事業成果物名

2008年度舶用機械および海洋構造物設備の事故・故障事例の解析に関する研究(2011年度実施)

団体名

事業成果物概要

1 事業名
 アジア海域の安全確保、環境保全のための海上保安能力の向上
 注:本事業は、2008~2013年度の継続事業であり、添付の事業成果物は2011年度の成果物です。

2 目的
アジア海域における海上保安能力向上のため、海上保安大学校に日本財団講座を設置し、アジア各国の海上保安機関から研修生を受入れ研修を行う。本事業は、研修を実施する同大学校教官の能力向上を図り、研修生に対して質の高い教育を提供するため、大学校教官等が実施する研究に対し助成を行うものである。

3 研究の概要
主任研究員:吉田肇(海上安全学講座 教授)
研究員:島田伸和(海上安全学講座 教授)、小笠原靖(海上安全学講座 講師)、仁田峠順一(海上安全学講座 助教)

舶用主機をはじめとする舶用機械ならびに海洋構造物の設備等の運用に関し生じる事故及び故障事例を解析しそのメカニズム等を明らかにすることは、国民に対する事故防止情報として、また、海上交通における安全確保または海洋環境の保全を目的とした行政遂行のための資料として有益である。
この場合、舶用機械ならびに海洋構造物の設備等(以下「舶用機械等」という)に関する技術動向や最近の環境規制とその対応技術の動向等についても理解し、新しい事故・故障態様にも対応できることが要求される。
本研究は、文献、学会講演会、現場調査等を通じて、舶用機械等の技術動向(船舶からの排出ガス規制及び低減技術の現状と動向)ならびに舶用機械等の運用に伴う事故・故障事例の調査、収集、解析などを行い、これらに関する情報を蓄積するとともに、代表的な事故事例については必要に応じて確認実験を行い、そのメカニズムなどをさらに分析することを目的としている。

助成機関

事業成果物種類

報告書

事業成果物

事業成果物名

舶用機械および海洋構造物設備の事故・故障事例の解析に関する研究報告

ファイル

形式:PDF 容量:124KB
事業成果物をダウンロードする

事業成果物名

船舶からの排出ガス規制及び低減技術の現状と動向に関する研究報告

ファイル

形式:PDF 容量:8MB
事業成果物をダウンロードする

事業成果物名

アジア海域の安全確保、環境保全のための海上保安能力の向上

URL

  • 戻る