特定非営利活動法人ほっとスペース・ひだまり

基礎情報

団体ID

1287203507

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

ほっとスペース・ひだまり

団体名ふりがな

ほっとすぺーすひだまり

情報開示レベル

★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

地域社会において豊かな人生を実現してゆくという理念を掲げている。

その理念を実現するために、
自尊心をはぐくみ、自主性を重んじ、自立心をやしなう取り組みを行っている。

精神障がい者を主な対象者とした障害者総合支援法における福祉サービス事業を展開している。

就労継続支援B型事業定員20名~2事業所
外部サービス委託型地域生活援助事業(グループホーム)定員4名~1事業所

代表者役職

理事長

代表者氏名

渡辺 こずえ

代表者氏名ふりがな

わたなべ こずえ

代表者兼職

管理者 サービス管理責任者

主たる事業所の所在地

郵便番号

321-0944

都道府県

栃木県

市区町村

宇都宮市

市区町村ふりがな

うつのみやし

詳細住所

東峰町3101番地60

詳細住所ふりがな

ひがしみねまち

お問い合わせ用メールアドレス

hidamari@snow.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

028-666-8693

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

028-666-4569

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

321-0151

都道府県

栃木県

市区町村

宇都宮市

市区町村ふりがな

うつのみやし

詳細住所

西川田町1060-21

詳細住所ふりがな

にしかわだまち

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1998年10月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2006年3月20日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

栃木県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

15名

所轄官庁

栃木県

所轄官庁局課名

宇都宮市
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

平成10年10月  精神福祉ボランティアを中心に草むら準備室を発足
平成11年4月  精神障害者小規模共同作業所として認可を受け、アパートの1室で作業所を始め 
平成18年4月  地域活動支援センターに移行        
平成22年1月  就労継続支援B型へ移行
平成25年1月  就労継続A型事業、就労移行事業増設
平成25年3月  共同生活援助事業設立

代表者略歴
平成8年   横浜・寿町にて路上生活者の生活医療相談のボランティアを行う
平成10年   重度心身デイケアホームで介護支援員として働く
平成15年   介護福祉士取得
平成18年   社会福祉士・精神保健福祉士取得
       ほっとスペース・ひだまりに職業指導員として就職する
平成20年   特定非営利活動法人設立
平成21年   理事長に就任する
       

       
       

団体の目的
(定款に記載された目的)

私たちNPO法人ほっとスペースひだまりは、障害を持つ人たちに対して安心、やすらぎを得、仲間を作ることができる支援を行ってゆきます。

また、地域において本人が自主性、自立心および自尊心を取り戻してゆく取り組みを行ってゆきます。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

就労継続支援B型事業ふくふく亭
就労支援作業種目:中華弁当製造販売事業、そのほかクリンネス等周辺作業、所外清掃、メール便配達作業

就労継続支援B型事業西川田ひだまり
所外清掃業務委託、内職作業

外部サービス委託型共同生活援助事業 メゾンドノエル(グループホーム)
1軒家4人シェア型住居+サテライト1部屋
男性専用

現在特に力を入れていること

障害のある人の障害に応じた環境づくりと、一人の人間としての成長を促す方策づくりを両面から行ってゆく。働く、遊ぶ、休むのリズムを取り入れて行きながらその人らしさを活かしつつも障害の程度に合わせた支援を行ってゆく。

今後の活動の方向性・ビジョン

障害をもちながらも普通の一人の人間という視点を大切にする。
地域社会において仲間とともに様々な経験を積み重ねてゆきながら成長をし、未来、希望を持てるよう「みんなで頑張って生きてゆく」

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成19年  赤い羽根共同募金   軽バン車助成
平成24年  生沼財団       軽バン車助成
平成24年  ヤマト福祉財団    業務用冷蔵庫助成
平成26年  赤い羽根共同募金   軽バン車助成
平成27年  (財)前川報恩会    製造ラベル印刷機助成
令和2年  洲崎福祉財団     急速冷凍機、冷凍庫、フライヤー
令和3年  赤い羽根共同募金   グループホームメゾンドノエル外壁改修工事
令和4年  赤い羽根共同募金   車輛助成

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

平成25年 NPO法人ユースサポーターズネットワークからインターンシップの受け入れを行う

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績