カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
社会教育・生涯学習、環境の保全
|
イベント・セミナーカテゴリー |
講演・講座
|
5/3-5 水俣病公式確認60年記念 特別講演会
1956年5月1日、当時水俣市で最も大きかった新日窒(現在のチッソ)水俣工場付属病院の細川院長から水俣保健所に口頭で届けられたことをもって、後に「水俣病(発生)の公式確認」と言われるようになりました。
しかし、水俣病とおぼしきカルテの記載は、太平洋戦争開戦の年までさかのぼります。人の一生に匹敵する60年、75年という歳月を経ても、水俣病事件は解決したとは言えない状況にあります。
この被害拡大の国家的な誘因は、経済成長政策にありましたが、それに伴って進行した社会の産業化と効率化は、人が人として生きにくい社会、様々なタイプの「水俣病」を繰り返し続ける社会を招来してしまいました。
そこで水俣フォーラムは水俣病の犠牲となった方々に思いを馳せ、この事件を振り返るとともに、現代社会のあり方を改めて問い直す3日連続の特別講演会を開催します。
【出演】
生中継による発言:石牟礼道子(作家)
3日:杉本 肇、除本理史、柳田邦男、森 達也、小宮悦子
4日:吉永理巳子、鶴田和仁、中村桂子、若松英輔、荻上チキ
5日:緒方正人、成 元哲、加藤典洋、奥田愛基、高橋長英
しかし、水俣病とおぼしきカルテの記載は、太平洋戦争開戦の年までさかのぼります。人の一生に匹敵する60年、75年という歳月を経ても、水俣病事件は解決したとは言えない状況にあります。
この被害拡大の国家的な誘因は、経済成長政策にありましたが、それに伴って進行した社会の産業化と効率化は、人が人として生きにくい社会、様々なタイプの「水俣病」を繰り返し続ける社会を招来してしまいました。
そこで水俣フォーラムは水俣病の犠牲となった方々に思いを馳せ、この事件を振り返るとともに、現代社会のあり方を改めて問い直す3日連続の特別講演会を開催します。
【出演】
生中継による発言:石牟礼道子(作家)
3日:杉本 肇、除本理史、柳田邦男、森 達也、小宮悦子
4日:吉永理巳子、鶴田和仁、中村桂子、若松英輔、荻上チキ
5日:緒方正人、成 元哲、加藤典洋、奥田愛基、高橋長英
開催日/開催期間 |
2016年 5月3日[祝]・4日[祝]・5日[祝] 午後1時~5時(12時開場)
|
|
開催場所 |
東京都文京区本郷7-3-1
|
|
施設名 |
東京大学安田講堂
|
|
申込締切 |
締切日 |
締切なし
|
備考 |
|
|
参加費 |
一般=当日2400円、前売1800円/学生=当日1500円、前売1000円
|
|
定員 |
1136席、全席自由
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
●チケットぴあ(セブンイレブン・サークルKサンクス)、ローソンチケット(ローソン・ミニストップで前売券をお求めになれます(手数料がかかる場合があります)。店頭端末操作を簡単にするチケットぴあPコードナンバーは「631-780」、ローソンチケットのLコードは「38151」です
●通し券(4500円)・同一日4枚つづり券(5800円)は、水俣フォーラムのみの取扱いです。下記の方法でお申し込み下さい。 |
|
備考 |
●郵送をご希望の方は、郵便局備え付けの郵便振替用紙をご利用いただき、口座番号欄に「00120-4-398614」、加入者名欄に「水俣フォーラム」、通信欄に「特別講演会前売券希望」とご記入のうえ、券種・枚数を明記してご送金下さい。ご入金を確認次第、チラシ・チケットをお送りします。なお郵便振替用紙でのお申し込みは、4月22日(金)の受付印で締め切らせていただきます。
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
水俣フォーラム
|
|
住所 |
東京都新宿区高田馬場1-34-12-404
|
|
電話番号 |
03-3208-3051
|
|
FAX番号 |
03-3208-3052
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |