カテゴリー

イベント・セミナー情報

イベント・セミナージャンル

まちづくり、文化・芸術・スポーツ、環境の保全

イベント・セミナーカテゴリー

講演・講座

パーマカルチャー講座&「女神のほほえみ」など三遠南信交流会 23日堆肥の原理とつくりかた、いのちの仕組み 24日は、生物の多様性と腸内フローラ

街中エコビレッジのガーデン食べられる森にて「パーマカルチャー」講演会秋編
究極のエコなライフスタイルとして注目を集めているパーマカルチャー(文化と農業を基礎として永続可能なデザイン)を初めての人でもわかりやすく事例も交えてお話しします。
●講師:四井 真治:パーマカルチャーデザイナー 愛知万博のガーデンの設計を皮切りに全国で活躍、名古屋のみなとまちガーデンプロジェクトなどこの地域でのゆかりも深い。
●日時 2016年11月23日(祝)24日(木)10:00-12:00
「女神のほほえみ」など三遠南信パーマカルチャー交流会は23日18時より
●参加費 講演会のみ1500円 
●夜の交流会のみ 2000円(宿泊される場合は+1000円寝袋持参)
●持ち寄り品(1000円相当、地域の名産品でなく市販の食べ物でも構いません)ない人は+1000円
23日は、堆肥の原理とつくりかた、いのちの仕組み
24日は、生物の多様性と腸内フローラ 午後から別プログラムと合宿あり。

講師:四井 真治 パーマカルチャーデザイナー 福岡県出身。1971年生まれ。 信州大学院農学研究科修士修了、緑化会社で研究職。有機農業のコンサルタントを目指し、南米の不耕起栽培を見学、長野県で農業をはじめる。2001年に土壌管理コンサルタント、パーマカルチャーデザインを業務内容のソイルデザイン独立。土壌改良資材会社の技術顧問、NPO法人 BeGood Cafe理事、 パーマカルチャーセンターJ講師

以下四井さんよりメッセージ 「パーマカルチャーの暮らしのメリットとして環境や生物の多様性を意識した暮らしが腸内フローラまで良くしてくれること、その連続の延長線が家族やコミュニティー、社会を平和にしていくことを伝えたいです。」

交流会サポート【豊川市】米のだや http://come-nodaya.jp/megami.html 「女神のほほえみ」 前回、大好評ですぐに売り切れごめんだった「女神のほほえみ」の塩むすび。今回も野田さんが地元の味を届けてくれます。豊橋で生まれ育った「新種」の珍しいお米の名前が決まったのは平成26年12月。作る人、食べる人、皆が幸せになって欲しいと願い、「女神のほほえみ」と名付けられました。

開催日/開催期間

2016年11月23日(祝)24日(木)10:00-12:00 パーマカルチャー交流会は23日18時より

開催場所

愛知県豊橋市牛川町東側62

施設名

いるかビレッジ-食べられる森-にて開催 http://www.irukavillage.org/map.html

申込締切

締切日

締切なし

備考

参加費

●講座のみ 一日 1500円 ●夜の交流会のみ 2000円(宿泊される場合は+1000円寝袋持参) ●持ち寄り品(1000円相当、地域の名産品でなく市販の食べ物でも構いません)ない人は+1000円

定員

講座それそれ【定員50人】交流会【定員30人】

申込方法

方法

電話かメールでお申し込みください。

内容

■申し込み フェイスブックページ https://www.facebook.com/events/122032281597103/ に参加ボタンを押したうえで以下にお申し込みください。
080-4297-6991 chairukanomori @gmail.com
広報貴族 木下拓己

申込フォーム【メール件名「パーマカルチャー合宿ワークショップ申し込み(お名前)」】

備考

・お名前と携帯番号
・参加形態
・地域
・パーマカルチャー経験
・交通手段
・参加にあたって期待すること
●「私のパーカル実践報告タイム」で発表したい方は簡単に内容を。3名ほど。

お問い合わせ先

主催団体

いるかビレッジ

住所

豊橋市牛川町東側62 いるかビレッジ-食べられる森-

電話番号

080-4297-6991

FAX番号

メールアドレス

団体ホームページ

イベントホームページ

投稿者表示名

  • 戻る