カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
子ども、文化・芸術・スポーツ
|
イベント・セミナーカテゴリー |
催しもの(チャリティーコンサート、映画試写会など)
|
映画「隣る人」上映会@新宿 2016
埼玉県加須市に「光の子どもの家」という児童養護施設があります。この施設には「家庭を失った子どもたちに必要なものは家庭に他ならない」という信念のもと、人生をかけて保育をしている保育士たちがいます。
映画「隣る人」は、2011年の初上映から各方面で話題を呼び、低予算のドキュメンタリー映画でありながら各地の有志による自主上映で異例のロングランを続けています。この映画は児童の人権に配慮しDVDになりません。
NPO法人スキルボートは、昨年12月に引き続き「隣る人」上映会を実施します。昨年の上映会では、募集人数を上回る方の観覧希望があり、上映後のトークにも多くの方々にご参加いただきました。
「隣る人」とは何か。映画を観ることで、そのタイトルの意味がわかっていただけると思います。自分にとっての「隣る人」は誰か、自分は誰かの「隣る人」になれるかを、あらためて見つめ直すきっかけにしていただければと思っています。
子どもに関わる人だけではなく、社会に暮らす人すべてに観ていただきたい作品です。
映画「隣る人」は、2011年の初上映から各方面で話題を呼び、低予算のドキュメンタリー映画でありながら各地の有志による自主上映で異例のロングランを続けています。この映画は児童の人権に配慮しDVDになりません。
NPO法人スキルボートは、昨年12月に引き続き「隣る人」上映会を実施します。昨年の上映会では、募集人数を上回る方の観覧希望があり、上映後のトークにも多くの方々にご参加いただきました。
「隣る人」とは何か。映画を観ることで、そのタイトルの意味がわかっていただけると思います。自分にとっての「隣る人」は誰か、自分は誰かの「隣る人」になれるかを、あらためて見つめ直すきっかけにしていただければと思っています。
子どもに関わる人だけではなく、社会に暮らす人すべてに観ていただきたい作品です。

チラシ画像

手つなぎ

おんぶ
開催日/開催期間 |
2016年12月3日(土)14:00▷16:45(受付開始13:15)
|
|
開催場所 |
東京都新宿区高田馬場2丁目18-1
|
|
施設名 |
戸塚地域センター
|
|
申込締切 |
締切日 |
2016年12月2日
|
備考 |
|
|
参加費 |
一般:700円|学生および収入のない方:500円(自己申告制)
|
|
定員 |
120名
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
以下のウェブでお申込みください
http://www.skill-boat.org/th |
|
備考 |
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
NPO法人スキルボート
|
|
住所 |
東京都新宿区早稲田町72番地
|
|
電話番号 |
080-5034-3904
|
|
FAX番号 |
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |