【cocoCANPAN】 **次世代を担うNPOの若手リーダーを育てる** 2014/12/17

┏━★☆今週のトピック━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

 TOPIC1【お知らせ】ハンセン病差別撤廃 応援メッセージ動画募集中!
               THINK NOW ハンセン病!

 TOPIC2【トピックス】新着イベント・セミナー・ボランティア募集情報
    アメリカン・エキスプレス・リーダーシップ・アカデミー2015 他

 TOPIC3【助成制度】 今週のおすすめ助成情報
                住まいとコミュニティづくり活動助成

 TOPIC4【団体情報】 情報開示レベル★5つの団体情報
                NPO法人 キーパーソン21 他

 TOPIC5【注目ブログ】 ブログ最新記事6件

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆┛
======================================================================
皆さまこんにちは! CANPAN運営事務局の金です。

今年も残すところわずかとなりました。2014年は皆さんにとって、どんな1年
でしたか。公益分野では、NPO法の改正に揺れた年だったと言えるでしょう。
法人税引き下げのための財源確保として、NPOの優遇税制が見直される事態と
なりました。こうした動きに対し、NPOだけでなく、国会議員からも異論の声
が出ていますが、まだ予断を許さない状況です。ただでさえ、欧米に比べ寄付
文化が乏しいと言われる日本。寄付文化をさらに後退させるような制度の改悪
が行われないよう、状況の推移をしっかりと見守りながら、行動を起こしてい
く必要がありそうですね。

それでは、今年最後のcocoCANPANもどうぞ最後までお付き合いください!
----------------------------------------------------------------------
cocoCANPANのバックナンバー♪
http://fields.canpan.info/newsletter
----------------------------------------------------------------------

●0o。 お知らせ 。o0●

ハンセン病差別撤廃 応援メッセージ動画募集中!
THINK NOW ハンセン病!

「ハンセン病」という言葉を聞いたことがありますか?

ハンセン病は身体に変形をもたらすことから、何世紀にもわたり、人類に恐れ
られてきた感染症でした。しかし、1980年代に開発された多剤併用療法により、
早期に治療すれば障がいが残らず完治する病気となり、医療的には解決に向か
っています。

一方で、社会的な問題はいまだ根強く残っています。それはハンセン病の患者
と回復者、その家族に対する偏見と差別です。「神からの罰」「遺伝する」な
どの理由で、社会から閉ざされた場所へ隔離されたり、仕事や教育、また、結
婚などの機会が奪われてきました。

ハンセン病は神の罰ではありません。遺伝でもありません。

一人でも多くの方にハンセン病という病気を理解していただき、この病気がも
たらす偏見や差別について考えていただきたいと願っています。

2015年1月の「世界ハンセン病の日」に向け、その輪を広げるために、より多
くの方からメッセージをいただき、ウェブサイトを利用して発信していきたい
と考えています。

具体的には、キャッチフレーズを撮影して、ハンセン病差別撤廃ムーブメント
を起こそうという企画です。皆さまからのメッセージ動画を集めて、ウェブサ
イトで発信します!

参加のしかたは、次の3ステップです。

1 スマートフォンで動画を撮影
2 動画をYouTubeかInstagramにアップ
3 動画のリンクを下記まで送る
     日本財団コミュニケーション部
     photo@ps.nippon-foundation.or.jp
※メールの件名を「ハンセン病動画」とし、本文に、お名前と肩書きを明記し
てください。

参加方法の詳細については、下記URLもしくは、「THINK NOW ハンセン病」で
検索してください。
http://hansenbyo.wix.com/leprosy

皆さまからのメッセージをお待ちしています!
http://fields.canpan.info/topic/detail/13439

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 新着イベント・セミナー・ボランティア募集情報 。o0●

CANPAN運営事務局より、日本各地で開催されるおすすめのイベントやセミナ
ー、最新のボランティア募集などの情報をご紹介します!

【東京】「いつか起業してみたい」と思うあなたへ!
社会起業家を目指す方のための無料セミナー

日時:2014年12月20日(土) 10:00〜13:00

起業は簡単なことではありません。でも、自分にしかできない事業を見出し、
形にできれば、一度だけの人生を豊かにしてくれることでしょう。社会を良く
したいという志を持った仲間が集う環境で、社会起業家を目指してみませんか。
http://fields.canpan.info/topic/detail/13392

【千葉】自分で創るライフスタイル

日時:2014年12月20日(土) 13:00〜14:00

社会に頼りすぎず、自分の人生を取り戻しませんか。当日は、農ライフと起業
の両立を目指して活動する方が、講師として登場。仲間と助け合い、失敗も含
め体験に価値を置く、「自分で創るライフスタイル」のヒントをご紹介します。
http://fields.canpan.info/topic/detail/13412

【全国】「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」募集を開始しました!

募集期間:〜2015年1月31日(土)

環境問題、貧困問題、子育て支援、障がい者支援、地域活性化など。様々な社
会的課題をビジネスの手法で解決する、優れた取り組みを表彰します。「社会
性」「事業性」「革新性」の3要素を備えた活動のご応募をお待ちしています。
http://fields.canpan.info/topic/detail/13338

【東京】アメリカン・エキスプレス・リーダーシップ・アカデミー2015
〜NPOの次世代リーダー育成プログラム〜 研修生募集のお知らせ

日程:2015年2月26日(木)〜2月28日(土)
申込締切:2015年1月9日(金)

社会が抱える様々な課題に取り組む、NPOの若手リーダーのためのリーダーシ
ップ研修です。実在の企業を題材にした実務講座やプレゼンなどのグループワ
ーク、また、ビッグイシューの販売を支援するフィールドワークも行われます。
http://fields.canpan.info/topic/detail/13352

◇ その他の「トピックス」はこちら
http://fields.canpan.info/topic

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 今週のおすすめ助成情報 。o0● 

『助成制度』のコーナーから、新着の助成金情報をご紹介します。

◎第23回公募「住まいとコミュニティづくり活動助成」
【一般財団法人 ハウジングアンドコミュニティ財団】
 
募集期間:〜2015年1月20日
	
市民主体・住民主体のまちづくりや地域づくり活動に取り組む、NPO・市民活
動団体への助成です。具体的な活動は、社会的課題に対応する住まい提案をは
じめ、景観向上やバリアフリー整備など。1件あたりの上限額は200万円です。
http://fields.canpan.info/grant/detail/241

◇ その他の助成情報はこちら
http://fields.canpan.info/grant/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 今週の団体情報 。o0●

CANPANに登録されている団体情報の中から、情報開示レベルが★5つの団体
をご紹介します。団体情報ページに掲載されているURLから、ホームページや
ブログものぞいてみてください!

【神奈川】NPO法人 キーパーソン21

小学校・中学校・高校世代にキャリア教育を実施しています。おもしろい仕事
人の講演やかっこいい大人カタログの編集、お仕事マップの作成など、多彩な
プログラムを通じて、子どもたちに将来と仕事を考える機会を提供しています。
http://fields.canpan.info/organization/detail/1512928779

【福岡】NPO法人 国際教育支援機構スマイリーフラワーズ

児童養護施設の子どもたちの未来を支援しています。施設滞在中に海外留学を
経験させてあげたり、施設退所後の進学から卒業までをサポートしたり。団体
を通じて多くの支援者が親代わりとなり、子どもたちの未来を支えています。
http://fields.canpan.info/organization/detail/1525262059

【兵庫】任意団体 兵庫子ども支援団体

2013年11月、当時、兵庫県の高校に在学していた生徒たちによって設立された
団体です。児童虐待や小児がん・難病、学習環境、福祉など。子どもたちを取
り巻く様々な問題を解決しようと、啓発や募金などの支援活動を始めています。
http://fields.canpan.info/organization/detail/1449126521

◇ その他の団体情報はこちらから
http://fields.canpan.info/organization/

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

●0o。 今週の「注目ブログ」! 。o0●

日々、個性豊かな記事が更新されているCANPANブログの中から、ぜひ注目し
てほしいブログをご紹介する「注目ブログ」のコーナーです。活動内容や情報
発信方法が、参考になるブログをご紹介していますので、ぜひご覧ください!
http://fields.canpan.info/blog/

【上天草市・NPO法人かみあまくさ】
耕作放棄地の再生や地域の美化活動など、自然と共生した地域づくりを進めて
います。活動メンバーは高齢者が中心。ブログには、無農薬有機野菜を自分で
栽培し、販売もしている78歳のおばあちゃんなど、元気な方々が登場します!
http://blog.canpan.info/th1023/

【コラボーレもおか センター日記】
栃木県にある市民活動推進センターです。講演会やコンサート、作品展、お祭
りなど、地域の市民団体が参加しているイベントに突撃取材。その様子を文章
と写真で、詳しく丁寧に伝えています。市民団体の皆さんも嬉しいでしょうね。
http://blog.canpan.info/collabomoka/

【ゆめネットからお知らせ♪】
障がいを持っていても働きたい、遊びたい。そんな思いを一緒に叶える、社会
福祉法人です。名古屋市にあるカフェや社員食堂で、厨房作業や接客、販売な
ど、それぞれが得意分野を活かして活躍。手作りのケーキもおいしそうですよ。
http://blog.canpan.info/yumenet1997/

【食育暮楽部】
暮らしを楽しみながら、食育を推進している団体です。栄養について学んだり、
食育アドバイザーを養成したり。親子クッキングも、子どもたちが食材につい
て学びながら行います。地域の食生活向上を実現するべく、頑張っています。
http://blog.canpan.info/shokuiku/

【デイサービスセンター「アルク富士宮」】
目指すのは、夢や希望を叶えられるデイサービスセンター。利用者の皆さんは、
映画鑑賞やゆず風呂など、各自が望む形で日々を楽しみます。リハビリ専門職
員によるリハビリも、皆さんの身体機能を高めるのに、大いに役立っています。
http://blog.canpan.info/ark/

【muchaya-cafe&gallery】
多世代の交流活動を通じた、まちづくりを続けています。毎月、コミュニティ
カフェでイベントを開催。12月のイベントは、ひと足早いクリスマスパーティ
でした。双子の赤ちゃんから高齢者まで集まり、楽器演奏などを楽しみました。
http://blog.canpan.info/muchayacafe/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
cocoCANPANに関するご意見・ご感想は下記までどうぞ!
メール :contact@canpan.info
発行/編集 日本財団公益コミュニティサイト CANPAN運営事務局 
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールマガジン(cocoCANPAN)の配信停止は下記をご参照ください。
http://fields.canpan.info/faq/0037.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲載したリンク先の情報については、時間の経過に伴い内容の変更や修正な
ど、情報が更新されている場合がございます。その際は直接リンク先へお問い
合わせください。
※掲載情報はリンク先の個人・団体独自のものであり、イベントなどの参加に
あたってはご自身の責任でお願いします。掲載情報に関して、日本財団ならび
にCANPAN運営事務局は一切の責任を負いかねます。あらかじめ、ご了承くだ
さい。

				
  • 戻る