カテゴリー |
|
ボランティアジャンル |
環境の保全、国際協力・交流
|
ボランティアカテゴリー |
イベント企画・運営、野外での活動
|
オランウータンの森 再生プロジェクト 第7陣
世界で3番目に大きい島、マレーシア・ボルネオ島。
島を覆っていた熱帯雨林は、現在も減少の一途をたどり、オランウータンなど、多くの生き物たちの住処も失われています。
オランウータンが住める森の再生を目指し、多様な視点で熱帯雨林を取り巻く問題を考えることができるプログラムです!
【活動内容】
・国立公園内の植林
・植林準備(苗を植える場所のマーキング、植林場所までの苗木の運搬など)
・熱帯雨林でのキャンプ、ナイトウォーク
・セメンゴ野生動物リハビリ・ センターで半野生のオランウータン見学
・活動の振り返り会 など
【同時募集】5/21(水)オンラインセミナー「オランウータンが住める森の再生を目指して」
本プロジェクトの現地コーディネーターである酒井和枝さんをお招きしたオンラインセミナーを開催します。
過去参加者に直接質問できる時間もあります。
本プロジェクトに応募を検討されている方はぜひご参加ください!
詳細・参加申し込みはこちら
島を覆っていた熱帯雨林は、現在も減少の一途をたどり、オランウータンなど、多くの生き物たちの住処も失われています。
オランウータンが住める森の再生を目指し、多様な視点で熱帯雨林を取り巻く問題を考えることができるプログラムです!
【活動内容】
・国立公園内の植林
・植林準備(苗を植える場所のマーキング、植林場所までの苗木の運搬など)
・熱帯雨林でのキャンプ、ナイトウォーク
・セメンゴ野生動物リハビリ・ センターで半野生のオランウータン見学
・活動の振り返り会 など
【同時募集】5/21(水)オンラインセミナー「オランウータンが住める森の再生を目指して」
本プロジェクトの現地コーディネーターである酒井和枝さんをお招きしたオンラインセミナーを開催します。
過去参加者に直接質問できる時間もあります。
本プロジェクトに応募を検討されている方はぜひご参加ください!
詳細・参加申し込みはこちら

オランウータンの森 再生プロジェクト 第7陣

現地写真
参加日/参加期間 |
|
|
区分 |
短期
|
|
日付/期間 |
7/28(月) ~ 8/8(金)
|
|
場所 |
ボルネオ島 マレーシア
|
|
施設名 |
|
|
申込締切 |
締切日 |
2025年5月26日
|
備考 |
17:00まで
|
|
募集人数 |
13人
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
申し込み方法などの詳細は、日本財団ボランティアセンター公式サイト「ぼ活!」にてご確認ください。
https://vokatsu.jp/volunteer/1743578337447x845919666836340700 |
|
対象・資格・条件 |
【応募条件】
・応募時点で大学等に所属する18歳以上の学生 ・全日程参加できる方 ・熱帯雨林でのキャンプが可能な方 ・体調や持ち物含め、自己管理ができる方 ※全日程への参加が必須です。期間途中での参加や帰国はできません。 【選考方法】 ・書類審査(200字程度の志望動機 / 応募時に入力いただきます) ・オンライン面談(1人1回、15〜20分程度) |
|
備考 |
【費用】
30,000円(税込) ※本プログラムは、日本財団の助成を受けて実施しています。 ※自宅から集合・解散場所である成田空港までの往復交通費は自己負担となります。 |
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
日本財団ボランティアセンター
|
|
住所 |
東京都港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル4階
|
|
電話番号 |
|
|
FAX番号 |
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
その他参考URL |
投稿者表示名 |