カテゴリー

イベント・セミナー情報

イベント・セミナージャンル

起業・雇用、環境の保全、助成、活動支援

イベント・セミナーカテゴリー

スタディツアー(海外でのボランティア体験)、ボランティア活動イベント(ごみ拾い活動など)、研修・ワークショップ、体験イベント(農作業体験、自然キャンプなど)

【夏休み】馬とふれあい、地熱でキノコを育てる!岩手県「八幡平」で循環型有機農業を体験しよう!

温泉、トレッキングを満喫しながら、馬と人が共生する社会を目指すパイオニアと働く体験をしよう!

循環型社会に挑戦するジオファーム八幡平

このボランティアでは、引退した競争馬のお世話や馬ふんを活用したユニークな農作業に携われます。

全国探してもここでしかできない特別な体験をしたい方にぴったりです!

八幡平コースの魅力

  • 馬と人が共生できるフィールドをつくろう!
  • 馬+温泉+マッシュルーム+野菜が循環する農業を体験!
  • 八幡平のあふれる魅力を発信しよう!

活動内容

  • 馬のお世話
  • マッシュルーム栽培のお手伝いなど

詳細:八幡平コース

全国に約4万頭いる競走馬。しかし、競走馬としての価値が無くなtたり、乗馬として再調教も出来なければ行き場はなく、処分の対象になってしまいます。 リタイアした馬が安心して人と共生し暮らせる環境をつくりたい。その思いで2012年に起業、設立したのが「ジオファーム・八幡平」です。 馬ふんを活かした肥料でマッシュルームや野菜を育て、馬の飼育資金を捻出する。彼の挑戦にいっしょにチャレンジしてみませんか?

発酵した馬ふんを使った堆肥は品質が高く、マッシュルームや野菜をつくるのに最適とされています。 特にマッシュルームについては、馬房の敷ワラをベースとした馬ふん堆肥を使うことが伝統的な栽培方法として世界に広まりました。 これに目をつけた船橋さん。この背景をベースとして、八幡平の豊富な温泉熱をつかい、最高品質のマッシュルームを育て販売しています。

温泉・トレッキング・乗馬体験…。 こんな素晴らしい環境があり、志高い人がいる八幡平ですが、まだまだ情報発信が不足しています。 もっと多くの人に、八幡平の魅力、そして馬と過ごす魅力を知ってほしい! 参加者の皆さんには、体験の魅力、そしてジオファームや仲間たちの挑戦を取材・発信することに、力を貸してほしいと考えています。

開催日/開催期間

A日程:2024年8月28日(水)〜2024年9月6日(金)【9泊10日】、B日程:2024年9月11日(水)〜2024年9月20日(金)【9泊10日】

開催場所

岩手県八幡平

施設名

ジオファーム八幡平

申込締切

締切日

2024年9月4日

備考

締め切り:各日程開始日の1週間前(先着順)

参加費

39,000円(リピーターは3,000円引き)

定員

各日程4名ずつ(先着順・最少催行人数1名)

申込方法

方法

その他

内容

ウェブサイトからお申し込みください。
詳細ページ:https://ecoff.org/murabora/hachimantai

備考

ボランティア活動の内容は地域の状況に応じてその場その場で決まります。そのため、現地の方々と同じような暮らしを体験できるのが最大の魅力です!

お問い合わせ先

主催団体

村おこしNPO法人ECOFF

住所

東京都文京区本駒込2-4-12

電話番号

050-5809-3263

FAX番号

メールアドレス

団体ホームページ

イベントホームページ

投稿者表示名

  • 戻る