カテゴリー

ボランティア情報

ボランティアジャンル

環境の保全、まちづくり、助成、活動支援

ボランティアカテゴリー

イベント企画・運営、野外での活動

【夏休み】初ボランティアにおすすめ!アクセス抜群の里山と里海で、10日間の開拓&空き家ビジネスのお手伝いに挑戦!

千葉県の里山と里海で新しいライフスタイル「二拠点生活」に触れてみよう!

都心から1時間で到着する、美しい海と里山が広がる長生郡。

今、注目を集める二拠点居住のライフスタイルにはぴったりの場所です。

山の開拓や空き家ビジネスのお手伝いなどのボランティア活動はもちろん、海と山でのアクティビティも用意しています。

新しい友達やコミュニティーに出会い、人生の選択肢を広げられる刺激的な10日間を体験しましょう!

【長生郡コースの魅力】

  • 房総の里山を、人間と自然が共生できるキャンプ場にしよう!
  • 空き家ビジネスで、日本の里山・里海の魅力を再発見しよう!
  • 海と山のアクティビティを通じて、地元の方や二拠点居住者と交流しよう!

詳細:長生郡コース

【房総の里山を、人間と自然が共生できるキャンプ場にしよう!】 荒廃した山々を開拓してキャンプ場にすることで、里山の美しい姿を再び取り戻しましょう。 サバイバル的な野営キャンプ場を作ることで、冒険心をくすぐり、大自然の中での体験を提供します。 開拓作業に伴って伐採される木々は、焚き火に利用するための薪として再利用され、キャンパーたちが使うことで自然と山が復元されていきます。

【空き家ビジネスで、日本の里山・里海の魅力を再発見しよう!】 ビーチクリーンや川辺の清掃、草刈りをします。 キレイにした後は、サーフィンやsupで、海や川の楽しさを満喫しましょう。

【海と山のアクティビティを通じて、地元の方や二拠点居住者と交流しよう!】 仕事が終わったら、楽しいごはんの時間。 地域の人たちと一緒に食卓を囲みましょう! 疲れた身体には、サウナ! 四万十ひのき100%で作ったサウナがあるので、しっかり汗をかいてととのいましょう。

参加日/参加期間

区分

短期

日付/期間

A日程:2024年8月20日(火)〜2024年8月29日(木)【9泊10日】、B日程:2024年9月18日(水)〜2024年9月27日(金)【9泊10日】

場所

千葉県長生郡

施設名

長生郡の里山と里海が主な活動場所です!

申込締切

締切日

2024年9月11日

備考

締め切り:各日程開始日の1週間前

募集人数

各日程4名(先着順)

申込方法

方法

その他

内容

ウェブサイトからお申し込みください。
詳細ページ:https://ecoff.org/murabora/chousei

対象・資格・条件

18歳から25歳までの心身ともに健康で地域活性化に関心のある方

備考

お問い合わせ先

主催団体

村おこしNPO法人ECOFF

住所

東京都文京区本駒込2-4-12

電話番号

050-5809-3263

FAX番号

メールアドレス

団体ホームページ

その他参考URL

投稿者表示名

  • 戻る