事業成果物名

【2020年度活動報告】#神戸で出来る復興支援 写真洗浄&プチ防災セミナーvol.13【11/1(日)】

団体名

事業成果物概要

神戸写真洗浄_Vol.13_活動報告書
被災支援ボランティア団体 「おたがいさまプロジェクト」

    神戸市で行われた写真洗浄の復興支援活動報告になります。
     新型コロナウィルス拡大防止のため、参加人数を減らし、
     十分に対策を行っての活動となりました。

     本事業はしみん基金・KOBEの助成事業になります。

【基本情報】
活動日時
2020年11月1日(日)10:00~15:00
活動場所
神戸市 青少年会館
ボランティア数
午前:9名 午後:11名
新型コロナウィルス拡大防止のため、換気、衛生を注意した上で作業時間を短縮して行いました。
活動内容
1.写真洗浄 2.防災セミナー
その他
しみん基金・KOBEの助成事業になります。


【1.写真洗浄】                              
作業時間
午前:2時間 午後:2時間
受益対象地区
栃木県栃木市(令和元年台風19号)
受益対象者数
約10名
支援・協力団体
真備洗浄@あらいぐま岡山(写真提供・作業指導等)
詳細
※写真洗浄とは
自然災害の泥などで汚れた写真を洗浄するボランティア活動です。
 泥で汚れた写真はバクテリアが周りから侵食して見えなくなっていきます。侵食をとめるために水・エタノールで洗浄します。
 簡単な作業ですが、被災者の思い出を守る大切な活動です。力仕事に自信がない方や、初心者に向いているボランティアと言えます。


<活動の成果>
 1.被災者の思い出を守り、復興支援への気持ちの後押しをする事ができた。
 2.写真洗浄ボランティアを世間に広める一助となった。 
 3.被災地ではない地域で、復興支援を行えた。
 4.子供からご年配まで幅広い年齢層に復興支援を提供した。
 5.過去の文化財(写真)の遺失を防ぐことができた。
 6.写真洗浄を通して被災地の現状を伝える事ができた。
 7.SNSなどで、被災地の現状を伝えることで、災害の風化を防ぐ一助となった。
 
【遠方でも出来る復興支援】
 被災地には行けないが、「なにかできることはないか」という多数の声を聞き、神戸で復興支援が出来ないかと、本企画を立ち上げたところ、ご年配の方も含め、多少の障害を持っているかたや親子連れの参加もあり十分な意味を感じ、続けております。

 ※活動に当たり、写真洗浄の第一人者でもある「課外のあらいぐま」に写真提供やアドバイスを頂きました。



【2.防災セミナー】                           
作業時間
午前:15分 / 午後:30分
登壇者
金石 夏帆里(学生メンバー)/尾山 郁人(学生メンバー)
受益対象者数
11名
詳細
【午前】復興支援と子どもたち
 学生メンバーの金石さんに、被災地においての子ども支援のメリットとデメリットについて、参加でグループディスカッションをしました。

 子どもたちと地域をつなぐことができる一方で、1人1人きめ細やかな対応をしなくてはいけない難しさなど、復興支援経験者、未経験かかわらずテーブルごとに熱い会話がされていました。

【午後】福島の今とクロスロード
  学生メンバーの尾山さんより、8月に別団体で訪問した被災地福島原発の現状を映像で説明した後、防災のクロスロードを行いました。
 
 被災地で実際置きたテーマを、自分が背錦紗ならどう対応するかをテーブルごとでディスカッションをし発表しました。

<活動の成果>
 1.学生に発表の場を与えることができた。
 2.被災地の状況について、初参加の方に詳しく伝えることができた。
 3.復興支援ツアーの誘致につながった。
 4.世代超えて、交流することができた。


【所感】
 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、時間短縮、換気、衛生に注意を払い活動しました。
<遠い被災地を感じられるように>
 写真洗浄とは現地に行かなくてもできるボランティアです。ただそのため被災地の現状を感じる機会が少なく、活動自体が無機質で事務的なものになりがちです。 そのため活動の最初に被災当時の動画や写真、また防災セミナーなどを通して、被災地の現状や課題などを伝えいくことで、ボランティアの意義や防災について考えてもらえたり、参加者から情報を発信して復興支援の思いを広めてもらうように努めています。

 私達はボランティアに参加する人たちへのリスペクトを忘れず活動しております。いまこの世界を思いやりのある温かい世界にするためには、ボランティアに参加するような心ある方を必要としているはずです。そんな方たちに少しでも意義のある時間を提供できるように努力していきたいと思います。
 
<未来の子どもたちのために事務的な作業にならないように>
 今回は久しぶりに親子連れでの初参加があり、とても感銘を受けて帰られていきました。小学生の子どもは最初はとまどいながらも写真を扱っていましたが、最後は大人顔負けに写真を綺麗にしていました。

 ただ防災セミナーが初心者向けなのですが、子供向けではなかったかもしれないので、子どもがいても一緒に考えられるようなセミナーに改善する必要がありました。

 このような情勢下で親子連れの参加が減っておりまますが、これからの世界を担う子どもたちに少しでも意義のある時間を経験してもらうためにも、今後も積極的に参加してもらおうと思います。


   
   (子どもに丁寧に教える学生メンバー)   (みなさんお疲れさまでした。)

 最後にこのような機会をくださった、
「しみん基金・こうべ」さま、ご協力頂いた、
「真備洗浄@あらいぐま岡山」様、そして
寄付頂いた皆さま、ボランティアの皆さまに、
心より感謝をお伝えしたいと思います。
 
本当に有難うございました。 
おたがいさまプロジェクト代表 大竹


ボランティアアンケート-9件-(回収率90% ) 

女性
20代
大学生
ありがとうございました。
防災セミナー本当に勉強になりました(^^)
ボランティアの方々も支えられ、昨日もいい活動ができたんじゃないかなと思います。来月もよろしくお願いします!

男性
20代
社会人
初めて剥がす作業も行えて、初参加者も4人来ていただいて、今日も新しく進歩できた1日でした。映画「浅田家!」を見てきてくれた方もいて、映画の広告力のすごさを実感しました。また次回も被災地に思いを寄せて写真洗浄に励みたいと思います!

男性
30代
社会人
映画を見て興味を持ち、来ていた社会人の方は素晴らしいなぁと思いました。
また、防災セミナーも意見を共有できてとても勉強になりました。
かほりさん、いっくん、お疲れさまでした。
また参加させていただきます。

女性
20代
大学生
プチ防災セミナーをさせてもらって、とてもいい経験になった。今後、もっと内容を深めたり、また別の題材を考えたり、積極的に考えていきたい

女性
40代
社会人
今年受験生の娘が、幼児教育の方に進む予定で、子供支援なんかもされているということでプロジェクトに興味を持っていました。
コロナ禍で活動も大変でしょうが、これからもできる限りお手伝いできればと思っています

女性
20代
社会人
午前中だけでしたが、友人と参加しました。私は何度も参加しておりますが、友人は初めてでした。すごくいい活動だと思う、写真洗浄って気軽にできて良いねという言葉をもらい、これからもがんばっていこうという気持ちになりました。少しずつですが、写真を持ち主の方に返せるよう、丁寧かつ素早く作業していきたいものです。

女性
10代
高校生
途中参加でしたが、優しい皆さんがいつも通り迎え入れてくださり、今回も楽しく活動することが出来ました。
多くの写真を綺麗にすることで、被災者さんの思い出を守ることに携われたことを嬉しく思います。
また、防災セミナーは答えがない問題だけどとても考えさせられ、良い時間となりました。ありがとうございました!

女性
20代
社会人
先日はありがとうございました。写真洗浄は初めてでしたが、改めて災害について考え直すいい機会になりました!

男性
10代
大学生
小学生も写真洗浄を楽しめると知れてよかった。神戸でも明石での洗浄と同様に、毎回新規参加者が過半数を超えるとまたおもしろいなと感じた。

男性
20代
社会人
また参加させていただきますね!その時はよろしくお願いします。
これからも頑張ってください!

助成機関

事業成果物種類

報告書

事業成果物

事業成果物名

活動風景写真1

ファイル

形式:JPG 容量:74KB
事業成果物をダウンロードする

事業成果物名

活動風景写真2

ファイル

形式:JPG 容量:78KB
事業成果物をダウンロードする

事業成果物名

活動風景写真3

ファイル

形式:JPG 容量:84KB
事業成果物をダウンロードする

事業成果物名

活動風景写真4

ファイル

形式:JPG 容量:365KB
事業成果物をダウンロードする

事業成果物名

活動風景写真5

ファイル

形式:JPG 容量:108KB
事業成果物をダウンロードする

事業成果物名

写真洗浄実施報告

URL

  • 戻る