授業等を通じ、ボランティアや看護・介護・保育の専門職の人材を育成する。
3)普及啓発事業:講演、介護セミナー、小中学校での福祉体験授業、カルチャーの講座、健康まつり等のイベント、インファントセラピーによる子育て支援を通じ、ケアを普及する。
4)その他:法人の目的を達成するのに必要な事業

現在特に力を入れていること

・施設訪問ボランティア(高齢者・患者への支援)
・通信教育による、看護師・介護福祉士等専門職の方の技術指導
・施設・病院に勤務する専門職対象の施設セラピスト養成(人材育成)
・産後ママのケアおよびインファントセラピーのワークショップを通した子育て支援

今後の活動の方向性・ビジョン

ビジョン:手のぬくもりの環を各家庭へ、そして日本から世界へ
ミッション:手のぬくもりで、あらゆる人々に、尊厳と幸せを

定期刊行物

広報誌「華」(年1回発行、各1,500部)
会員通信「会員の窓」(年1~2回発行、各約900部)

団体の備考

本部
支部(福岡、北九州、佐賀、長崎、熊本、高知、静岡、東京、神奈川、埼玉、栃木、札幌、苫小牧)
その他本部直轄エリア(福岡県筑豊、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、広島県、鳥取県、山口県、大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、三重県、和歌山県、奈良県、愛知県、長野県、福井県、青森県、福島県、秋田県、宮城県、岩手県、台湾)
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

【助成金・補助金】
2007年度 独立行政法人福祉医療機構 「長寿・子育て・障害者基金事業」より助成
     「現代医療と癒し フォーラム」開催
2008年度 財団法人 長寿社会開発センター高齢者と子供の交流支援(1,028千円)
      小中学校福祉体験授業用ブックレット『ボランティアをはじめよう』 製作
2012年度 NPO法人 モバイルコミュニケーションファンド
    「セラピューティック・ケア授業支援&インファントセラピー」事業(350千円)
2014年度 独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業(1,756千円)
     子育て支援&児童虐待防止事業「えがお・むすぶ・プロジェクト」
     ファミリーイベント および子育て支援講演会実施
     インファントセラピスト養成事業実施(テキスト製作含む)
2014年度  株式会社ウエスト「一円玉寄金委員会」よりご寄附
      入門コース用テキスト 改定版 製作
2016年度 Yahoo ! 基金 熊本NPO活動支援よりご寄附(熊本被災地支援活動に対して)
     福岡県レクリエーション協会よりご寄付(熊本被災地支援活動に対して)
     九州電力より書き損じハガキボランティアによる切手寄贈
2017年度 社会福祉法人 福岡県社会福祉協議会より助成
     (平成29年度ふくおか”きずな”フェスティバル子育てイベントに対する助成)
     NPO法人福岡県レクリエーション協会さまよりご寄付
     (熊本地震の継続的な復興支援活動費として)
2018年度 久光製薬株式会社ほっとハート倶楽部さまよりご寄付
      社会福祉法人 福岡県社会福祉協議会より助成
     (平成29年度ふくおか”きずな”フェスティバル子育てイベントに対する助成)
2022年度 国際ソロプチミスト博多さまより「社会ボランティア賞」(名誉理事長・秋吉美千代)
【物品・その他】
・特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンターさまより、NPO支援プログラム「つこーちゃらん?」でデジタルカメラやノートパソコン、文房具など物品寄贈
・株式会社タクトさま「バイコット」の社会貢献活動 “10 sites for 1site ”キャンペーンにより、共感ページを無償提供
・PR TIMESさまよりプレスリリース配信サービスの無償提供(広報活動支援)
・株式会社セールスフォース ・ドットコムさまより、 非営利団体向けプログラム「Power of Us プログラム」にて、10ライセンスを無償で寄贈
・公益財団法人 日本フィランソロピー協会さまのNPO支援プログラムにより、メモ帳やボールペンなど物品を寄贈

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

2010年度 文京学院大学 長野祐一郎准教授との共同研究
     (セラピューティック・ケア施術中の指先血流変化の検討)
2013年度 文京学院大学 長野祐一郎准教授・大学院生 平良里奈氏との共同研究
     (セラピューティック・ケア時の皮膚温変化)
2014年度 桜美林大学 山口創教授との共同研究
     (セラピューティック・ケア施術効果の検討)
 

企業・団体との協働・共同研究の実績

株式会社 日総研出版との事業提携による通信教育事業

行政との協働(委託事業など)の実績

2016年1月~2月 平成27年度福岡県男性の子育て応援事業費補助金事業イクメン講座
         「"家族力" UP講座」 実施(全5回の連続講座)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
2,675,350円
2,854,000円
4,350,000円
寄付金
782,460円
818,096円
1,200,000円
民間助成金
0円
0円
0円
公的補助金
3,583,515円
93,249円
0円
自主事業収入
4,625,405円
7,353,926円
10,330,000円
委託事業収入
0円
0円
0円
その他収入
542,303円
2,118,648円
1,000,000円
当期収入合計
12,209,033円
1,237,919円
1,880,000円
前期繰越金
16,734,857円
16,556,884円
15,367,957円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
12,306,006円
14,345,846円
15,438,000円
内人件費
6,095,762円
5,517,963円
5,810,000円
次期繰越金
16,556,884円
15,367,957円
16,728,957円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
16,446,030円
15,339,410円
固定資産
220,000円
220,000円
資産の部合計
16,666,030円
15,559,410円
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
109,146円
191,453円
固定負債
0円
0円
負債の部合計
109,146円
191,453円
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
16,556,884円
15,367,957円

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
2,675,350円
2,854,000円
4,350,000円
受取寄附金
782,460円
818,096円
1,200,000円
受取民間助成金
0円
0円
0円
受取公的補助金
3,583,515円
93,249円
0円
自主事業収入
4,625,405円
7,353,926円
10,330,000円
(うち介護事業収益)
0円
0円
0円
委託事業収入
0円
0円
0円
(うち公益受託収益)
0円
0円
0円
その他収益
542,303円
2,118,648円
1,000,000円
経常収益計
12,209,033円
1,237,919円
1,880,000円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
7,618,080円
10,720,301円
10,077,800円
(うち人件費)
3,163,111円
3,302,559円
3,209,300円
管理費
4,687,926円
3,625,545円
5,360,200円
(うち人件費)
2,932,651円
2,215,404円
2,600,700円
経常費用計
12,306,006円
14,345,846円
15,438,000円
当期経常増減額
-96,973円
-1,107,927円
1,442,000円
経常外収益計
0円
0円
0円
経常外費用計
0円
0円
0円
経理区分振替額
0円
0円
0円
当期正味財産増減額
-177,973円
-1,188,927円
1,361,000円
前期繰越正味財産額
16,734,857円
16,556,884円
15,367,957円
次期繰越正味財産額
16,556,884円
15,367,957円
16,728,957円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
16,446,030円
15,339,410円
固定資産合計
220,000円
220,000円
資産合計
16,666,030円
15,559,410円
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
109,146円
191,453円
固定負債合計
0円
0円
負債合計
109,146円
191,453円
正味財産合計
16,556,884円
15,367,957円
負債及び正味財産合計
16,666,030円
15,559,410円
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会および理事会

会員種別/会費/数

(会員種別/会費)
正会員:入会金 5,000円 年会費 5,000円
準会員:入会金 5,000円 年会費 3,000円
賛助会員:入会金 なし 年会費 1口3,000円
法人会員:入会金 10,000円 年会費 1口10,000円
法人賛助会員:入会金 なし 年会費 1口10,000円

(会員数)*2022.3.31現在
正会員 204名 
準会員 649名
法人会員17団体
通信会員(賛助会員)1,380名

加盟団体

太宰府市社会福祉協議会、太宰府市商工会、日本ホスピス・在宅ケア研究会、福岡県レクリエーション協会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
3名
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
11名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
15名
イベント時などの臨時ボランティア数
200名

行政提出情報

報告者氏名

武藤 佐代子

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

5290005007016

認定有無

認定あり

認定年月日

2019年7月1日

認定満了日

2024年6月30日

認定要件

絶対値基準

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

監査による指摘 特になし
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

退会申込書

会員情報変更届

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら

イメージ画像