【cocoCANPAN】 **アジアの女の子たちが直面する問題とは?** 2014/10/1

┏━★☆今週のトピック━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 TOPIC1【お知らせ】学芸出版社×日本財団CANPAN・NPOフォーラム
                        NPOのための「IT活用講座」×「マーケティング講座」

 TOPIC2【トピックス】新着イベント・セミナー・ボランティア募集情報
              アジアのガールズ事情 他

 TOPIC3【助成制度】 今週のおすすめ助成情報
             平成27年度キリン・子育て応援事業公募助成

 TOPIC4【団体情報】 情報開示レベル★5つの団体情報
             公益財団法人 日本心臓財団 他

 TOPIC5【注目ブログ】 ブログ最新記事6件

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
======================================================================
皆さまこんにちは! CANPAN運営事務局の稲葉です。

震災から3年半。いまだに仮設住宅で暮らす人もいれば、災害公営住宅などに
転居した人もいます。どちらの人たちにも共通しているのは、住み慣れた我が
家を離れ、「新たなコミュニティ」の中で生活していること。そこで仙台市の
NPOが、岩手・宮城・福島の被災3県を巡回しながら、住民同士が支え合うた
めのセミナーを始めました。セミナーでは、見守りやサロンなどの活動を通じ
て互いの交流を深める方法だけでなく、家事や介護などの生活支援を住民同士
が有償で請け負う方法なども伝えています。震災後に生まれた「新たなコミュ
ニティ」を継続させるためにも、欠かせないセミナーになりそうですね。

それでは、10月第1週のcocoCANPANもどうぞ最後までお付き合いください!
----------------------------------------------------------------------
cocoCANPANのバックナンバー♪
http://fields.canpan.info/newsletter
----------------------------------------------------------------------

●0o。 お知らせ 。o0●

【東京】学芸出版社×日本財団CANPAN・NPOフォーラム
NPOのための「IT活用講座」×「マーケティング講座」W出版記念セミナー
久米信行×山田泰久×長浜洋二

日時:2014年10月10日(金)  19:00〜21:30

昨今のNPOの組織運営に必要不可欠な業務となってきている、情報発信とマー
ケティング。でも、NPO(公益法人やボランティア団体などを含む広い意味での
NPO)を対象に、情報発信とマーケティング、それぞれをメインテーマにした実
践書は、今までありませんでした。

そんな状況の中、今までにないNPOのための2冊の実践書が、この秋に続けて
出版されます。NPOのIT活用、特に情報発信をメインテーマにしたものと、
NPOのマーケティングをテーマにしたものです。

この2冊の書籍の出版を記念してイベントを開催します!

2冊の実践書の著者3人には、共通点があります。それは、著者の3人が
CANPANブログの使い手ということです。そこで、日本財団CANPAN・NPOフ
ォーラムの特別版として、学芸出版社と共催で、CANPANブロガーでもある著
者3人が揃ってのトーク&交流会を開催いたします。

当日は以下のプログラムを予定しています。

○3人トーク「久米さん、長浜さんに、山田が聞く!」
○みんなでシェアタイム「NPO×(IT活用+情報発信+マーケティング)」
○ネットワーキングタイム「みんなで交流会」

ここでしか聞けない、著者による三者三様のトークから、参加型のディスカッ
ション、交流会まで盛りだくさんの2時間半です。当日はそれぞれの書籍の販
売も行います。ぜひご参加ください!
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/185

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 新着イベント・セミナー・ボランティア募集情報 。o0●

CANPAN運営事務局より、日本各地で開催されるおすすめのイベントやセミナ
ー、最新のボランティア募集などの情報をご紹介します!

【東京】BOPシンポジウム 〜BOPビジネスモデルの革新〜

日時:2014年10月7日(火)  13:30〜17:30
申込締切:10月6日(月)

ビジネスを通じて貧困層の生活改善と自立支援を促す「BOPビジネス」。当日
は、ミシガン大学の教授に業界のグローバル・トレンド、特に最新の課題や成
功事例についてお話頂きます。また、日本企業の課題や実戦事例も紹介します。
http://fields.canpan.info/topic/detail/12723

【東京】「アジアのガールズ事情」
〜はじめよう!わたしたちのエンパワーメント〜

日時:2014年10月9日(木)  18:30〜20:45

アジアの発展途上国では、女性の人権が軽視される傾向にあります。日本では、
性的搾取につながる恐れのある、JKビジネスの問題が懸念されています。日本
とアジア諸国の女の子たちが直面する問題について、一緒に考えてみませんか。
http://fields.canpan.info/topic/detail/12843

【東京】インドのスラム女性たちと信用金庫を立ち上げる
NGOスタッフが現場で考えた「途上国の人々との話し方」

日程:2014年10月10日(金)  19:00〜20:30
申込締切:10月7日(火)

インドの都市スラムと近郊農村の女性たちの間で自助グループを育成し、貯蓄
とマイクロクレジットの活動に協力してきた日本のNGO。そのスタッフが、現
地で活動を続ける中で、次第に「援助しない技術」を習得した話を紹介します。
http://fields.canpan.info/topic/detail/12733

◇ その他の「トピックス」はこちら
http://fields.canpan.info/topic

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 今週のおすすめ助成情報 。o0● 

『助成制度』のコーナーから、新着の助成金情報をご紹介します。

◎平成27年度キリン・子育て応援事業公募助成
【公益財団法人 キリン福祉財団】
 
募集期間:〜11月9日
	
地域における子育てに関わる、ボランティア活動への助成です。助成開始時に
18歳以上のメンバーが4名以上活動する団体・グループであれば、NPOなどの
法人格の有無および活動年数は問いません。1件あたりの上限額は30万円です。
http://fields.canpan.info/grant/detail/179

◇ その他の助成情報はこちら
http://fields.canpan.info/grant/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 今週の団体情報 。o0●

CANPANに登録されている団体情報の中から、情報開示レベルが★5つの団体
をご紹介します。団体情報ページに掲載されているURLから、ホームページや
ブログものぞいてみてください!

【宮城】NPO法人 せんだいファミリーサポート・ネットワーク

地域の子育て環境の改善と家族の支援を続けています。仙台市内で4ヵ所の子
育て支援施設を運営。乳幼児の一時預かりや託児付き料理教室などを実施して
います。他にも、父子手帳やラジオ放送など、ユニークな取り組みが満載です。
http://fields.canpan.info/organization/detail/1441463443

【東京】公益財団法人 日本心臓財団

心臓病の研究助成や予防啓発を行っている財団です。ホームページには、心臓
病の知識やAEDの使用方法、子どもの心臓病についてなど、様々な情報が掲載
されています。心臓突然死により、夢を絶たれた子どもたちの動画は必見です。
http://fields.canpan.info/organization/detail/1540185897

【愛知】NPO法人 ささしま共生会

路上生活者や経済的困窮者など、社会的弱者の自立と共生を目指しています。
毎週2回、炊き出しをしながら、洗濯・シャワーの施設提供や社会復帰のため
の相談会も実施。人として尊厳ある生活を送れるように、支援を続けています。
http://fields.canpan.info/organization/detail/1176472288

◇ その他の団体情報はこちらから
http://fields.canpan.info/organization/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 今週の「注目ブログ」! 。o0●

日々、個性豊かな記事が更新されているCANPANブログの中から、ぜひ注目し
てほしいブログをご紹介する「注目ブログ」のコーナーです。活動内容や情報
発信方法が、参考になるブログをご紹介していますので、ぜひご覧ください!
http://fields.canpan.info/blog/

【NPO法人カローレ ありんこクラブ】
小学校の敷地内で学童保育室を運営しています。施設には小学生を中心に、連
日、子どもたちが来訪。けん玉をしたり鉄砲を作ったり、元気に遊んでいます。
先日は、子どもたち自身がお店を出す縁日も実施。大盛況で幕を閉じました。
http://blog.canpan.info/ari-turugaku/

【NPO法人改革プロジェクト 公式ブログ】
「私たちの住む街は私たちが守る!」。そんな思いを胸に、駅前や海岸で清掃
活動を続けています。夜になれば、街の見回りも兼ねたランニング(パトラ
ン)に出発。活動メンバーは若者が中心で、爽やかな雰囲気に好感が持てます。
http://blog.canpan.info/kaikakuprj/

【NPO法人愛知ボランティアセンター ブログ】
震災直後から、被災地にボランティアを派遣。支援活動は120回を超えました。
最近は、山林の整備をお手伝い。被災地の皆さんから聞く、当時のお話も貴重
です。走ることで震災への想いを伝え続ける、マラソン部も活躍していますよ。
http://blog.goo.ne.jp/aichiborasen

【えんじゅ王子だより】
広島県福山市にある、介護付老人ホームです。職員の皆さんは、演歌を披露し
たり着ぐるみを着たり、利用者の皆さんを楽しませようと献身的。その背景に
は、東京ディズニーランドで行われる、新人職員の研修の効果があるようです。
http://blog.canpan.info/enjuouji1/

【おおいたの東春日町から】
地域の皆さんが共生できる住み方を探ったり、不登校児童への支援の方法を考
えたり、生物の多様性を学んだり。人口減少と高齢化が進む中、どうすれば幸
せに暮らせるのか。地域が抱える様々な課題に、真正面から向き合っています。
http://blog.canpan.info/oitanken/

【やまぐち県民活動支援センター便り】
シンプルかつスッキリしたデザインなど、読みやすさが参考になるブログです。
活動としては、会計税務、助成金活用、広報戦略など、市民活動に役立つ講座
を数多く開催。CANPANセンターのスタッフも講師として登場していますよ!
http://blog.canpan.info/hoshichan/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
cocoCANPANに関するご意見・ご感想は下記までどうぞ!
メール :contact@canpan.info
発行/編集 日本財団公益コミュニティサイト CANPAN運営事務局 
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールマガジン(cocoCANPAN)の配信停止は下記をご参照ください。
http://fields.canpan.info/faq/0037.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲載したリンク先の情報については、時間の経過に伴い内容の変更や修正な
ど、情報が更新されている場合がございます。その際は直接リンク先へお問い
合わせください。
※掲載情報はリンク先の個人・団体独自のものであり、イベントなどの参加に
あたってはご自身の責任でお願いします。掲載情報に関して、日本財団ならび
にCANPAN運営事務局は一切の責任を負いかねます。あらかじめ、ご了承くだ
さい。
				
  • 戻る