カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
人権・平和、社会教育・生涯学習、子ども
|
イベント・セミナーカテゴリー |
講演・講座
|
4/26(日)講演会「ハンナのかばん~悲しみを希望にかえて」@生駒市
※新型コロナウィルス感染防止のため本イベントはキャンセルとなりました
2000年、アウシュヴィッツ(※)から東京に届いた旅行かばん。
ハンナ・ブレイディと名前が書いてあった。
第二次世界大戦のとき、ハンナは13歳で短い生涯を閉じた。
「ハンナってだれ?」「どんな女の子だったんだろう?」
「ハンナにいったい何が起きたんだろう?」
かばんを見た子どもたちは考えた。
調べてみると、ハンナには家族でただ一人
奇跡的に生きのびた兄がいたことが分かり・・。
半世紀の年月と国境をこえて生まれた出会いの物語です。
原作『ハンナのかばん』は世界的なベストセラーになりました。
悲しいけれど、あったかい。命の物語。
ぜひお子さんと一緒に「ハンナのかばん」に会いにきてください。
※「ハンナのかばん」は、ユネスコの後援を受けて、道徳や人権・平和学習で全国の学校を訪ねています。
2000年、アウシュヴィッツ(※)から東京に届いた旅行かばん。
ハンナ・ブレイディと名前が書いてあった。
第二次世界大戦のとき、ハンナは13歳で短い生涯を閉じた。
「ハンナってだれ?」「どんな女の子だったんだろう?」
「ハンナにいったい何が起きたんだろう?」
かばんを見た子どもたちは考えた。
調べてみると、ハンナには家族でただ一人
奇跡的に生きのびた兄がいたことが分かり・・。
半世紀の年月と国境をこえて生まれた出会いの物語です。
原作『ハンナのかばん』は世界的なベストセラーになりました。
悲しいけれど、あったかい。命の物語。
ぜひお子さんと一緒に「ハンナのかばん」に会いにきてください。
※「ハンナのかばん」は、ユネスコの後援を受けて、道徳や人権・平和学習で全国の学校を訪ねています。

ご案内チラシ表面

ご案内チラシ裏面

「ハンナのかばん」はユネスコの後援を受けて全国の学校を訪ねています
開催日/開催期間 |
2020年4月26日(日)午後2時~4時30分
|
|
開催場所 |
奈良県生駒市元町1-6-12
|
|
施設名 |
生駒市コミュニティセンター文化ホール
|
|
申込締切 |
締切日 |
|
備考 |
定員に達した時点で締め切ります
|
|
参加費 |
一般500円、高校生以下と障がい者無料
|
|
定員 |
制限なし
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
チラシ掲載の電話購入窓口までお申込みください
|
|
備考 |
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
NPO法人ホロコースト教育資料センター/ハンナのかばん講演会実行委員会
|
|
住所 |
東京都品川区上大崎3-14-58 クリエイト目黒103
|
|
電話番号 |
03-6450-3413
|
|
FAX番号 |
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |