カテゴリー |
|
ボランティアジャンル |
まちづくり、助成、活動支援
|
ボランティアカテゴリー |
野外での活動
|
【春休み】宇宙にもっとも近い島「種子島」で農業ボランティア!
世界一美しいロケット基地がある「南種子町」で農業ボランティアをしよう
【種子島とは】
ロケット発射場があることで有名な種子島は、サンゴの海に囲まれ、温暖な気候と豊富な水のおかげでたくさんの農作物が実り、水田も広がっています。
種子島は、地形がなだらかなだけでなく、人もおだやか。島民の方々が訪問者を笑顔で迎えてくれます。
【こんな方におすすめ】
- 農業ボランティアやってみたい!
- 宇宙が好き!
- 地元の人と話したい!
【こんなことをします】
種子島の移住者や、地元の方と農作業をしながら、種子島での暮らしを満喫できます。
農作業を通じて地元の方と仲良くなれ、いろんな交流ができるだけでなく、種子島の魅力をたっぷり味わうための観光にも参加できます!

農業のお手伝い!

お休みの日に宇宙センター見学

全国から集まる仲間や島の人との絆は一生モノ!
参加日/参加期間 |
|
|
区分 |
短期
|
|
日付/期間 |
A日程:2025年2月7日(金)〜2025年2月16日(日)【9泊10日】 | B日程:2025年2月22日(土)〜2025年3月3日(月)【9泊10日】| C日程:2025年3月6日(木)〜2025年3月15日(土)【9泊10日】|D日程:2025年3月19日(水)〜2025年3月28日(金)【9泊10日】
|
|
場所 |
鹿児島県熊毛郡南種子町
|
|
施設名 |
南種子町全体が活動の舞台です!
|
|
申込締切 |
締切日 |
2025年3月12日
|
備考 |
定員に達するか、各日程出発日の1週間前が締め切りです。
|
|
募集人数 |
A日程:8名、B日程:7名、C日程:7名、D日程:8名
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
詳細ページをご覧の上、専用フォームからお申し込みください。
詳細 http://ecoff.org/murabora/tane お申し込み https://ecoff.org/murabora/tane/#register |
|
対象・資格・条件 |
高校生以上の心身ともに健康で地域活性化に関心のある方
以下ひとつでも当てはまる方には、特にオススメのプログラムです👍 ・農業が好き、興味がある、やってみたいという方 ・島の人の話を聞きたい!という方 ・新しいことにチャレンジしたい!という方 |
|
備考 |
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
村おこしNPO法人ECOFF
|
|
住所 |
東京都文京区本駒込2-4-12
|
|
電話番号 |
050-5809-3263
|
|
FAX番号 |
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
その他参考URL |
投稿者表示名 |