カテゴリー

ボランティア情報

ボランティアジャンル

国際協力・交流、文化・芸術・スポーツ

ボランティアカテゴリー

イベント企画・運営、野外での活動

パラ水泳ワールドシリーズ通訳ボランティア

はじめて日本で開催されるパラ水泳ワールドシリーズ。各国の代表チーム帯同の通訳やシャペロンとして間近で選手と関わるチャンス! 英語など多言語スキルを活かしたい方におすすめ!

【活動内容】
本件は、パラスポーツを支えるボランティアを育成するために実施するものです。
1)チームリエゾン
海外選手のホテル受け入れから日常活動、競技会場における通訳サポート(1~2人/1チーム)
2)シャペロン(ドーピング検査)での通訳
外国人ドーピング検査スタッフと日本人スタッフとの連携サポート

【主催】
世界パラ水泳連盟(告知協力:日本財団ボランティアセンター)

パラ水泳ワールドシリーズ通訳ボランティア

参加日/参加期間

区分

短期

日付/期間

4/6(日)~4/13(日)

場所

静岡県富士市大淵266

施設名

富士水泳場

申込締切

締切日

2025年2月27日

備考

AM9:00

募集人数

26人 (チーム帯同通訳:20人 シャペロン:男女各3人)

申込方法

方法

その他

内容

申し込み方法などの詳細は、日本財団ボランティアセンター公式サイト「ぼ活!」にてご確認ください。
https://vokatsu.jp/volunteer/1738547781551x725423724831703000

対象・資格・条件

・18歳以上(4/6時点)
・日本語以外に日常会話レベルの言語(英語・その他)スキルをお持ちの方
・4/6(日)~13(日)の期間中通しで活動できる方(シャペロンに配置された場合は、4/9-4/13のみの活動となります)
・3/22午後、開催予定の対面研修に参加できる方
・荷物等の持ち運びができる方
・競泳の最低限のルールを理解している方
・参加決定後、主催者が指定するアプリで連絡がとれる方

備考

【選考方法】
・書類審査(200字程度の志望動機 / 応募時に入力いただきます)
・オンラインでのグループ面談(1人1回、15〜20分程度)

お問い合わせ先

主催団体

日本財団ボランティアセンター

住所

東京都港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル4階

電話番号

FAX番号

メールアドレス

団体ホームページ

その他参考URL

投稿者表示名

  • 戻る