カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
国際協力・交流、人権・平和、社会教育・生涯学習
|
イベント・セミナーカテゴリー |
研修・ワークショップ、講演・講座
|
【早割10/4】伝わる書き方×途上国を学ぶ!「グローバルライター講座」(25期)の受講者募集
■グローバルライター講座の5大メリット!
①「伝わる書き方」と「途上国・国際協力」を同時に学べる!
②書いた記事は個別に100%添削してもらえる!
③優秀でやる気があればganasの記者になれる!
④途上国を取材するプログラムに最大3万円引きで参加できる!
⑤伝わる書き方はビジネス・ESにも役立つ!
これまでの受講者は累計800人以上。大学生はもとより、国連職員、JICA職員、NGO職員、コンサル会社やメーカーなどの会社員、公務員、現役の記者・ライター、広報担当者、医師、看護師、JICA海外協力隊員(OB・OG、候補生、現役)、教師、バックパッカー、途上国が好きでたまらない方などさまざま。
大学生の受講者のなかには『グローバルライター講座』を経て、NHK、共同通信、朝日新聞、日経新聞、TBS、大阪毎日放送、中日新聞などに就職した人も数多くいます。
表面的な満足度よりも、スキルアップを重視します。
①「伝わる書き方」と「途上国・国際協力」を同時に学べる!
②書いた記事は個別に100%添削してもらえる!
③優秀でやる気があればganasの記者になれる!
④途上国を取材するプログラムに最大3万円引きで参加できる!
⑤伝わる書き方はビジネス・ESにも役立つ!
これまでの受講者は累計800人以上。大学生はもとより、国連職員、JICA職員、NGO職員、コンサル会社やメーカーなどの会社員、公務員、現役の記者・ライター、広報担当者、医師、看護師、JICA海外協力隊員(OB・OG、候補生、現役)、教師、バックパッカー、途上国が好きでたまらない方などさまざま。
大学生の受講者のなかには『グローバルライター講座』を経て、NHK、共同通信、朝日新聞、日経新聞、TBS、大阪毎日放送、中日新聞などに就職した人も数多くいます。
表面的な満足度よりも、スキルアップを重視します。

「伝わる書き方」と「途上国・国際協力」を同時に学べる日本で唯一のプログラム
開催日/開催期間 |
2023年10月18日~12月6日(毎週水曜の20~22時半、全8回)
|
|
開催場所 |
オンライン 全世界(Zoomを使います)
|
|
施設名 |
|
|
申込締切 |
締切日 |
2023年10月16日
|
備考 |
5000円お得な「早割」は10月4日まで。
|
|
参加費 |
4万5000円~
|
|
定員 |
33人(先着順)
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
https://forms.gle/sSyyQBu6SUgxHoMRA
*上のリンク(グーグルフォーム)をクリックして、申込書にご記入ください。完了されましたら、その旨をメール(devmedia.ganas@gmail.com)でもお知らせいただくと確実です |
|
備考 |
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
NPO法人開発メディア(非営利メディア「ganas」の運営団体)
|
|
住所 |
|
|
電話番号 |
|
|
FAX番号 |
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |